「膵臓がん患者と家族の集い」のご案内


【日 時】2025年7月12日(土) 13:30~16:00(開場:13:15)
【会 場】大田区立消費者生活センター 2階大集会室
【参加費】1,000円
【対 象】膵臓がん患者とその家族、ご遺族
【定 員】60名
【内 容】患者・家族、ご遺族の交流会

申込締切は7月9日(水)19:00までです。
詳しくはオフィシャルサイトで


何がわからないのかが、わからない

「何がわからないのかが、わからない」

がんを告知された。さあどうしよう。頭の中が真っ白になります。どういう治療すればいいのか、助かるのか、仕事はどうするか、さまざまなことが頭をよぎります。

とりあえず誰かに相談しようかと考えたり、急いで街の本屋に行ってがん関係の本を探したりします。

こういう状態って、自分でも何がわからないのかが、わからない。そんな状態ですよね。

膵臓がん関係の SNS PanCafeに参加登録される方も、登録はしたけども何を訊ねていいのかがわからない、そんなことが多いようです。

そんなときには、

  • 思いつくままにカードにメモを書いてみる

と良いでしょう。あるいは、マインドマップを使うのも良いと思います。

マインドマップって何? という方は、こちらを紹介しておきます。

私が膵臓がんを告知された一年後に作成したマインドマップです。

マインドマップは無地のノートに手書きでも良いでしょうが、無料のアプリもあります。

お勧めはXMindですかね。

思いつくままにキーワードを書いていくと、思わぬ視点が見つかったり自分の疑問点が明らかになったりします。

YouTubeにもアップしてあります。

こうしたツールや役立つ情報を集めて、膵臓がんの治療に使ってみましょう。


膵臓がんと闘う多くの仲間がいます。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 膵臓がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です