スポンサーリンク
Web交流会のご案内

【日 時】2021年4月18日(日) 13:00~16:00(開場:12:45)
【場 所】Zoomを使ったオンラインの交流会です
【対 象】膵臓がん患者とその家族、遺族
【参加費】無料
【定 員】30名
【内 容】
第一部 膵臓がん なんでも相談:佐藤典宏先生
第二部 患者さん同士の交流会
ウェブ会議ツール「Zoom」を使ったWeb交流会となります。
スマホだけで簡単に参加することができます。
参加申込受付中です。
詳しくはオフィシャルサイトで
土曜日のお昼は、近所の弁当屋で済ますことが多いです。
いつも同じ生姜焼き弁当を注文するので、亭主にもすっかり覚えてもらって、先日行ったら亭主が「来週の土曜日はお休みしますから」と言うのです。
まあ、どこかに行楽にでも行くのかなと思って詳しくは聞きませんでした。そんなことが二度三度続いたでしょうか。

後で聞くとテレビドラマのロケをやってたみたいです。
「姉ちゃんの恋人」というドラマらしいです。私は見ていませんが妻と娘が「出てる出てる」と言ってました。

「きむら亭」ドラマでは「藤吉」となっていましたが、先代の私と同年代の亭主からの付き合いなんですけども、その人が癌で亡くなって、息子さん夫婦が引き継いでやっています。
開店した当初はチェーン店でしたけども、ロイヤリティが高いんですよね。チェーン店を止めて、自分で仕入れから全てやってます。ですから安いんですよ。
ご飯の量も多いし、安いからブルーカラーのお客さんが多いです。
一番高いメニューで600円ですからね。のり鮭弁当は400円で庶民的です。
話は変わって、一番搾りから糖質ゼロのビールが出ています。試しに買ってみました。飲みくらべて見たけど、正直いって高いだけの価値があるのかどうか疑問ですね。私には第三のビールで良さそうです。

このブログの関連記事
樋口強さんの本、絶対にお勧めですよ!! 昨年末のこちらの記事で紹介した松沢さんが、15日にがん研での手術が終わったとコメントをくださいました。ICUを出てすぐに、痛みに耐えながらコメントしてくださったのでしょうね。おめ […]
写談「撮んぼ」写真展 写真家の入江進さんに誘われて、東京芸術劇場で開催されている写談「撮んぼ」写真展に行ってきました。
東京芸術劇場。こんなところで私も個展をやってみたいものです。
[…]
血液型と膵臓がんのリスク
血液型がO型の人に比べて、B型は72%も膵臓がんになるリスクが高いという報告がありました。
ダナファーバーがん研究所の研究者らは、膵臓がんの基礎的な生態に関し新 […]
OTS102の治験が来春終了、ガイダンス作成
今日から12月。いつものアンパンマンもサンタさんに衣替え
がんペプチドワクチンOTS102の治験が来年3月終了し、早期承認に向けた動きが活発 […]
膵臓がんを老衰死させる研究
週刊新潮 […]
未承認のがん免疫療法、臨床腫瘍学会が警告 この種の警告、確か何度か見たことがあるはず。それでも被害がなくならないってことか。
さらに、本庶佑氏のノーベル医学生理学賞の受賞を機に、騙す手口がより巧妙になっているからか […]
ゴリラを買いました。 ゴリラを飼いました。いや、買いました。実はゴフリラー(モデル)のチェロを買いました。
念願のアンティークチェロを入手。このチェロはカザルスが愛用していたことで有名で、カザルスは、 […]
今日から入院です。 入院は何度もしていますが、個室は初めてです。生命保険もあるし、8日くらいの短期間だからと、妻が勧めてくれました。感謝。個室なら同室者に気兼ねなく音楽も聴けるし、ブログも書けるし読 […]