2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(162)『悪いがん治療~誤った政策とエビデンスがどのようにがん患者を痛めつけるか』 製薬企業と利益相反関係にある医師や規制機関が、臨床試験の結果を甘くして効果の少ない医薬品を承認する問題は、マーシャ・エンジェル『ビッグ・ファーマ―製薬会社の真実』やベン・ゴールドエイカー『悪の製薬』などの著書でも指摘され […]
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 キノシタ がん一般 抗がん剤の副作用対策はどうする? 桜の便りもチラホラと聞こえてまいります。北国でも春が待ち遠しいことでしょう。 みなさん、がん治療は順調でしょうか。 『膵臓がん患者と家族の集い』でもよく質問されるのが、抗がん剤の副作用対策ですね。しびれ、吐き気、下痢。深 […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 キノシタ がん一般 がん細胞を眠らせる がん細胞を無理やり眠らせる薬剤が開発されました。がんとの共存が可能になるかもしれません。 米国マウントサイナイ医科大学(ISMMS)の研究で、活発に増殖する危険ながん細胞を強制的に休眠状態にする薬剤が発見されました。 元 […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 キノシタ がん一般 がん患者とオミクロン株 オミクロン株の感染者が東京都では2万人を超え、連日前の州の感染者数を超える記録を更新しています。 一部ではピークアウトするのではないかその前兆があるという医師や専門家もいますが、まだまだ油断はできません。 重症化はデルタ […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 キノシタ がん一般 「がんと闘う」が駄目な理由(わけ) ついつい私も「がんと闘う」と書いてしまうことが多いです。しかしこれにはいくつかの問題があります。 患者はがんと闘い、あるいは副作用とも闘います。しかし「闘い」という言葉から必然的に導かれるのは「勝つ」か「負ける」かです。 […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 キノシタ がん一般 プレハビリテーション動画・ガイドブック 佐藤典宏先生のクラウドファンディングにご協力を頂いた皆様方、ありがとうございました。 私からの報告が遅くなりましたが、プレハビリテーションの動画とガイドブックが完成し公開されたと佐藤先生のブログに報告がされています。 ガ […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ お薦めの記事 半殺しのがん細胞を体内に戻すと、正常ながん細胞も死滅する がん消滅の鍵は『半殺し』だった! 決して悪ふざけではありません。「ナゾロジー」に載っているマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究論文の紹介です。 第4の治療法と言われるオプジーボなどの免疫療法でもがん患者の15%程度に […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 キノシタ がんは情報戦 がんと歯周病 先日海老天の尻尾をかじっていたら、ガリッと嫌な音がしました。触ると、上のブリッジが架かっているすぐ隣の差し歯がぐらぐらとしている感じです。 昨日歯科医院で診てもらいました。「差し歯が取れかかっている。根元からもう一度やり […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 キノシタ がん一般 知の巨人 立花隆 逝く 立花隆さんが4月に亡くなっていたことをご家族が公表してニュースになっています。 前立腺がんも経験した立花さんは、糖尿病や高血圧もあり入退院を繰り返してきましたが、大学病院では本人が検査・治療・リハビリ等を拒否したため旧知 […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 キノシタ がん一般 患者会の会費徴収はSquareが最適 新型コロナの影響で、患者会や様々なセミナーが開催できずに、しかたなくリモートで開催をする例が増えています。 この時に困るのが参加費の徴収です。対面で参加費をいただくわけにもいかないですから、面倒だからと参加費無料で開く例 […]
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(153)あなたにとって最適な「がん治療」がわかる本 あなたにとって最適なとかのタイトルの本いくつかあります。 しかしこのオンコロが編集した本、徹底的に患者目線で作られているような気がします。 オンコロの可知さんは次のように語っています。 この本はQ&A形式になって […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 キノシタ がん一般 がん遺伝子は生命誕生に必須 4月の再放送なのですが、NHK BS の『ヒューマニエンス~40億年のたくらみ~「“がん” それは宿命との戦い」』を視聴しました。 がんはなぜ発生するのかから始まって、最近の個別化医療、分子標的薬、免疫チェックポイント阻 […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 キノシタ がん一般 父をすい臓がんで亡くした現役医師が語る 桜の時期が来ましたけど新型コロナの影響もあり、 首都圏はまだ緊急事態宣言が発令中です。 桜の写真も撮りに行かれないので、過去のものからピックアップして掲載してみます。 AERAdotの記事です。 乾雅人医師は、2019年 […]
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 キノシタ がん一般 新サイト「がん患者さんのためのプレハビリテーション」 佐藤典宏先生の、プレハビリテーション普及のためのクラウドファンディングの紹介をしましたが、昨年の11月には新しいサイト「がん患者さんのためのプレハビリテーション」が作られていました。 少し遅くなりましたが、ここで紹介をし […]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ がん一般 プレハビリテーションの普及のため、クラウドファンディング 産業医科大学の佐藤典宏先生は、膵臓がんの手術をメインとする外科医です。昨年9月には、「膵臓がん患者と家族の集い Web 交流会」において、「膵臓癌の標準治療と代替医療ー外科医の立場から」と題する講演をしていただきました。 […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ がん一般 がん悪液質の治療薬が承認 膵臓がん患者は悪液質になる割合がすべてのがん腫の中で一番高くなっています。しかし悪液質に対する治療法はありませんでした。 アボットジャパン社のEPA が強化された「プロシュア」がありましたが、2020年の5月に販売が終わ […]