監視カメラを増設した
我が家の自転車置き場にいつのまにか赤い自転車が増えている。しかもパンクしている。
チェーンは錆びているし、誰かが放置していった自転車に違いない。
さらに最近はゴミ置き場に不法投棄が増えている。
賃金が上がらないが物価は上昇する。世相は混沌としている。コロナ禍で感染者数も死者数も多くなっている。
こんな世の中だから、ルールを守らないマナーの悪い人間も増えるのだろう。社会一般がそうした傾向だ。
自衛手段として監視カメラを増設することにした。
ATOM Cam 2 小さい割には性能が良い。完全防水だから屋外設置もできる。フルHD での動画録画できるので64 GB のマイクロSD を装着して、24時間連続で約一週間の録画が可能。
しかも Amazon のタイムセールで3,500円だった。
夜の画像はナイトビューが非常に綺麗です。もちろん赤外線も備えているのでしょう。動画はスマートフォンで確認することが可能。
wi-fi 接続ですが、我が家のメインのルーターからの2.4 GHz の電波が届きづらいので、トラベルルーターを買って中継機にした。こちらは2,700円
合計6,200円ぐらいで監視カメラの設置が出来たので、満足です。これぐらいの性能があれば十分ですね。
ゴミの不法投棄の人物もわかったので、その方の住んでいるマンションのオーナー宛に、画像を添付して注意をしていただくようにお願いをしておいた。
その後はぴたっと不法投棄がなくなった。