
DP2 Merrill F5.6 1/200 ISO200 再開発予定の町、京急蒲田駅前商店街
SIGMA SD1のfoveonセンサーの解像度と、このセンサーの画像をモノクロデジタルにした表現力が一度に確認できる写真展、桐島ローランド写真展「TIMESCAPE」。これは絶対見逃せない。八重洲のIsland Galleryに行ってきた。

ボリビアのウユニ塩湖近くの機関車の墓場。モノクロデジタルもここまで来たか!と感歎し、見とれてしまった。foveonセンサーの画像は、階調の再現力がすばらしく良い。空のグラデーションにも破綻がない。ダイナミックレンジも大きい印象を受ける。A1サイズに印刷された作品でも、細部のディテールはみごとだ。
深くしまった黒は Canson の100%コットン写真用紙「BFK RIVES」を使っていると、会場にいた女性から教わったことも収穫だった。桐島ローランドがいろいろと試して、これがいちばんだという話だった。カメラはSD1 Merrillだが、DP2 Merrill も同じCCDセンサーを使用している。いずれ私もDP2で挑戦してみる。
その後は地下鉄で桜田門駅まで行って、恒例の金曜日国会議事堂前の抗議集会に参加した。今日は「原子力規制委員会の人事撤回せよ!」だ。国会前には5時半頃から続々と集まりだした。まだまだ暑いが参加者も熱い。


本日の写真はすべてモノクロでした。
このブログの関連記事
膵臓癌の術後生存期間、GEMよりもTS-1が優位 膵臓がんの術後補助化学治療としてゲムシタビン(GEM、ジェムザール)とTS-1の比較を、日本全国の33施設でおこなった第Ⅲ相試験の中間解析結果がニュースで流れています。
日 […]
紫陽花とふくろうの蕎麦 何人かの方から5年経ったことへのコメントをいただいております。ありがとうございます。これからは、あまり気負わないでのんびりと更新してまいります。ま、気楽におつきあいください。
[…]
がんの転移は、精神的なストレスを除くと抑えられる 手術の前後での心理的なストレスが免疫機能に悪影響を与え、免疫力を低下させて癌転移を促進させるとしています。したがって、癌摘出手術などの強いストレスが起こる際には、なるべく精神的に […]
マインドフルネス瞑想ガイド 八百屋が「おめでとう 東京」と張り紙をして「西瓜 […]
膵がん腹膜播種の形成をプラズマ活性乳酸リンゲル液で抑制-名大
膵がん腹膜播種治療の新たな治療戦略
膵がん腹膜播種の形成をプラズマ活性乳酸リンゲル液で抑制-名大
名古屋大学は11月21日、プラズマ活性乳酸リンゲル液が、膵がん腹膜播種治 […]
池上梅園の梅が見頃 雨も上がったので、今日は池上梅園まで散歩写真。
スライドショー「池上梅園」
65歳以上は無料なので、入口で免許証を見せて入場した。全体的に見頃の様子。早咲きの […]
CA19-9保険制限回数越えても「選定療養」で可能に 膵臓がんの治療効果などを判定する腫瘍マーカーCA19-9について、「個室部屋」などと同じ「選定療養」として扱うことが、13日に開かれた中央社会保険医療協議会・総会で了承されました […]
マインドフルネス やってますか?
8/21のサイエンスZeroでマインドフルネスが紹介されていました。『新・瞑(めい)想法?“マインドフルネス”で脳を改善!』
ひと言で言えば、私がブログで取り上げて […]