膵癌診療ガイドライン2019 一部改定

5月14日、日本膵臓学会のホームページに、「膵癌診療ガイドライン2019」の一部改訂が発表されています。

改定箇所は、二次化学療法に

5.NTRK融合遺伝子を有する場合は,エヌトレクチニブ単独療法を行うことを提案する。[推奨の強さ:弱い,エビデンスの確実性(強さ):C(弱)]

が追加され、

MM-398を一般名(イリノテカン塩酸塩水和分 リポソーム製剤:オニバイド)に変更したこと

昨年10月の改定箇所とあわせて、PDFファイルで整理しておきます。改定箇所の詳細説明もあるので、参考にしてください。

膵癌診療ガイドライン2019改定箇所

一般名と商品名

ガイドラインは薬品名が一般名で書かれているので、??と、わからないときがありますね。下の例は、太字が商品名です。

  • S-1は TS-1 (これも紛らわしいですね)
  • ゲムシタビンはジェムザール
  • イリノテカン塩酸.塩水和物は、オニバイド
  • FF:フルオロウラシル+ホリナートカルシウムは、5-FUとロイコボリン
  • OFFは、それにオキサリプラチン(エルプラット)を併用したもの
  • エヌトレクチニブ:チロシンキナーゼ阻害剤「ロズリートレク

膵臓がんに使える薬も徐々に増えています。私が手術した当時(2007年)にはゲムシタビンしか使えなかった。


膵臓がんと闘う多くの仲間がいます。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 膵臓がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です