東日本大震災のときにも活躍した児玉児玉龍彦先生、金子勝氏らの動画。4月4日のものですが。
これを見なく今の日本の状況は語れない。
東京で97人感染、とかマスコミで語られるが、分母がわからない。ところがPCR検査の数は200人以下だという。
児玉龍彦氏の「辛口」に批評です。
一ヶ月の非常事態宣言でなんとかなるレベルを超えているのと違いますか??
コロナ関係の予算も和泉補佐官と大坪審議官、「あ~んして」の二人が握っているんだろう、という話もあったりする。
このブログの関連記事
抗がん剤の副作用ー気絶しそうで 胃液しか出てこないのに、何度も嘔吐を繰り返している。無理に嘔吐をするから頭が真っ白になる。周囲の風景がぼやけて見える。鼻水もでる。 […]
朝日がん大賞?山下氏受賞に福島県民ら抗議 日本対がん協会(垣添忠生会長)が9月1日、今年度の朝日がん大賞には長崎大学大学院教授で、7月に福島県立医科大学副学長に就任した山下俊一氏(59)を選んだと発表したことに対し、「子 […]
将来は悲観的に、毎日は楽観的に 先生はそんな気はないのだろうが、こうたびたび言われると、なんだか私が生きているのが悪いような、不思議な気分になってきた。『先生、効いているんだから、何だって良いではないですか』と […]
新しいがん治療 東京新聞って、朝日や読売に比べて医療記事が少ないのですが、本日の特集は「新しいがん治療」
CAR-T療法、光免疫療法、ウイルス療法の紹介でした。
CAR-T療 […]
告知宣言 今日から私はがん患者になった 妻には内緒で家を出た
妻には千葉に車で出張だと偽って家を出た。
あいにくの雨模様の天気だ。車で癌研に向かうと途中からフロントガラスに雨粒が当たりだした。癌研の地下駐車場に […]
命の軽さ
ALS(筋萎縮性側索硬化症)の京都の女性に依頼されて殺害したという二人の医師
この事件に関連して、安楽死だとか尊厳死だとか議論が盛んですけども、どうもそのような話で […]
「神様のカルテ」のような医療スタッフ
次回の「膵臓がん患者と家族の集い」には、SAKUさんと待夢さんをお招きして体験講演をお願いしています。
しかし、SAKUさんが緊急入院しました。
心配でした。 […]
69回目の憲法記念日 今日は69回目の憲法記念日。この日には憲法に関する記事を何度か書いてきた。
今年は東京新聞の特集がいい。
【いま読む日本国憲法】
[…]