2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 キノシタ お薦めの本 「幸せホルモン」はがん細胞を除去する 劇的寛解者が実践した”薬と同じくらい効果がある”1日5分の習慣 ケリー・ターナー『がんが自然に治る10の習慣』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。 劇的寛解者たちは、たとえほんの一瞬でも […]
2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 キノシタ YouTube ひかりさんの講演動画を公開 11月18日の「膵臓がん患者と家族の集い」は大田区産業プラザPiOで40名の参加で盛大に開催されました。 第1部の講演は、福岡を中心に活動している「膵がん患者夫婦の会」「LINEオープンチャット」管理人 ひかりさんの講演 […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 キノシタ がん一般 「がんと闘う」が駄目な理由(わけ) ついつい私も「がんと闘う」と書いてしまうことが多いです。しかしこれにはいくつかの問題があります。 患者はがんと闘い、あるいは副作用とも闘います。しかし「闘い」という言葉から必然的に導かれるのは「勝つ」か「負ける」かです。 […]
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 キノシタ 心と体 がんと無力感-心の力 心理的なストレスは、がんを育てる環境に大きな影響を与える。ストレスは炎症反応を促進し、がん細胞は炎症反応を利用して増殖する。多くのがん患者が、がんの告知を受ける数ヶ月から数年の間に強いストレスを感じた時期があったという。 […]
2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 11/18『膵臓がん患者と家族の集い』締め切り間近 講演者のひかりさんは、福岡を中心とした膵臓がんの患者会「膵がん患者夫婦の会」を主催しており、活発に活動している方です。
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 家族性膵がん家系などを対象とした、早期膵がん発見を目指したサーベイランス研究 オンコロの記事です。 家族の中に何人か膵臓癌患者がいて不安だという方。 このような臨床試験が始まります。家族性膵がんの患者さんって、思った以上に多い印象を受けます。 ステージ・〇やⅠで見つかれば膵臓がんで亡くなることもあ […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 キノシタ ブログ 死ぬのは怖くないけど・・・ 死ぬことばかりを考えている。 自殺願望というわけではないのです。 新聞の訃報欄にも同年配の方の記事が多くなりました。逆に同級生たちの訃報は最近はめっきり少なくなりました。大部分の方が鬼籍に入られたのでしょうか。訃報を伝え […]