2014年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 キノシタ お薦めの本 がんと霊(スピリット)、奇跡的治癒 確か長尾先生の『抗がん剤 10の「やめどき」』だったと思うが、余命2ヵ月と言われた患者が、抗がん剤が劇的に効いて6年後もピンピンしている。スーパーで会うたびに「先生は余命2ヵ月と言ったけど、この通り、元気です」とからかわ […]
2014年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 キノシタ お薦めの本 ウィーン・フィルのニュー・イヤー・コンサート あけましておめでとうございます。 三が日はスマホの電源も切り、ブログもTwitterにもアクセスせず、パソコンもほとんど触らず過ごしました。たまにはITと無縁で過ごすのもいいものですね。テレビは元日のウィーン・フィルのニ […]
2013年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 キノシタ 経済・政治・国際 靖国参拝で四面楚歌状態 膵臓がんの術後1年ほど経ったころ、いずれ再発して死に至ることになるかもしれないからと、田舎にある墓を東京に移す決心をしました。納骨室を開けると、かび臭い空気の中にあった骨壺の一つが、太平洋戦争で戦死した叔父のものでした。 […]
2013年12月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月26日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 FOLFIRINOX使用に当たっての留意事項 治癒切除不能膵癌へのFOLFIRINOX療法が承認されました。これで膵癌に使える抗がん剤は4つになります。次はアブラキサン(nab-paclitaxel)ですね。 日本膵臓学会のホームページに「膵癌に対するFOLFIRI […]
2013年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 キノシタ 補完代替医療 サプリメントは本当に効果はないのか? 20日に、BLOGOSにサステナブル(持続可能性)ビジネス専門家、田中めぐみ氏の『「サプリメントは効果なし」米医学誌がばっさり』との記事が載りました。(著者サイトはこちら) ビタミンやミネラルなどのサプリメントは健康効果 […]
2013年12月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 キノシタ 退院から完治まで 今年もまもなく~いろいろ 年の瀬も押し詰まって、あと一週間で新しい年です。今年もいろいろとありましたが、「一日一生」のつもりで悔いなき日々がおくれたかな、と思います。春の桜も秋の紅葉も行きたいところに行くことができました。夏場はちょっと自制してい […]
2013年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月8日 キノシタ お薦めの本 小説『悪医」に読む、終末期の治療の止め時 私に死ねと言うんですか 現役の医師であり作家でもある久坂部羊氏の『悪医』は、末期がん患者に「もう治療法はありません」と言わなければならない医師の悩む姿と、言われた患者の納得できない苦悩が、医療の現場をよく知った医者の立場 […]
2013年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 キノシタ 免疫・ワクチン療法 【衝撃】がんペプチドワクチン、再び有効性示せず 「サイエンス」誌の、今年の最重要研究成果に「がん免疫療法」が選ばれたとのニュースがあった同じ日に、がっかりする否定的なニュースです。 オンコセラピー・サイエンス社のC01を用いたがんペプチドカクテルワクチン第三相診療試験 […]
2013年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 キノシタ お薦めの本 抗がん剤のタイアップ記事、薬事法違反の疑い 読売新聞に次のような記事が載っています。 抗がん剤記事に製薬会社が金銭…薬事法違反か がん患者向けの雑誌に掲載された記事が、薬事法で禁じられた抗がん剤の広告にあたる可能性があるとして、厚生労働省が調査を始めた。 特定の商 […]
2013年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 キノシタ がん一般 医療にも関わる特定秘密保護法 「特定秘密保護法案に反対する医師と歯科医師の会」も5日に会見しました。反対の署名を集めています。 会見の中で、医療ガバナンス学会の「Vol.296 特定秘密保護法案:医師に情報回答義務はあるのか」との亀田総合病院 小松秀 […]
2013年12月5日 / 最終更新日時 : 2013年12月5日 キノシタ 経済・政治・国際 「戦後」は今日で終わり、これからは「戦前」だ。 「がん患者には心の平安がもっとも重要」と言いながら、私の心はまったく平安ではない。最悪の状態だ。原因は、特定秘密保護法案が今日にも強行採決されそうだというからだ。気狂いに刃物とはまさにこのこと。ま、しかたない面もあるんだ […]
2013年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 キノシタ がん一般 「バイブル商法」になったのか?近藤誠 鎌倉なんだから、やはりそれらしい紅葉でなければ・・・。ということで円覚寺。 ご本尊、宝冠釈迦如来像。 竹林と紅葉もいいね! 以下、記事本文です。 近藤誠氏がまた新しい本『「がんもどき」で早死にする人、「本物のがん」で長生 […]
2013年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 キノシタ 写真道楽 鎌倉の紅葉 今日は天気の良いし、ちょっと遠出して鎌倉まで紅葉狩りに行ってきた。 平日だからあまり人もいないだろうと予想していったのだが、北鎌倉駅に着くと狭いホームに人があふれていて、次の電車が来るまでの間に改札を出ることができないほ […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 キノシタ お薦めの記事 ガンさん、死ぬときは一緒に死にましょう 先日の宝登山での一枚。稲荷神社があり、白壁に木漏れ日がスポットで照らしていた。きれいな写真もいいが、それは有り体にいえば「きれいだね。」で終わってしまう。誰が撮っても良いような写真だ。しかし、この一枚は私でなければ撮れな […]
2013年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 キノシタ 写真道楽 秩父・長瀞、桜山公園。温泉と紅葉撮影の旅:その2 朝霧の荒川の幻想的な眺めを部屋から一望できた。 朝食後、宿をチェックアウトして再び宝登山へ。今年の紅葉は、カエデ・モミジなどの赤が少ない気がするが、ここは結構穴場かもしれない。 参道の途中にあ […]
2013年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 キノシタ 写真道楽 秩父・長瀞、桜山公園。温泉と紅葉撮影の旅:その1 土日に秩父・長瀞に行ってきました。がん患者には温泉はやっぱりいいですね。心が癒されます。加えてきれいな紅葉を見ることで「今年の紅葉も見ることができた」と、また来年の紅葉も見たいという気になります。娘たちは「埼玉だから旅行 […]