コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 キノシタ お薦めの記事

統計的有意差のない治療法は「人体実験」か?

良いも悪いもない。ただただ、そんな行為を、昔から医療と呼んでいるだけのことです。
患者の立場を理解した賢い医者は、そうしたリスクも覚悟の上でチャレンジするのです。

2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ お薦めの記事

がんを再発させないためには、バランスのとれた食事を

がんの治療中において、もっとも大切な栄養目標は、十分なカロリーを取り、がんと闘うことのできる体力をつけることです。
また、治療からの回復期には、十分なカロリーと、適量の多くの栄養素を摂る必要があります。

2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月19日 キノシタ お薦めの記事

膵臓がんの最期に丸山ワクチンにたどり着いて・・・

膵臓がんの末期になって、丸山ワクチンにたどり着いた方。主治医が治験担当医になることを拒否したが、「丸山ワクチン患者・家族の会」のサポートで無事に投与できるようになりました。その経過。

2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 キノシタ パソコン・インターネット

ブログ村の新着記事ーシステムの不具合

先日の『膵臓がん患者と家族の集い』で、ある方から「キノシタさんのブログは最近更新されていないのかと思った。ブログ村新着記事一覧に出てこないのですから」と言われました。 私はブログの閲覧には、InoreaderというRSS […]

2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月19日 キノシタ お薦めの記事

丸山ワクチンの鎮痛効果、QOLを保ち長く生きるために

丸山ワクチンの4つの特徴 丸山ワクチンには4つの特徴があります。 (1)副作用がほとんどない (2)延命効果がみられる (3)自覚症状の改善が図れる (4)腫瘍の増殖が抑えられる これまでに40万人以上の患者さんが丸山ワ […]

2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

『膵臓がん患者と家族の集い』への参加、ありがとうございました。

昨日の『膵臓がん患者と家族の集い』には、寒い中にも関わらず沢山の方に参加していただき、ありがとうございました。おかげで熱気むんむん、わいわいがやがやで、あっという間に4時半になるほど皆さんお話に夢中になっておられました。 […]

2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ お薦めの記事

膵臓がんには早期からの緩和ケアが必須

女優の八千草薫さんが、昨年の1月に膵臓がんの手術をして、今年肝臓に転移をしているのが見つかったと報じられていますね。 「男はつらいよ!寅次郎夢枕」にマドンナとして出演していました。寅さんがマドンナに愛の告白をされてしまう […]

2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 キノシタ お薦めの記事

「医療危機」を解決する、上手な医者のかかり方

あなたの主治医が、毎日あるいは毎週「自殺」や「死ぬかもしれない」と考えているとしたら、どうしますか? あるいは、うつ病の傾向のある主治医だったら? 睡眠不足で診断をしているとしたら? 随分と昔のことですが、健康診断で、先 […]

2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 キノシタ ニュース

<合掌>はにかむような笑顔だったネコネコザムライさん

はにかむような笑顔で、ご自身が辛い状態にもかかわらず、いつも他の患者さんを励ましていました。 ご夫婦そろって、長い間、膵臓がんの集いの運営をお手伝いしてくださったネコネコザムライさんが永眠いたしました。 最期は大学病院で […]

2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月19日 キノシタ お薦めの記事

光免疫療法ー最終ターゲットは膵臓がん?

週刊現代に光免疫療法の記事が載っています。 その内容を紹介した記事がこちらです。 「現在、試験を行っているのは頭頸部がん。顔や頭の近くで手術が難しいことと、光を当てやすいという理由からです。 もちろん、光免疫療法は他のが […]

2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 キノシタ お薦めの記事

ナッツ類の抗がん効果ービッグファイブは健康によい

私は、昼食をチーズとアーモンドで済ませることがよくあります。 主な理由は、外食はどうしても糖質が多いものを食べることになるので、それを避けるためですが、ナッツ類にはがんの予防や再発抑制効果があるとも言われています。 『ハ […]

2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ お薦めの記事

膵臓がんに免疫チェックポイント阻害薬が効かない理由

「海外がん医療情報リファレンス」からの記事です。 オプジーボなどの免疫チェックポイント阻害薬は、膵臓がんには効かないと言われますが、その原因が明らかになってきました。 膵臓がんの腫瘍には非悪性の支持細胞である間質が高密度 […]

2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 キノシタ 下手なチェロ好き

ペグコンポジションー調弦が劇的に楽になった。

空気が乾燥していると、チェロのペグが固くなって回しづらい。弦を調整しようとしても糸巻きがパキパキとする。 チョークを塗ればよいとも言われるが、ネットで評判が良さそうな糸巻き潤滑剤(ペグコンポジション)を買ってみた。形は口 […]

2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(101)「ステージ4をぶっ飛ばせ!」

ステージ4でも、明るく前向きに生きている患者が増えている 元聖路加国際大学病院の精神腫瘍科部長であった保坂隆先生の最新の著作です。私が読んだ他の著作も同時に挙げておきます。 保坂先生が出会った、ステージ4のがんという診断 […]

2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 キノシタ お薦めの記事

患者会は宝の山!

錦自然農園さんのブログに「患者会って宝の山」という記事があります。 退院して家に向かう車のなかで夫が言ったことです。 「今になって、あのときこうしていればよかったな、と思うことはひとつだな。 がんになったときにすぐに患者 […]

2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 キノシタ お薦めの記事

光免疫療法ー毎日新聞が続報

「光免疫療法」を実施後、免疫チェックポイント阻害剤を投与すると、8割以上のマウスでがんが完治し、治ったマウスには同じがんが二度とできなくなった。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 66
  • 固定ページ 67
  • 固定ページ 68
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

このブログ内で検索

X(旧ツイッター)

https://x.com/Oncle1316

YouTube:爺ちゃまは膵臓がんサバイバー

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

福岡市を中心に少人数で開催しています。

全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン ぶどうの木」を作り、宮城県内を中心に活動しています。

カテゴリー

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観