新型コロナウイルスの変異株での感染者が急激に増えております。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
前回(2月7日)開催から、2ヶ月ぶりとなります『膵臓がん患者と家族の集い』Web 交流会を開催いたします。
今回は、ブログや YouTube でがんの情報、特に膵臓がんの情報をたくさん発信されている佐藤典宏先生をお招きしております。
膵臓がんの治療についてわからないこと、困ったこと、疑問などをどんどん質問してみましょう。事前に参加申し込みフォームに質問内容を書いておくことができます。
多くの方の参加をお待ちしております。
佐藤先生の「質問箱」
佐藤先生に匿名で質問ができるPeing「質問箱」がありますよ。お急ぎの方はこちらも活用してください。
画像をクリックしてPeing「質問箱」に移動します。
記事の有効期限: 2021年4月18日 Sunday 5:00pm
このブログの関連記事
ウィルコ・ジョンソンの膵癌はP-NETSだった
先日倒れたときの目のまわりの隈がまだ消えません。怖いヤーさんのようで、出かけるときにサングラスをかけていったら、娘から「余計に怖いから止めて」と言われ […]
親鸞と複雑系科学 昨年の4月25日の東電・保安院の外国人記者向けの会見に、一人も記者が出席しなかったとの報道がありました。普通の人間の感覚なら、記者会見を中止するのでしょうが、原子力保安院の方々は […]
『デタラメ健康科学』代替療法・製薬産業・メディアのウソ
私たちはなぜ騙されるのか、『デタラメ健康科学---代替療法・製薬産業・メディアのウソ』でサプリメント業界と製薬産業の手口は同じだとベン・ゴールドエイカーは言う。著者はイギリス […]
ストロンチウム90は膵臓がんを発症させる 『人間と環境への低レベル放射能の脅威』には、米ソの過去の大気圏核実験の降下物、いわゆる死の灰と日本の子どものがん死亡率との相関関係を指摘しています。もちろん因果関係があるとは断言 […]
老化とがん
キーワードは「エピジェネティクス」
NHKスペシャルで放映された『人体 […]
今日の一冊(45)『輪廻する宇宙』
ブルーバックスと輪廻。なんとも変な取り合わせです。仏教の六道輪廻の話にはじまり、ダライ・ラマの転生へと進むんです。
オチをばらしてしまえば、最先端の宇 […]
オンコパネルが検出遺伝子数を拡大
現在保険診療で適用可能な遺伝子パネル検査には2種類あります。NCCオンコパネルとFoundationOneですね。
調べることができる遺伝子数はNCC […]
東京新聞が”熱い” 福島原発事故の報道では、朝日・読売などの主要メディアが政府発表を垂れ流すだけの存在になっている。御用学者らの”根拠のない安全宣言”を今でも無批判に報じている。
その一方で、東京 […]