2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 キノシタ 日々の出来事 桜開花した! 我が家の前の桜並木、一本だけ何輪か咲いていました。 今年は連年より相当早いです。 大部分はまだ蕾ですが、蕾も膨らんで、今にも開きそうな。 動画でも撮ってみました。 早咲きの「陽光」 FacebookXBlueskyHatenaPocketCopy関連記事がんの患者を歌った唄 ふと思いついて、がん患者を歌った唄ってないのだろうかと探してみました。 がん患者やがんのことを取りあげた本はたくさんありますが、曲や歌はあまり記憶にありません。…1/29 はなかぶさん、キリマンジャロさんの講演録画をアップ 『膵臓がん患者と家族の集い』でのはなかぶさんとキリマンジャロさんのお二人の講演録画をオフィシャルサイトにアップしました。 こちらからもリンクしておきます。 お二…膵臓がんが完治した私の「がん攻略法」 私の膵臓がん完治戦略 膵臓がんを告知された私が、どのように考えて、どのような代替療法を採用してきたのか、その概要をお伝えします。このブログの多くの記事では、さら…3/16「膵臓がん患者と家族の集い」報告 3月16日の膵臓癌患者と家族の集いは61名の参加者で熱気に溢れた集いとなりました。 冒頭にサポーターの方から、重粒子線・陽子線についてのミニレクチャーがありまし…権現堂堤の紫陽花&ふくろうの蕎麦 埼玉県幸手市にある権現堂堤へ紫陽花の撮影旅行に行ってきました。 そろそろ紫陽花も終わりですね。遠目にはまだ見頃に見えますが、近づいてみると一部茶色に枯れかけた花…公開市民講座『運動はがん生存の鍵』ご紹介 がんの治療中においても運動することの重要性がますます認識されてきております。 一部の病院においては「がんリハビリテーションプログラム」が実施されていますが、医療…玉川温泉、三朝温泉:「がんに効く」は本当か? YouTubeの動画でも紹介しています。 https://youtu.be/HlKAS_Uv5fQ 玉川、三朝温泉の効用 がんに効く温泉として、玉川温泉と三朝温…膵臓がん患者の「私書箱0番」 膵がん患者夫婦の会のひかりさんが素晴らしい冊子を作成し、送っていただきました。 すい臓がん患者の「ココロの声」をお預かりします。~私書箱0番~というタイトルです… 膵臓がんと闘う多くの仲間がいます。応援のクリックをお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 スポンサーリンク コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ