「膵臓がん患者と家族の集い」のご案内


5/19『膵臓がん患者と家族の集い』

【日 時】2024年5月19日(日) 14:00~16:00(開場:13:45)
【会 場】大田区産業プラザPiO 6階D会議室
【参加費】1,000円
【対 象】膵臓がん患者とその家族、ご遺族
【定 員】60名
【内 容】
   第1部 ミニレクチャー:HIFU(強力集束超音波治療法)の治験とは」オンコロ:金川潤也さま他
   第2部 患者・家族の交流会
申込締切は5月16日(木)19:00です。

詳しくはオフィシャルサイトで

京都3日目は・・・

加茂川は北から南に流れている。京都は北の方が標高が高い。金閣寺と当時の五重塔の先端が同じ標高だという。

今日は金閣寺近くの宿からさらに北へ、迷いの窓と悟りの窓で有名は源光庵を目指す。電動アシストが借りられずに8段変速のママチャリ。登りはきつい。

Dp1m3369

角窓が迷いの窓、丸窓が悟りの窓。悟れば丸くなるということか。円は宇宙を表現している。角窓の四隅は「生病老死」の四苦八苦を表現している。

死を身近に感じるがん患者なら、角窓から丸窓に悟っていきたいものである。

坂を下って「しょうざんリゾート京都」の日本庭園へ。ここは穴場だなぁ。鷹峯三山を借景にした三万五千坪の庭。観光客も少なくて、広大でみごとな庭園をほぼ独り占め。

Dp2m5708

Dp3m4472_2

Dp3m4486

今宮神社に寄ってから大徳寺境内にある高桐院へ。

Dp3m4526

Dp3m4568

下鴨神社の糺の森で「方丈記」の鴨長明の方丈を再現した庵を見て北野天満宮へ。

Dp1m3436

長明は琵琶の名手であったが、折りたたみ式の琵琶を作るほどの器用な大工でもあった。方丈とはまさに組み立て式で、牛車2台で移動できるプレハブ住宅だった。

Dp2m5809

糺の森もうっそうとして良いなぁ。しょうざんの庭園は人の手が入った美、こちらは自然のままの美である。

写真が多すぎたので、以後省略。明日は帰ります。

今日の歩数:16600  速歩:27分  11.1km


膵臓がんと闘う多くの仲間がいます。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 膵臓がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

京都3日目は・・・” に対して2件のコメントがあります。

  1. キノシタ より:

    ひぃさん。
    修学旅行なら10年前ですかね。
    今年は紅葉の当たり年だとの宿の方の話でした。
    落ち着いたらどこかの紅葉狩りにでも出かけたら。

  2. ひぃ より:

    素敵ですねー。
    見てると落ち着きます。
    修学旅行行ってから一度もいってないので
    疑似旅行させて貰いました。
    沢山歩いて疲れたのではないですか?お疲れ様です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

写真道楽

前の記事

若冲展と南禅寺へ
写真道楽

次の記事

京都:龍安寺と仁和寺