楽天モバイルの無料通話を使い倒す
Rakuten Un-Limit VIがすごい人気で、契約が殺到して商品が間に合わないと言われています。1年間無料のキャンペーンは本日限りでおしまいですね。楽天の店舗サイトを見ても、来店予約が全て埋まっておりました。
私は前の古い楽天の契約から、昨年の10月にUN-Limit Vに契約変更したのですが、4月1日から自動的にUN-Limit VIになっています。
そして、駆け込みで妻のぶんも、ソフトバンクから楽天モバイルに引っ越しました。ガラケーだったものですから、まもなく使えなくなるという案内が度々来ておりましたが、丁度良い機会ですから新しい端末を購入し、契約をしました。それが今日ぎりぎりで商品が届いたんです。
国内通話がかけ放題というのがいいですよね。携帯会社各社とも、5分まで無料とか10分まで無料とかいろいろプランがありますが、ついつい長くなってしまわないか不安でしょう。
Rakuten UN-Limit VIなら何時間かけようが、固定電話にかけようが、携帯電話にかけようが全て無料です。
先月弟が新型コロナに感染して交通事故を起こした時も、警察や病院、物損事故の被害者、そして保険会社などと、相当長時間の電話を掛けまくりましたが、請求はゼロ円でした。
無料になるのはRakuten Linkアプリを使って掛けた時だけ
大盤振る舞いで便利な楽天モバイルの新しいプランですが、一つだけ気をつけないといけないのは、無料になるのはRakuten Link アプリを使って電話をかけた時だけということです。携帯電話に元々ある電話アプリから掛けると、30秒20円の有料通話になります。
例えばブラウザに表示された電話番号をタップすると、この標準電話アプリを起動して発信するのです。
あるいは先方からかかってきた通話履歴に返信をすると、この標準のアプリが起動することがあります。
楽天リンク サポーターで心配なし!
これは非常に面倒で思った事なんですが、素晴らしい方がいて、強制的にRakuten Linkに誘導してくれるアプリを開発しています。
これをインストールしておけば、標準電話アプリから一切発信することがなくなります。Googleマップの電話番号をタップしても、Rakuten Linkと標準電話アプリの選択画面が出ます。何もしなければ4.5秒後にはRakuten Linkから発信されるのです。
いや~、本当に素晴らしいアプリですね。しかも無料で広告も表示されません。
ただし対応しているのは Android のOSバージョン10以上です。iPhoneには未対応です。