歳を取ると括約筋がゆるくなる
10月に入ったらまた『膵臓がん患者と家族の集い』の Web 交流会を予定していますので、近々公表します。
人間も歳をとるといろいろなところに不具合が出てきますね。
新聞広告にも尿漏れパッドなどが出てたりしますから、老人に共通の悩みなのでしょう。
私の場合はむしろ大の方です。膵臓がんの手術に伴って大きな血管の周りの神経を剥ぎ取っていますから、その後遺症で術後15年も経つのに未だに神経性の下痢が続いています。
アヘンチンキを処方されて徐々に良くなってきたのですが、最近再び下痢の頻度が増えてきました。
脂っこいものはなるべく避けるようにしているのですが、牛乳なんかは全く駄目です。そのために豆乳に変えていますが、豆乳でも下痢を誘発しやすい気がします。
年を取ると肛門の括約筋も緩くなってくるのでしょうかね。トイレの回数が多いので、ウォシュレットで洗いすぎると肛門の周りが炎症を起こして痒くなります。
それでこれを塗っていますが、なかなかいいですよ。効果あります。小林製薬って、ユニークな商品名をつけますね。
ともあれこいつとは付き合っていくしかないので、外出時に心配な時は紙おむつを履いた上で予備を鞄に入れています。
こうやって準備万端な時ほど問題がないんですよね。
最近は体重も66kgと増えてきています。コロナ禍の影響で運動不足なのでしょうかね。HbA1cも7%と若干危険水域に入っています。