コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2013年2月24日 / 最終更新日時 : 2013年2月24日 キノシタ がん一般

膵癌患者の糖尿病対策:緩やかな血糖値管理で良い

膵臓がん患者にとっては、がんの治療と同時に糖尿病対策も大切です。糖尿病を併発する場合が多いからです。膵臓を全摘出している場合はインスリンの注射が欠かせませんし、部分摘出あるいは手術ができなかった場合も、膵臓の機能に何らか […]

2013年2月23日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 キノシタ 下手なチェロ好き

指を立てないと重音は鳴らない

久しぶりにチェロの話題。 木曜日のレッスン日には、そじ坊で「季節の野菜天ざる」で一杯やってからが私の習わしだ。しかし、天ぷらに蕎麦では血糖値には悪影響だ。この日は、だから冷や奴にニシンの煮付け、もちろんそば湯割りの焼酎は […]

2013年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

膵癌術後化学療法は、GEMからTS-1になるだろう

久しぶりにDP1 Merrillで散歩。自販機の背景の絵は新潟県十日町市の美人林でしょうか? どらえもんの「どこでもドア」のようです。 膵臓がんの術後化学療法はGEMよりもTS-1が優位であると、先日JASPAC-01試 […]

2013年2月17日 / 最終更新日時 : 2013年2月17日 キノシタ お薦めの本

糖質の少ないブラン(ふすま)パン

クリストファー・ロイドの世界的ベストセラー『137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史』では、「地球の生命を脅かす脅威トップ10」で第1位が「隕石の衝突」です。6650万年前に、ユカタン半島に大きなクレーターを […]

2013年2月10日 / 最終更新日時 : 2018年3月7日 キノシタ がん一般

二重盲検法のマジック

ふたたび『看取り先生の遺言 がんで安らかな最期を迎えるために』からの話題です。抗がん剤が効くか効かないかは、二重盲検法によって臨床試験を実施して、それがエビデンス(科学的根拠)となるのですが、そこには統計的な誤解=マジッ […]

2013年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限

血糖値の自己測定を始めた

先月25日に、自己血糖測定器「アキュチェック アビバ」を購入。一日置きに起床後と食後の血糖値を測定している。 起床後は100mg/dl前後で安定している。食後2時間値は、だいたい140~200mg/dlの範囲である。1回 […]

2013年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 キノシタ お薦めの本

小椋佳と道元

昨日の東京新聞に興味を惹く二つの記事があった。ひとつは、小椋佳が、今年から来年にかけて「人生最後のアルバム」を出し、「生前葬コンサート」を予定しているというもの。 『辞世の心構え 「死は突然に」』と題した記事で、57歳で […]

2013年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

ビタミンDの電車内広告

チェロのレッスンの行き帰りで、電車のドア横に張ってあるビタミンDのサプリメントの車内広告が目につきました。大塚製薬の「ネイチャーメイド スーパービタミンD(1000I.U.) 90粒」で、「カゼの季節の働く人に・・・」な […]

2013年1月27日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 キノシタ パソコン・インターネット

多忙につき

「がんとエピジェネティクス」もあと何回か書かなければならないのだが、ちょっと多忙です。チェロのレッスンには通っているが、自宅での練習は毎日というわけにはいかない。写真を撮りに行きたいのだが、行けずにこれもストレスがたまっ […]

2013年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

膵臓癌の術後生存期間、GEMよりもTS-1が優位

膵臓がんの術後補助化学治療としてゲムシタビン(GEM、ジェムザール)とTS-1の比較を、日本全国の33施設でおこなった第Ⅲ相試験の中間解析結果がニュースで流れています。 日経メディカルオンラインの「膵臓癌の術後生存期間が […]

2013年1月21日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

ウィルコ・ジョンソンの選択

ロックのギターリスト、ウィルコ・ジョンソン(65歳)が末期の膵臓がんだと公表し、余命は10ヶ月とか半年とかだとのニュースが流れています。Twitterで「膵臓がん」で検索すると、最近ではウィルコ・ジョンソンの話題ばかりの […]

2013年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限

その後の血糖値推移

昨日はいつもの糖尿病治療専門病院に。血糖値は135mg/dlで、HbA1cは8.0血糖値:305 → 170 → 135HbA1c:8.5 → 9.2 → 8.0 と、まぁ徐々に下がってきています。HbA1cは高いが、こ […]

2013年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 キノシタ 退院から完治まで

リリー・オンコロジー・オン・キャンパス

製薬会社の日本イーライリリー(株)が主催する、がん患者、がん経験者及びその家族を対象とした写真・絵画コンテスト『リリー・オンコロジー・オン・キャンバス “がんと生きる、私の物語。”』があります。その第2回コンテストに作品 […]

2013年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 キノシタ 退院から完治まで

一番わかっているようで、一番わからぬこの自分

竜泉は吉原も山谷も間近である。歌舞伎も昔は「河原乞食」といわれたころから代々受け継がれているのだが、現代の人気俳優並み、裕福な有り様とはずいぶんと違っていたようだ。

2012年12月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 キノシタ 退院から完治まで

芋焼酎「六代目百合」

長い正月休みですが、今年はどこにも出かける予定がない。今年もいろいろあったが、可もなく不可もなし。大掃除も終わったし、あとはのんびりとチェロを弾き、音楽を聴いて酒でも飲んで過ごすだけ。唐の詩人には大酒飲みが多い。李白に杜 […]

2012年12月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限

糖質制限食は劇的に効く

今日は病院で血糖値だけ測定してもらった。正月を前にして、この間の糖質制限食がどれだけ効果があったのかを確かめるためです。 食後2時間の血糖値で、170mg/dl でした。 一週間前の、食後4時間の値305mg/dl には […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 123
  • 固定ページ 124
  • 固定ページ 125
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

このブログ内で検索

X(旧ツイッター)

https://x.com/Oncle1316

YouTube:爺ちゃまは膵臓がんサバイバー

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

福岡市を中心に少人数で開催しています。

全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン ぶどうの木」を作り、宮城県内を中心に活動しています。

カテゴリー

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観