ブログ内検索

最新の記事

宇宙も、人間も、癌も「複雑系」

複雑系とは? 複雑系(ふくざつけい complex system)とは、多数の因子または未知の因子が関係してシステム全体(系全体)の振る舞いが決まるシステムにおいて、それぞれの因子が相互に影響を与えるために(つまり相互作用があるために)、還元主義の手法(多変量解析、回帰曲線等)ではシステムの未来の振 ...
/ 科学・哲学, 複雑系

腰痛対策に電気ホカロン

寒くなってきましたね。腰痛持ちとしてはこれから先は鬱陶しい季節です。例年は使い捨てのホカロンで腰を温めていたのですが、金額も馬鹿にならないし、暖かい時間が持続せず不満を募らせていました。 そこで目についたのがこのUSB 充電 のモバイルバッテリーを使った温熱腰ベルトです。 モバイルバッテリーは、以前 ...
/ ネットショッピング

消化器外科医がいなくなる!

胃や腸、膵臓などの消化器臓器を手術する外科医が少なくなると、日本消化器外科学会が警鐘を鳴らしております。 消化器外科医の数は10年後には現在の4分の3に、20年後には現在の半分にまで減少することになります。 また更に、これまで莫大な時間外労働によって支えられてきた消化器外科診療は、2024年4月から ...
/ がん一般

膵臓がんと言われたら:お勧めの10冊

膵臓がんを告知された患者さんの多くは頭の中が真っ白になると言われております。そして気を取り直して、まず最初にやるのが膵臓がんに関する本を探すことではないでしょうか。 しかし、町の本屋さんやインターネット上にはがんに関する書籍がたくさんあり、選ぶのに迷います。中には根拠のない治療法を勧める怪しげな本も ...
/ お薦めの本, 膵臓がん

押川先生が日本癌治療学会の公式YouTube責任者に

がん治療医であり 有名な YouTuber の押川勝太郎先生が、日本がん治療学会の公式 YouTube サイトの責任者になったそうです。 こちらの動画を見ていただくとわかりますが、学会の理事長に当てて動画を直接送ったところ、理事会の全員一致で学会 公式の YouTube サイトを立ち上げることになり ...
/ YouTube, がんは情報戦

ビタミンDサプリでp53過剰発現に抗体を持つ消化管がん患者の再発死亡リスクが73%減少

ずっと以前から勧めておりますけども、ビタミンDのサプリメントは本当にすごいんですよ。これ知らないともったいないですよね。 p53遺伝子は、膵臓がんの発がんとも関係が深いと考えられています。 「ビタミンDサプリで特定の消化管がん患者の再発・死亡リスクが73%減少」こういう研究結果が世に広まって、がんや ...

一年ぶりにがん研へ

今日は先日の甲状腺超音波検査の結果を聴くためにがん研究会有明病院へ。 1年ぶりです。膵臓癌は17年経ってすでに完治しており、経過観察もしておりませんが、造影CT で偶然に見つかった甲状腺腫瘍を毎年経過観察しております。 良性ですし、サイズも毎年変化がないのですが、今年で9年目になります。 仮に悪性で ...
/ 膵臓がんの知識・情報

今日の一冊(179)「なぜEBMは神格化されたのか」大脇幸志郎

500ページに及ぶ大書ですが、参考資料も丁寧に説明されているので、容易に読み進められます。EBM(科学的根拠(エビデンス)に基づいた医療)に対する従来の”常識”に対して、別の考え、視点を与えてくれます。この本は、医療関係者だけでなく、患者を含めて多くの人にとって重要な内容を含んでいます。 2020年 ...
/ お薦めの本, 医療, 科学・哲学

追悼『いのちのスクワット』石井直方氏

筋肉研究の第一人者で、“筋肉博士”として親しまれた東京大学名誉教授の石井直方氏が、8月20日、胆管がんのため亡くなりました。 軽い負荷なのに高いトレーニング効果が得られる「スロトレ(スロートレーニング)」の開発者でした。 このブログでは石井直方氏の『いのちのスクワット』を紹介し、私も実行してきました ...
/ 運動, 食事と運動

メラトニンの効用

私が膵臓癌になった約15年ほど前から、継続して3種類のサプリメントを摂取しています。 EPA/DHA ビタミンD メラトニン です。 このうちメラトニンについて高山市における研究から、肝臓がんのリスクを下げることが報告されています。 「Cancer Science」誌に載った下記の論文です。 要約す ...
/ ブログ

注目記事

がん患者さんの障害年金請求のための診断書作成ガイドブック

がん患者も障害年金を受け取ることができるって知っていましたか? がんになって手術や抗がん剤治療が必要になり、入院や通院をするために休職をしたり退職をするがん患者さんがおります。 当然収入が少なくなるので、生活や治療費に支障をきたす場合があります。このような場合に頼りになるのが障害年金です。 ところが ...
/ 医療

定位放射線療法(SBRT)と増感剤の併用は膵臓がんの治療成績を改善

SBRT Radiation Therapy - San Antonio, TX テキサス大学MDアンダーソンがんセンターおよびモフィットがんセンターによる第1b/2相試験で、局所進行膵臓がんに対して、定位放射線(SBRT)と増感剤の併用で、無増悪生存期間(PFS)と全奏効率(ORR)が大きく改善す ...
/ 膵臓がんの知識・情報

膵臓がんにも光免疫療法:第1相試験開始

オンコロに紹介された情報です。 楽天メディカル株式会社は8月3日、同社が創薬した抗CD25抗体-色素複合体である「RM-1995」と、波長690nmのレーザ光照射のための機器を用いたアルミノックス治療(光免疫療法)について、「肝転移を有する進行または再発固形がん」に対する第1相臨床試験(RM-199 ...

膵臓がんの重粒子線治療

4月から局所進行膵癌の粒子線治療が保険適用に 1月8日付の記事でも紹介しましたが、この4月から膵臓癌に対する粒子線治療(陽子線治療と重粒子線治療)が保険適用となります。 これまでは先進医療として粒子線治療を受けることもできましたが、患者の自己負担金が300万円ほど必要でした。そのために治療を諦めざる ...

佐藤典宏先生の講演動画:限定公開

先日の『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会における佐藤典宏先生の講演動画を限定公開いたします。 先日の Web 交流会も、患者と家族の皆さんの熱い思いがひしひしと伝わってくるような集いでした。初めての方が半分以上で、最初はしゃべっていただけるだろうかと心配もしましたが、皆さん積極的にどんどん発言 ...
/ 膵臓がんの知識・情報

どうすれば膵臓がんが治るのか? 佐藤典宏先生の講演動画

佐藤典宏先生の講演「膵臓がんの標準治療と代替医療ー外科医の立場から」 9月21日の『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会は盛況のうちに終わりました。3時間半にわたる交流会でしたが、ご講演の佐藤典宏先生、参加者の皆様、お疲れさまでした。 佐藤先生の講演の特徴は、膵臓がんでは標準治療と代替医療をうまく ...

比較:免疫細胞療法クリニック

あちこちで免疫細胞療法が話題になっていますね。きっかけはITmediaビジネスのこの記事です。 ここでは記事の中身にはあまり触れませんが、ITmediaビジネスはソフトバンクの子会社です。代表取締役社長兼CEOは、孫正義社長の戦略秘書、社長室長を務めた大槻利樹氏。 確かに、「免疫療法」をうたって、科 ...

分野別の記事

サプリメント

補完代替医療

瞑想・マインド

膵臓がん

科学・哲学

MENU