2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 キノシタ 死生観 がんなら”ピンピンコロリ” 三井住友FGの太田社長が膵臓がんで亡くなったと報じられました。 65歳ですからまだまだこれから会社を引っ張っていく人だったのでしょう。経団連の副会長も務めておりました。早すぎる訃報に驚きました。 予定されていた6月14日 […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 「膵臓がんサロン」のお知らせ 対面(リアル)での「膵臓がん患者と家族の集い」と交互で開催している、Zoomを使ったリモートでの「膵臓がんサロン」を開催します。 がん拠点病院にもある「がん患者サロン」のイメージで、患者同士の思いや悩み、治療法の情報など […]
2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 キノシタ お薦めの本 「幸せホルモン」はがん細胞を除去する 劇的寛解者が実践した”薬と同じくらい効果がある”1日5分の習慣 ケリー・ターナー『がんが自然に治る10の習慣』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。 劇的寛解者たちは、たとえほんの一瞬でも […]
2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 キノシタ YouTube ひかりさんの講演動画を公開 11月18日の「膵臓がん患者と家族の集い」は大田区産業プラザPiOで40名の参加で盛大に開催されました。 第1部の講演は、福岡を中心に活動している「膵がん患者夫婦の会」「LINEオープンチャット」管理人 ひかりさんの講演 […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 キノシタ がん一般 「がんと闘う」が駄目な理由(わけ) ついつい私も「がんと闘う」と書いてしまうことが多いです。しかしこれにはいくつかの問題があります。 患者はがんと闘い、あるいは副作用とも闘います。しかし「闘い」という言葉から必然的に導かれるのは「勝つ」か「負ける」かです。 […]
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 キノシタ 心と体 がんと無力感-心の力 心理的なストレスは、がんを育てる環境に大きな影響を与える。ストレスは炎症反応を促進し、がん細胞は炎症反応を利用して増殖する。多くのがん患者が、がんの告知を受ける数ヶ月から数年の間に強いストレスを感じた時期があったという。 […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 家族性膵がん家系などを対象とした、早期膵がん発見を目指したサーベイランス研究 オンコロの記事です。 家族の中に何人か膵臓癌患者がいて不安だという方。 このような臨床試験が始まります。家族性膵がんの患者さんって、思った以上に多い印象を受けます。 ステージ・〇やⅠで見つかれば膵臓がんで亡くなることもあ […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 キノシタ ブログ 死ぬのは怖くないけど・・・ 死ぬことばかりを考えている。 自殺願望というわけではないのです。 新聞の訃報欄にも同年配の方の記事が多くなりました。逆に同級生たちの訃報は最近はめっきり少なくなりました。大部分の方が鬼籍に入られたのでしょうか。訃報を伝え […]
2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 キノシタ がんは情報戦 AIはがんに関する質問に正しく答えられるか? チャットGPT、Copilot、BardなどのAIチャットの話題が盛んです。 例えば、次のような質問へのMicrosoft Copilotの回答です。 「科学的根拠」のないものが多く含まれていますが、銀座東京クリニックの […]
2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(173)『膵臓がんの何が怖いのか』本田五郎 著名なすい臓がん専門の外科医である東京女子医科大学の本田五郎先生の著作です。 膵臓がんは焦って手術をしてはいけない 主な対象とした読者は、膵臓がん患者ではなく、膵臓がんが怖い癌だと知っていて知識を得たい方、あるいは膵臓が […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 キノシタ 死生観 静けさと平和を得るためには 老子 道徳経第四四章は、「足るを知れば辱しめられず、止まるを知れば殆うからず」 名与身孰親、身与貨孰多。得与亡孰病。是故甚愛必大費、多蔵必厚亡。知足不辱、知止不殆。可以長久 これを、加島祥造が現代詩に訳したものがこちらで […]
2023年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月14日 キノシタ お薦めの本 「求めない」 加島祥造、老子、セネカ 加島さんはこう言う。「求めない」と言ったって人間は求める存在なんだ。それは承知の上での「求めない」なんだ。僕が「求めない」というのは、求めないですむことは求めないってことなんだ。頭だけで求めると、求めすぎる。しまいには余計なものまで求めるんだ。
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 キノシタ 奇跡的治癒 がんは複雑系だから、奇跡が起きる ルルドの奇跡 何の治療もしないのに、がんが消えてしまうことがあります。がんではないですが、先日70例目の「ルルドの奇跡」が認定されたとのニュースがありました。 修道女はベルナデット・モリオーさん(78)。人生の半分余りに […]
2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 キノシタ がんは情報戦 がん医療フォーラム2023 正力厚生会事務局より「がん医療フォーラム2023」のご案内がありましたので、掲載します。 近年、がんの診断と治療は大きな進歩を遂げていますが、一方で担当医以外に頼り先がなく、生活面を含めて孤独と不安に悩むがん患者・家族の […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 キノシタ 心と体 無力感や絶望感ががんの成長を促すのなら、逆に心が穏やかであればがんの成長を抑えることができるのでしょうか? 「心」と「体」、「がん」の関係について、その科学的な根拠を示しながら、簡潔にまとまっているのは、シュレベールの『がんに効く生活ー克服した医師の自分でできる「統合医療」』でしょう。 この本については、このブログでもたびたび […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 キノシタ YouTube 9/24「膵臓がん患者と家族の集い」 大田区産業プラザPiOの会議室で、45名の参加で開催しました。 初めて参加される方(とうぜん膵臓がんを告知されて間もない方)が多かったです。 よしさんの講演『主治医との接し方と病院選択について~私たちの場合~』は、ご遺族 […]