百均の”ハズキルーペ”
この頃老眼鏡かけてもスマホの文字が見づらく、ピントがぼやけている。
以前は大きめの虫眼鏡を使っていたのだが、両手がフリーになるハズキルーペって良さそうじゃないかな。
でもたかが虫眼鏡でしょ。それが1万円以上もするなんて、少しばかばかしい。
ぶらっとダイソーに行ってみたら、ハズキルーペそっくりのものがあった。110円だ。
拡大率1.6倍のものと2.0倍のものを2個買ってきた。
いや~これ、なかなか調子がいいですね。よく見えます。
読書やスマホを見るには、1.6倍のものがちょうど良さそう。
Kindle での読書に難儀をしていましたが、それもこれで解決です。
6月には運転免許証の更新があります。それまでには検眼をしてメガネを作り変えるほうが良さそうですが、それまでの間に合わせです。認知症の診察が必要なんだろうか?厄介ですね。
ハズキルーペ1個でこのメガネ型ルーペが100個買える。
ハズキルーペって、付加価値としてはお尻の下に敷いても壊れないっていうことだけじゃないのかな。
数百円程度で売れるもののコマーシャルに金をかけて、俳優を起用すればバカ高くても買ってくれるということだ。
馬鹿な消費者を相手にしてぼろ儲けをしている・・・のじゃないかしら。