「膵臓がん患者と家族の集い」のご案内


【日 時】2025年5月11日(日) 14:00~17:00(開場:13:45)
【会 場】大田区産業プラザPiO 6階D会議室
【参加費】1,000円
【対 象】膵臓がん患者とその家族、ご遺族
【定 員】60名
【内 容】
   第1部 膵臓がん手術経験者によるトークセッション
   第2部 患者・家族の交流会
申込締切は5月8日(木)19:00までです。
詳しくはオフィシャルサイトで


11月19日は『世界膵臓がんデー』です

11月19日(木)は世界膵臓がんデーです。11月は「膵臓がん啓発月間」でもあります。

日本で毎年約4万人が罹患し、ほぼ同じ数の方が亡くなります。治ることが難しいのが膵臓がんです。

  • 膵臓がんの早期発見につながる自覚症状について、周りの人と話しましょう
  • SNSなどで、5年生存率の低い膵臓がんであっても、近年は治療の進歩で長く行きられる例もあることを紹介しましょう
  • しかし日本では、まだまだ膵臓がんで使える薬も少ないし、臨床試験も少ないことを発信しましょう
  • 膵臓がんと戦っているあなたのストーリーを共有したり、他の方のストーリーから学びましょう
  • 家族や友人に膵臓がんという病気についての知識を広め、家族や友人にこの病気の危険性についてのメッセージを伝えましょう
  • 紫色を着ることによって、膵臓がんを克服する運動に関わりましょう

私もパープルの物を探したのですが、2018年のパープル・ストライドに参加したときのシャツがありました。ところが、患者には「ブルー」が渡されるのですね。

Photoshopの色の置き換えで紫にしてみましたが、ちょっと不自然ですかね。どうでしょうか。


膵臓がんと闘う多くの仲間がいます。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 膵臓がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です