コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 キノシタ お薦めの記事

がんの遺伝子は瞑想でオフにできる

瞑想によって脳波が同調する マインドフルネスなどの瞑想をすることで、遺伝子のスイッチをオフにできる。これが科学的に実証されつつあります。 マインドフルネスでも用いられる「ヨガ・メディテーション」がもたらす科学的根拠を実証 […]

2018年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 キノシタ 医療

がん患者に多い血栓症対策

がん患者は血栓塞栓症になりやすい がんになると全身の血液が固まりやすくなることが知られています。主に腺がんから分泌される粘性物質のムチンや、腫瘍細胞から分泌される組織因子、免疫システムの細胞から分泌されるサイトカインなど […]

2018年1月6日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

楽天は、光免疫療法で星野仙一氏の仇討ちを

星野仙一さんは膵臓がんだったようですね。告知から1年と6ヵ月ですから、ステージ4なら標準的な経過でしょうか。残念です。 楽天の三木谷会長は、父親の三木谷良一神戸大学名誉教授を末期の膵臓がんで亡くしています。それに続いて、 […]

2018年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 補完代替医療

ビタミンDは長寿ホルモン

ビタミンDとがんの発症率 最近ビタミンDに関する科学的、臨床的知識が豊富になり、知られざる効用が次々に明らかになってきました。 マサチューセッツ総合病院のワング博士らが2008年に発表した研究では、血中ビタミンD濃度が1 […]

2018年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月8日 キノシタ お薦めの記事

サイモントン療法でがんを治す

サイモントン療法とは サイモントン療法は、イメージ療法の一つと言われています。サイモントン療法協会のサイトには次のように紹介されています。 サイモントン療法は、米国の放射線腫瘍医で心理社会腫瘍医であるカール・サイモントン […]

2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(87)『科学知と人文知の接点』

不死社会がやってくる ロンドン・ビジネススクールのリンダ・グラットン教授の著書『ワーク・シフト』では、「2007年に先進国で生まれた子供たちの半数は100歳以上まで、日本の子供たちに至っては107歳まで生きることになりま […]

2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月16日 キノシタ お薦めの記事

ビターチョコは癌の予防に効果的

ビター・チョコに含まれるポリフェノールの抗がん作用について 少なくとも65%のカカオ分を含むビターチョコレートを毎日食べれば癌性腫瘍の形成が予防される。 テキサス大学の科学者がこうした結論を出した。カカオの抗酸化物質が正 […]

2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 キノシタ がん一般

緩和ケア「想定外のことばかり」

今年も沢山ご訪問くださり、ありがとうございました。来年は膵臓がんに、免疫チェックポイント阻害薬「キイトルーダ」が使えるようになり、光免疫療法の治験が始まる、そのような初夢を見たいと思います。 緩和ケアの探し方 昨年の記事 […]

2017年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 キノシタ お薦めの記事

がん患者はともかくも「歩け、歩け」

がんは生活習慣などさまざまな要因が重なって発症すると言われますが、運動不足も要因の一つです。活性酸素が遺伝子を傷つけるとがんが発症しやすくなるため、適度な運動を行うことで活性酸素の攻撃を弱め、傷ついた遺伝子を回復させる働きが高まります。

2017年12月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 下手なチェロ好き

シチリアーノ 亡きがん友を想う

シチリア島。イタリア半島を長靴に例えれば、長靴に蹴り上げられた小石のような島。観光地としても有名ですが、マフィア映画でも有名な島です。(シチリアの町並み) 地中海文明の交差路として、さまざまな民族が領有権を争ってきた島で […]

2017年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 キノシタ お薦めの記事

牛の真似をしても、がんは治らない

ニンジンジュース療法 ゲルソン療法やその亜流である日本人医師による「がんのニンジンジュース療法」があります。街の本屋に行けば、その手の本が並んでいて、がんを告げられた患者が最初に手に取る本になっているようです。 「ニンジ […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 キノシタ EBM

医師は神であってはならないが、単なる人間であってもその責務は果たせない

脳神経学者であり医師でもある中田力氏は『穆如清風-複雑系と医療の原点』でこう述べている。 医療における不確定性は、複雑系のもたらす予想不可能な行動に由来し、実際にやってみないと結論が出せないことで満ちている。そして、やっ […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限

糖質22gの、すき家のロカボ牛麺

血糖値管理ではお昼の外食に悩みます。たまには奮発していきなりステーキに行きますが、毎日は無理です。 そこですき家の牛丼ライト(ご飯の代わりに豆腐)にしています。柚子の香りがしてよいのですが、これも飽きてきます。期間限定で […]

2017年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 キノシタ お薦めの本

『このまま死んでる場合じゃない』

エビデンスに囚われなければ、治せる患者はたくさんいる。一ヶ所でも再発・転移があれば、治療法は抗がん剤しかないというエビデンスやガイドラインは、負けることが分かった治療法です。

2017年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ お薦めの記事

膵臓がん細胞が免疫細胞の攻撃を無力化するメカニズム

NF-κBは膵臓がんの黒い騎士 オハイオ州立大学総合がんセンターの研究です。 膵臓がん細胞が免疫細胞の攻撃を無力化するメカニズムの発見 マクロファージと呼ばれる免疫細胞は、体内でいち早く初期のがんに反応するの応答システム […]

2017年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ お薦めの記事

歯周病は膵臓がんのリスクを高める

PubMedに発表されたニューヨーク州立大学の研究論文です。 手抜きでGoogle博士に翻訳してもらうと、 目的:歯周病の病歴および選択された経口病原体に対する循環抗体の存在は、膵臓癌のリスクの増加と関連している。 しか […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 81
  • 固定ページ 82
  • 固定ページ 83
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

このブログ内で検索

X(旧ツイッター)

https://x.com/Oncle1316

YouTube:爺ちゃまは膵臓がんサバイバー

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

福岡市を中心に少人数で開催しています。

全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン ぶどうの木」を作り、宮城県内を中心に活動しています。

カテゴリー

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観