膵臓がん対象のHIFU臨床試験:東京医科大学
昨日の「膵臓がんサロン」は定員いっぱいの15名の参加で盛り上がりました。みなさん、本当に熱心に治療について調べて、考えています。
主治医との関係に悩んでいる方、ハイパーサーミアの話題や副作用の対策など。いつものように活発に意見交換を行いました。
ハイパーサーミア
TS-1を服用中はハイパーサーミアはできない(千葉県がんセンター)との回答を受けたが、本当か? これについては千葉県がんセンターのサイトを調べたが、それらしい記述がありません。ご存じの方がいましたら、お知らせください。
ナノナイフ
東京医科大学病院で自費治療で行っていたナノナイフですが、後継者がいないとのことで患者受入を停止しているとの情報もあります。これについても確認中です。
膵臓がん対象のHIFU治験
同じ東京医科大学病院では、膵臓がん患者を対象としたHIFUの治験を希望する患者を募集しています。
対象となるのが、「切除不能の膵がん(転移のある場合も含まれます)と診断されている患者さん」と書かれているのが特筆すべき内容ですね。
ハイフ(HIFU)についてはこちらのリンクをご覧ください。
2時間の交換会で、他にもたくさんのお話を聞くことができました。
次回は1月29日(日)でお二人の患者さんから講演をしていただきます。