2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 キノシタ お薦めの記事 臨床試験(治験)の探し方(1) 予後の厳しい膵臓がんでは、医師から「標準治療ではもうできることがありません。あとは緩和です」と言われる方が少なくありません。 しかし、諦めきれない。まだこんなに元気なのに何もできないのか? その結果、巷の怪しげな代替医療 […]
2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 文化・芸術 シン・ゴジラの進路 日経ビジネスの『「シン・ゴジラ」、私はこう読む』がおもしろい。 最近のもので、『地図で徹底図解! ゴジラは上陸後、こう進んだ』で蒲田付近に上陸後どのように進んだかを検証している。それによると、多摩川から呑川に入り、あやめ […]
2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 副作用は軽視しがちだから・・・ TS-1の添付文書の副作用の項には 5)重篤な腸炎(0.5%) :出血性腸炎、虚血性腸炎、壊死性腸炎等があらわれることがあるので、観察を十分に行い、激しい腹痛・下痢等の症状があらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を行 […]
2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 キノシタ 写真道楽 等々力渓谷 9月はオイル交換の月。私は車のオイル交換は1年に1回しかしない。だって、トヨタが「10,000kmまたは1年に1回」とマニュアルに書いてあるのだから、3ヶ月毎に交換する人の気が知れない。 オイル交換のついでに、ちょっと足 […]
2016年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 キノシタ 下手なチェロ好き チェロは膵臓がんに効く? 今日からまた出張です。宿のエアコンの効きが悪くて、窓を開けた方がまだまし。ま、都内と違って夜は涼しいのでいいか。 久しぶりにチェロの話題。もちろんブログには書かないけど、ほぼ毎日楽器を出して励んでいますよ。 チェロのボー […]
2016年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(55)帚木蓬生『受難 』 実験の計画やデータ整理があり多忙なのに、ついつい読みふけってしまいました。 帚木蓬生は『三度の海峡』以来、ほとんどの作品を読んでいます。今回の『受難』もまた、朝鮮を舞台にした作品です。 母と二人で滝壺に転落して水死した高 […]
2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 キノシタ お薦めの記事 明日のクロ現+「“穏やかな死”を迎えたい ~医療と宗教 新たな試み~」 明日8月25日のクローズアップ現代+には、大津秀一先生も出演するようですね。 「死んだらあの世にいくのか?」「死んだら無になってしまうのか?」 がんなどで余命わずかとなり、死期が迫ったとき、誰しもが抱く不安や恐怖。 これ […]
2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 キノシタ お薦めの記事 マインドフルネス やってますか? 8/21のサイエンスZeroでマインドフルネスが紹介されていました。『新・瞑(めい)想法?“マインドフルネス”で脳を改善!』 ひと言で言えば、私がブログで取り上げてきた内容がコンパクトにまとめて紹介されていました。 私た […]
2016年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(54)『期待の膵臓癌治療─手術困難な癌をナノナイフで撃退する! 』 久しぶりの「今日の一冊」ですが、まだ発売前の本です。膵臓がんへのナノナイフ手術の第一人者森安史典医師へのインタビューをまとめた本です。 森安史典(もりやす・ふみのり)1950年、広島県生まれ。75年、京都大学医学部卒 […]
2016年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 キノシタ 免疫・ワクチン療法 本庶佑:がんは治る 台風9号が関東を直撃。八王子付近はすごかったらしいが、大田区はそれほどでもない。こんな日はバロックを目一杯音量を上げて聴くに限る。 トレバーピノックのバロック名曲集。バッハのオルガン曲、そしてヴィヴァルディのヴァイオリン […]
2016年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 キノシタ 免疫・ワクチン療法 オプジーボのはかない夢 マスコミが「夢の新薬」ともてはやしてきた免疫チェックポイント阻害剤(オプジーボなど)の否定的なニュースが早速出てきましたね。 抗がん剤に耐性の付いた再発進行性小細胞肺がんで、生存期間中央値9.4ヶ月に対して、オプジーボの […]
2016年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 キノシタ 経済・政治・国際 天皇の「お言葉」はがんサバイバーの終活 天皇の談話(いわゆる「お言葉」)に対して、いろいろな意見があるが、81%が生前退位に賛成している。 全文をじっくりと読んだけど、すばらしい文章力だし、考え抜かれている。なによりも物事に真摯に向き合い、言葉が、私の意思を理 […]
2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月2日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 がんの王様と言わないで 九重親方が膵臓がんで亡くなった報道に関して、マスコミでも「すい臓がん」の話題が続いています。その多くが興味本位の気がします。 すい臓癌を巡る報道への私的な見解。マスコミのみなさん「がんの王様」と言わないで。 も、一石を投 […]
2016年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(53)『孤独を克服するがん治療』 このブログでも時々紹介している『がん治療の虚実』sho先生の初めての本です。 ブログ『がん治療の虚実』では、がん治療の科学的根拠を一般の患者にも分かりやすく丁寧に説明してくれます。これって結構難しいことなんですね。「科学 […]
2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 九重親方の治療法は間違っていたのか? 元千代の富士、九重親方が膵臓がんの転移で亡くなりました。61歳は早すぎます。毎年行っている昨年6月の健康診断で膵臓がんが見つかり、7月に手術するも、他の臓器に転移していたそうです。 転移が見つかってからは、セカンドオピニ […]
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 キノシタ 写真道楽 アメ横 カメラ散歩 昨日は上野で呑み会でした。時間前に行ってアメ横あたりを散策。アメ横ではほとんど日本語が聞かれない。外国の方ばかり。たこ焼きに行列ができていた。 アメ横の海鮮商店の上に乗っかっているのが徳大寺。JRの車内からもよく見えます […]