雛祭りにベートーヴェンを聴く

今日は雛祭り。五段くらいのひな人形もあるんだが、娘が小さいころは飾っていたが、最近は物置に入れっぱなしで出したことがない。なので、こんなおもちゃの雛飾りで間に合わせている。

Img_7197

さっきまで、蒲田のアプリコでクラシックコンサートでした。『ふたつの5番』とのタイトルで、ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」とピアノ協奏曲第5番「皇帝」。広上淳一指揮 日本フィルハーモニー管弦楽団、ピアノは梅田智也。

20160303_10_20_30

ベートーヴェンの“ふたつの5番”、ピアノ協奏曲「皇帝」と交響曲「運命」は、聴くたびに感銘を受ける作品であり、クラシックのコンサートが初めての人、いやクラシック自体を初めて聴く人でも感動し得る作品だ。その2曲を広上淳一指揮、日本フィルの演奏で体験できるのが、3月の大田区民ホール・アプリコの公演。これなら文句なしに万人が楽しめる。
まずは「皇帝」と「運命」。中期“傑作の森”の真っ只中に書かれた両曲は、旋律や迫真の展開において、最も“ベートーヴェンらしい”音楽であり、特に生で聴けば確実に引き込まれる。演奏に熱がこもっていればさらにいい。その点で広上&日本フィルはうってつけだ。内外のポストを歴任し、近年京都市響の水準向上で評価も高い彼は、かねてより熱気と躍動感に富んだ演奏で、聴く者を魅了してきた。しかも最近はスケールの大きさや懐の深さを増している。かたや日本フィルは、常に全力投球の姿勢で長年ファンの支持を集め、こちらも近年は名匠ラザレフのもとで緻密さやパワーをアップさせている。加えて広上にとっては、1991年から2000年まで正指揮者を務めた旧知の間柄。しからば吸引力抜群の熱演は必至だ。
ピアノ独奏の梅田智也も要注目。1991年生まれの彼は、2014年の東京音楽コンクールで第1位及び聴衆賞を受賞し、日本フィルとも数回共演している。特に「皇帝」は、同コンクールの本選でも弾いた演目であり、その時の生気漲る雄弁な演奏から、今回も大いに期待できる。
本公演は、ビギナーにはぜひ、そして長年のクラシック・ファンにも改めてお勧めしたい。

入場料もリーズナブルだし、妻と娘を伴って3人で鑑賞した。

「運命」の第2楽章はチェロとビオラによる穏健な第1主題から始まる。第3楽章は、これもチョロとコントラバスによる分散和音のあと、すぐにホルンによる力強い「運命の主題」から休止符を取り去り3拍子に当てはめた形が続く。

「皇帝」のピアノ独奏、梅田智也はまだ二十歳代のはず。若手のホープ。これからが楽しみなピアニストだ。

アンコールはモーツアルトのラクリモーサでした。

終わって、居酒屋で竹鶴のダブルをおかわりしたので、正直、いま意識が朦朧としている。それでもブログを書くなんて律儀だよなぁ。今日はこれでアップしよう。後日訂正するかも。

家族で楽しい一日でした。こんな日のためにがんを克服して生きているんだよ。


膵臓がんと闘う多くの仲間がいます。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 膵臓がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です