サイトアイコン 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

今日の一冊(65)『大場先生、がん治療の本当の話を教えてください』

東大病院を辞めて、銀座でセカンドオピニオン専門の外来を開いている大場大医師の3冊目の本です。
ひと言で言えば、標準治療以外は一切ダメ、関わるなという内容です。彼のセカンドオピニオンを受ければどのような助言がもらえるのか、分かりますね。

など近藤誠氏への批判が主ですが、返す刀で次々と標準治療以外を切ります。ガンマナイフやIMRT(強度変調放射線治療)でピンポイントでの照射が可能になっているのに、UMSオンコロジーの4次元照射は古いと植松徹医師を批判し、「切らずに治す」は要注意で中川恵一を批判し、もちろん先進医療である陽子線治療、重粒子線治療も「エビデンスがない」とばっさり。

がんワクチンや免疫細胞療法もテスト段階に治療法だから、金を取ること自体おかしいと。

ケリー・ターナーの『がんが自然に治る生き方』に対しては、

書店に行くと、必ずといってよいほどさまざまな食事療法本が置いてあります。ベストセラー本として話題を呼んでいる『がんが自然に治る生き方』もこの類のものと言えます。

と書いているが、本当に内容を読んでいっているのでしょうかね。この本は食事療法本ではないのですが。また、民間クリニックがこの本を患者に渡して高額な自然健康食品の購入を強いたと例を挙げているが、それはケリー・ターナーの責任にするには無理がある。

多くが同意できる考え方ですが、じゃあ、標準治療で効果がなかった患者はどうするのか? 緩和医療へという結論ですね。

全体で気になったのは、彼の文体です。「・・・と言えるかもしれません」とか「・・・だそうです」と伝聞情報が多すぎる。自信がないのか、断定しない表現が多く、突っ込まれても責任を回避できるような書き方だ。

まぁ、買ってまで読むような本ではない。

モバイルバージョンを終了