2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 キノシタ 日々の出来事 桜開花した! 我が家の前の桜並木、一本だけ何輪か咲いていました。 今年は連年より相当早いです。 大部分はまだ蕾ですが、蕾も膨らんで、今にも開きそうな。 動画でも撮ってみました。 早咲きの「陽光」 FacebookXBlueskyHatenaCopy関連記事私の代替療法の選択基準:YouTubeにアップしました 代替医療のレベル階段 健康食品(サプリメント)よりも「心の平安」 健康食品を選択するなら、こんな基準で 統計的有意差=エビデンスがあるとはどういう意味か? こん…ひかりさんの講演動画を公開 11月18日の「膵臓がん患者と家族の集い」は大田区産業プラザPiOで40名の参加で盛大に開催されました。 第1部の講演は、福岡を中心に活動している「膵がん患者夫…玉川温泉、三朝温泉:「がんに効く」は本当か? YouTubeの動画でも紹介しています。 https://youtu.be/HlKAS_Uv5fQ 玉川、三朝温泉の効用 がんに効く温泉として、玉川温泉と三朝温…免疫細胞療法は斜陽産業 https://twitter.com/michiiwasawa/status/1250780000590065666 湘南メディカルクリニック新宿院が5月末で…新型コロナ禍で高齢者にフレイル対策 フレイルが高齢者を重症化する 日本老年医学会が『「新型コロナウイルス感染症」 高齢者として気をつけたいポイント』を発表しています。 高齢者が新型コロナウイルスに…膵臓がんが完治した私の「がん攻略法」 私の膵臓がん完治戦略 膵臓がんを告知された私が、どのように考えて、どのような代替療法を採用してきたのか、その概要をお伝えします。このブログの多くの記事では、さら…初めてZoomを使う方に気をつけてほしいこと 第2回『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会も、参加者は前回を大幅に上回って申込みが増加しています。 初めてZoomなるものを使う方のために、操作方法の動画を…公開市民講座『運動はがん生存の鍵』ご紹介 がんの治療中においても運動することの重要性がますます認識されてきております。 一部の病院においては「がんリハビリテーションプログラム」が実施されていますが、医療… 膵臓がんと闘う多くの仲間がいます。応援のクリックをお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 スポンサーリンク コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ