自転車事故をもらった
いろいろあって、3日ぶりの投稿です。
金曜日の朝、自転車で出社する際のことでした。大きな植木の陰から電動アシスト自転車がすごい勢いで飛び出してきて、私の自転車の右側面に衝突。
相手は60歳くらいの会社員風の男性です。私の自転車は転倒しましたが、なんとか自分の体は持ちこたえました。
しかし右足膝が痛い。ズボンをまくってみると結構出血しています。骨折やひび割れではなさそうですが、いわゆる「弁慶の泣き所」っていうところでしたから、意識が遠のくほど痛かったです。
脇見をしていたのは相手の方だし、スピードも結構出ていた。でも、私も運転していたわけなので、どちらに責任があるとも決めがたいと思って、警察を呼ぶほどのことでもないし、労災事故にするつもりもないからと、後遺症でもあれば別ですけどもということで、お互いに運転免許証の写真と名刺を交換して別れました。
最近は、ウーバーイーツのお兄さんや、若いお母さんでも前と後ろに子供を乗せて、電動アシストですごい勢いで歩道を走って来るので、危なっかしくってしょうがないと思っていたのですが、まさか自分が事故にあうとはね。
しかしその後やはり痛みが出てきまして、足だけではなくて右腕も痣になっているようです。
何よりも、自転車のフレームが歪んでしまって、自転車屋さんに持って行ったのですが、「もう修理は不可能。フレームと車輪がゆがんでいるので全壊です」と言われました。
さてどうするか。これを機会に私も電動アシストに変えてみようか。
50cc のバイクもあるんですが、年齢を考えたらもうそろそろバイクは危ないから卒業しようかなと思います。今の自賠責保険が期限切れになれば更新しないで廃車にするつもりです。
そうすると移動手段として電動アシストが欲しいですね。電動アシストも、最近は色んなものが出ていますね。
私が絞ったのは、第一条件は内装5段変速であること。前籠は結構大きなものが欲しいので、スポーツタイプはダメですね。
それで決めたのはヤマハのこのタイプです。シティタイプですが、もとはママチャリでしょう。
電動アシスト自転車って値引き率は結構小さいですね。どこのサイトで探しても、定価からせいぜい数千円程度の値引きがされているだけです。
ところがどういうわけか、ヨドバシカメラで見つけたこの5段変速の自転車は24,300円オフでかつヨドバシカメラの10%のポイントが付きます。そうすると、27インチ5段変速で、バッテリー15.4Ahの電チャリが実質で94,950円ならお買い得品です。
ということで、これに決定。組み立てて持ってきてくれるらしいですが、配達と私の都合が合わず納品は来週の日曜日になりました。
コロナ禍で運動不足ですから、電チャリで遠出をするのもいいのかもしれません。スピードは出しすぎないように。