「膵臓がん患者と家族の集い」のご案内


【日 時】2025年1月19日(日) 14:00~17:00(開場:13:45)
【会 場】大田区産業プラザPiO 6階D会議室
【参加費】1,000円
【対 象】膵臓がん患者とその家族、ご遺族
【定 員】60名
【内 容】
   第1部 講演:栄養摂取のポイントと栄養補助食品
       ~キューピー(株)マーケティング本部:前田壽和様~
   第2部 患者・家族の交流会
申込締切は1月16日(木)19:00までです。
詳しくはオフィシャルサイトで


修善寺温泉に行ってきました

一泊二日で伊豆の修善寺温泉に行ってきました。

東名高速がリニューアル工事で、大井松田ー御殿場間の左ルートが閉鎖され、大渋滞が予測されるので、箱根経由のルートに変更。しかしこちらも交通量が多くて、結局4時間かかりました。

三島でそば処「砂場」で天せいろ。

修善寺は3回目です。一回目は膵臓がんの術後3ヶ月の9月に、快気祝というよりは、冥土の土産のつもりで老舗の新井旅館に泊まりました。

二度目は渡月荘金龍SORA(宙)で、食事も部屋も良かったので、今回のリピーターです。

宿の女将が挨拶に来て、『ドラマ 「東京独身男子」で二度もロケ地の宿に選ばれました』と言ったのだが、あいにくとこちらはテレビドラマには縁のない生活でそのドラマを知らない。ま、なんとか話のつじつまを合わせておいたが。

部屋はベランダに面した内湯付きの和室。

ベランダから見える庭は一部が紅葉していました。

会席料理なので、まとめた写真にはなりにくいが、美味しかったです。貸し切り露天風呂に浸かってから散策。

竹林の小径:逆光にして印象深く描写

修善寺の境内も画角を選べば紅葉の見頃のショットが撮れます。

伊豆随一の紅葉と言われる「修善寺自然公園もみじ林」は、まだ緑が多くてがっかり。

翌日は達磨山に行き、横山大観がここらかの藤を書いたという展望台へ。


膵臓がんと闘う多くの仲間がいます。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 膵臓がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です