2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(73)『ここまできた重粒子線がん治療』 膵癌の腫瘍内部は低酸素状態になっているために、通常の放射線では効果が限定的です。しかし、重粒子線は拡大ブラッグピークという現象もあって、膵癌の腫瘍細胞を効果的に死滅されることができるのです。
2017年5月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月4日 キノシタ がん一般 医者ががんになっても先輩患者の助言は役立つ 西村元一さんの5月12日付コラムがヨミドクターにありますが、こんなことを話しています。 「患者同士が交流する意義」 今回、自分自身が患者の立場となり、今まで医師として患者に説明してきたことや、自分が患者として説明しても […]
2017年5月13日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 膵がんの転移・浸潤に膵星細胞のオートファジーが関与 九州大学は5月9日、膵がん細胞の転移、浸潤に影響を与えている膵星細胞の活性化にオートファジーが関与している事を発見し、膵星細胞のオートファジーを抑制することが、新たな膵がん治療法となる可能性を見出したと発表した。 膵星細 […]
2017年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 キノシタ がん一般 奇跡のシェフ-がんと14年間共存 昨年このブログ「気になる本『奇跡のシェフ』」でも紹介した神尾哲男さんが亡くなったそうです。 2002年に前立腺がんの末期で余命ゼロを宣告されながらも、独自の食事療法でがんと14年間も共存をして活躍されていました。考案した […]
2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月4日 キノシタ がん一般 セカンドオピニオン・アドバイザー がんと診断された患者が、自らの病状や治療方針について他の医師の意見を求める「セカンドオピニオン」へのニーズが高まっています。しかしながら、主治医を疑っていると思われたくないなど主治医への気遣い、いざ「セカンドオピニオン」 […]
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(72)『ダメな統計学:悲惨なほど完全なる手引書』 統計学と聞いて、スルーしようと思った方、少し待ってください。この本には一切数式は出てきません。統計学がいかに誤って用いられているか、医者がどれほど統計学を知らないか、そのために間違った治療法を選んでいるかなど、がん患者に […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 写真道楽 ひたち海浜公園のネモフィラ 昨日は5時出発で、ひたち海浜公園のネモフィラを見に行ってきた。 2014年4月13日に一度来ている。→「ひたち海浜公園の水仙とネモフィラ」 時間的にゆっくりと撮れた3年前の方が良いショットが多い。水仙も生き生きしていたし […]