コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2016年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 経済・政治・国際

がん患者に金を使うのは・・・

昼食後、血糖値を下げるための散歩。大森:密厳院の桜。そろそろ満開かな。桜の下には、恋人に会いたい一心で放火したとの罪を問われ、火あぶりの刑に処せられた八百屋お七の「お七地蔵」があった。  鈴ヶ森からあまり離れていない大森 […]

2016年3月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月29日 キノシタ お薦めの記事

低用量抗がん剤 肝転移の膵臓がんで半年以上生存

2月のブログ「今日の一冊(35)『がんは引き分けに持ち込め』」で紹介した銀座並木通りクリニックの三好立先生のブログに興味深い症例が紹介されています。 膵臓がん・多発肺転移症例 ゲムシタビンとアブラキサンを低用量で併用投与 […]

2016年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 キノシタ がん一般

免疫チェックポイント阻害薬は膵臓がんには効かない 他

がんの話題をいくつかまとめてアップします。 ●免疫チェックポイント阻害薬は膵臓がんには効かない 免疫チェックポイント阻害薬が登場して、がん免疫療法を取り巻く状況は一変しました。現在メラノーマと非小細胞肺がんで保険で使える […]

2016年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(39)『鹿の王』

上橋菜穂子の新作『鹿の王』は、異世界を舞台にした謎の病を追う医療サスペンスであり、異文化との交流を正と負の側面から描く物語である。 病とは何か、免疫とは何かが、人はなぜ死ぬのかが、物語の通奏低音になっている。著者はインタ […]

2016年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月7日 キノシタ 写真道楽

桜(陽光)開花

東京のソメイヨシノの開花宣言はまだですが、あと数日でしょうね。昨日墓参りで上野公園の側を通ったら、二本の桜が満開になっていました。「大寒桜」でしょうか。 自宅前の桜並木も、昨日の暖かい春日和で一気に開花しました。こちらは […]

2016年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

誤診で膵臓がん、あるかも

今日は出張先から書いています。宿のWi-Fi環境が悪くてネットが遅い。外は真冬の寒さです。 千葉県がんセンターで昨年末、病理検体を取り違えて別患者の乳房全摘という事故がありました。院内事故調査委員会の報告内容が報道されて […]

2016年3月9日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 キノシタ パソコン・インターネット

ハードディスクの交換完了

  何かが覗いている!! 汗ばむほど暖かかったり、今日はまた冬に逆戻りか?恐竜の頭にも冷たい雨。 ブルースクリーンが出て調子の悪いデスクトップPCのハードディスクを入れ替えた。 3.5インチ内蔵ディスクは、WE […]

2016年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ お薦めの記事

栄養を摂らないと膵臓がんは長生きできないよ

膵臓がんでゲルソン療法とか、大量のジュース療法があります。患者の選択権として、私はべつに否定はしませんし、患者が納得しているのならよいと思います。でもそれらにはきちんとしたデータがあるのでしょうかね。 膵臓がんと栄養に関 […]

2016年3月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月29日 キノシタ お薦めの記事

積極的に計画・実行する人“がん死亡リスク低い”

国立がん研究センターの多目的コホート研究『日常経験する問題や出来事に対する対処の仕方とがん罹患及び死亡との関連について』が発表されています。 日常的な出来事に対して積極的に解決するための計画を立て、実行する人は、そうでな […]

2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 文化・芸術

雛祭りにベートーヴェンを聴く

今日は雛祭り。五段くらいのひな人形もあるんだが、娘が小さいころは飾っていたが、最近は物置に入れっぱなしで出したことがない。なので、こんなおもちゃの雛飾りで間に合わせている。 さっきまで、蒲田のアプリコでクラシックコンサー […]

2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月29日 キノシタ お薦めの記事

ホウ素中性子捕獲療法は膵臓がんには適用できない

今朝のNHKニュースでもやっていましたが、国立がん研究センターのホウ素中性子捕獲療法(BNCT)の施設が、原子力規制庁の審査に合格して公開されました。 プレスリリース:世界初となるリチウムターゲットの病院設置型BNCTシ […]

2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(38)『がんでも長生き 心のメソッド』

  精神神経免疫学(PNI)という分野があります。このブログでも何度か触れていますが、がんと心の関係を研究する分野です。二つの特徴があります。一つは、がんになったことで患者の心にどのような影響があるのかを考える […]

2016年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(37) 田舎移住の2冊

今回読んだ本は、偶然にも高知に「田舎移住」した2人。 この本は、元東京電力 福島第一原発の原子炉設計者だった木村俊雄さんの本。海水が漏水して非常用電源が水没したことを、「これ、だめでしょ」と上司に進言したら、「津波のこと […]

2016年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 キノシタ 退院から完治まで

笹屋伊織の「どら焼き」

先日テレビ朝日のモーニングショーで、京都の和菓子屋「笹屋伊織」のどら焼きを紹介していたと、テレビを見ていた妻が部屋に飛び込んできた。「買って、買って」と矢の催促。すぐにネットでつなぐが、アクセスが集中してつながらない。 […]

2016年2月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ がん一般

5years-「患者と経験者の輪」をつなげるサイト

二度のがんを経験した大久保淳一さんが、1年前に開設された「5years」というサイトがあります。 読売新聞の昨年6月27日の記事にも紹介されていました。 サイトの主旨にはこう書かれています。 わたしは、ガンの告知を受けた […]

2016年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(36)『がんとの賢いつき合い方』

『がんとの賢い闘い方』は大場大医師の本で、近藤誠理論への反論が中心でしたが、こちらはがんと診断された患者に、最新のがん治療のポイントを分かりやすく説明しています。   門田守人医師は、元がん研有明病院の院長で、肝胆膵の外 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 99
  • 固定ページ 100
  • 固定ページ 101
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

このブログ内で検索

X(旧ツイッター)

https://x.com/Oncle1316

YouTube:爺ちゃまは膵臓がんサバイバー

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

福岡市を中心に少人数で開催しています。

全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン ぶどうの木」を作り、宮城県内を中心に活動しています。

カテゴリー

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観