サイトアイコン 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

粒子線治療の新兵器

膵臓がんの方でも重粒子線、陽子線治療を考えたり、期待している患者は多いです。

しかし、腫瘍が消化管に近かい場合は適用が難しいと断られることがあります。

粒子線はそのエネルギーが高くピンポイントで首長を叩くことができるが、一方で消化管が粒子線に照射されると穴が開くなど損傷を受けやすい。

そのため腫瘍部と正常な組織の間にシートを挟む方法があるが、術前術後に回復してシートを置いたり撤去する必要があった。

神戸大チームは「ネスキープ」という手術で使う縫合糸と同じ成分でシートを開発した。

 切除が難しいがんが見つかった時、有力な選択肢となる粒子線治療。消化管が集まる腹部に照射すると、正常な臓器が損傷する恐れがあり、治療できないケースもあった。この課題の解消につながる新しい医療機器が昨年末に登場し、治療の可能性が広がった。 (
がんの粒子線治療に新機器…臓器守り 体内で分解 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) - yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)

「ネスキープ」はそのまま放置しても水や二酸化炭素に分解される。

血管や神経に浸潤することが多い膵臓がんへの適用も期待される。

 

モバイルバージョンを終了