スポンサーリンク

膵臓がん患者のコミュニティサイト(SNS) PanCafeでは、治療に関する悩みだけでなく、趣味の話題やがんサバイバーとしての生き方、生きていることへの感謝の投稿などで交流が広がっています。
「遺族の呟き」は会員以外には非公開のグループで、遺族としての葛藤や生活のことなどが、忌憚なく投稿されています。
PanCafeのダイレクトメッセージを通して、ミニオフ会を開いた方もいらっしゃいます。
CART療法や丸山ワクチンへのアクセス方法など、医者やブログでは得られない情報も行き交っていますよ。
もっともっとたくさんの方の参加をお待ちしております。
会員登録をしなくても、PanCafeの中の雰囲気や投稿内容を見ることはできます。
PanCafeのサイトへは、下の画像をクリックしてください。

このブログの関連記事
患者目線で膵臓がんに役立つブログ このブログも膵臓がん患者に役立つことを目指して書いていますが、最近すてきなブログを見つけました。
お母さんプロジェクト『膵臓がんでも幸せに楽しく生きる』
2015年7月に膵臓 […]
町医者に高性能CTがあった 膵臓がん確定
10:10からCT検査。
紹介された病院は伊藤医院、大森駅をジャーマン坂に沿って蘇峰公園の方に行ったところにあった。木造のいかにも町医者という感じの病院(正確に […]
緑黄色野菜のがん予防効果。 世界初、科学的に証明 緑黄色野菜の抗がん効果に関してはこれまで、疫学的には様々なデータがあるといわれてきました。がん予防には野菜や果物、ファイトケミカルを摂ることはいわば常識のようになっていたのですが […]
amazonプライムデーが熱いけど、なんじゃこれは? amazonプライムデーやってますね。お買い得品がたくさんありそうです。
買い替えたスマホに、64GBのマイクロSDメモリを付けて、そこにfoobar2000でflacから […]
お彼岸の墓参り 秋の彼岸だから、昨日は墓参りでした。愛犬も連れて行ったのですが、車のシートに大ションベンをされました。
老犬だから叱ってもしかたがありません。元気でいてくれるだけでありがた […]
黒澤明の「夢」 暑い! […]
がんワクチン 規制当局との攻防 本日3件目の記事です。
市民のためのがん治療の会に、東京大学教授・医科学研究所附属病院長の今井浩三氏の短いコメントが載っています。
『がんペプチドワクチン全国ネットワーク共同研究 […]
がん患者は、筋肉を鍛えよう
何も対策をしなければ、筋肉は老化とともにどんどん衰えていき、20代に比べて80代になると最大で筋肉の40%が失われると言われています。
高齢者が筋肉を失うとどのよう […]