2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 キノシタ ニュース 「がん細胞を兵糧攻め」東工大発ベンチャー 細胞を表がん細胞を兵糧攻めにするという治療法は昔からありますね。四足の動物の肉は食っちゃいけないとか、ジュースだけ飲んでいればいいというのもその一種でしょう。 がん細胞は栄養を取り込むために周囲に新しい血管を作ります。周 […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ ニュース ノーベル賞候補? それがなんだって言うのよ 「ノーベル賞候補? それがなんだって言うのよ。大騒ぎするんじゃない!」 中村祐輔先生がブログでぶちまけているのは、一言で言えばこういうことでしょう。 本日、クラリベイト・アナリティクス引用栄誉賞を受賞しました。論文の引用 […]
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ ニュース 新型コロナウイルスよりインフルエンザが怖い 新型コロナウイルスのためにたくさんのイベントが中止になっていますね。天皇誕生日の一般参賀と東京マラソンが中止になったのを契機に急激に増えています。 各種の学会もほとんどが中止。 3月1日(日)に築地のがん研究センターで「 […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ ニュース ピーター・ゼルキンさんも膵臓がんで ピアニストのピーター・ゼルキンさんが膵臓がんで亡くなったそうです。72歳。 親日家で、とりわけ小澤征爾さんと深い信頼関係を築き、サイトウ・キネン・フェスティバル松本(現セイジ・オザワ松本フェスティバル)にしばしば招かれた […]
2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 キノシタ ニュース 中村哲の理想郷 中村哲が凶弾に倒れた。アフガニスタンで、100の病院よりも一本の灌漑水路が人々の生活を守り、結局は平和な国土を作ることができると、理想郷を追い求め、驚異的な実行力で成果を上げていた。 宮沢賢治が追い求めて果たせなかった理 […]
2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ ニュース 金魚さんの記事をシェアします。 めずらしく金魚さんの時事問題の投稿ですね。 看護師としての仕事の実体験から述べた、原爆や京アニの全身火傷をした被害者への共感は、リアリティに富んだものとなっています。シェアします。 原爆という凶器は 一瞬にして若い人も親 […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 キノシタ ニュース <合掌>はにかむような笑顔だったネコネコザムライさん はにかむような笑顔で、ご自身が辛い状態にもかかわらず、いつも他の患者さんを励ましていました。 ご夫婦そろって、長い間、膵臓がんの集いの運営をお手伝いしてくださったネコネコザムライさんが永眠いたしました。 最期は大学病院で […]
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年6月4日 キノシタ ニュース 元号の強制は止めて欲しい 西城秀樹も星由里子も亡くなった。私などは、どちらかというと西城秀樹の絶叫型のステージよりも若大将に出てきた星由里子の方に親近感が持てる。昭和の影がだんだんと薄くなっていくなぁ。 今日は田舎の中学校の同窓会が開かれる日。案 […]
2018年1月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ ニュース 白根山噴火-日本列島は火山の活動期 白根山(正確には本白根山)が噴火して、1名の自衛隊員の方が亡くなりました。 白根山は火山性微動が観測されて、何年か前にも立入禁止でしたが、元白根山については、そうした兆候はなく、不意を突かれた感じですね。 地震も噴火も、 […]
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ ニュース Google検索のアルゴリズム変更で、アクセス減 6日から、急にブログへのアクセス数が半減しています。どうしたのかな?と思っていたら、原因はこれ。 Googleが12/6に医療健康系ジャンルの検索結果を大幅に変更するアルゴリズム更新を行いました。 医療や健康に関連する検 […]
2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月23日 キノシタ ニュース 非小細胞肺がんの体幹部定位放射線治療 非小細胞肺がんに対する体幹部定位放射線治療の使い方について、アメリカ臨床腫瘍学会(ASCO)が推奨を出しました。 肺がんの治療にも使われる体幹部定位放射線治療は、狙った場所に正確に放射線を照射する技術です。 SBRTとI […]
2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ ニュース 膵がん腹膜播種の形成をプラズマ活性乳酸リンゲル液で抑制-名大 膵がん腹膜播種治療の新たな治療戦略 膵がん腹膜播種の形成をプラズマ活性乳酸リンゲル液で抑制-名大 名古屋大学は11月21日、プラズマ活性乳酸リンゲル液が、膵がん腹膜播種治療の新たな治療戦略となる可能性があることを明らかに […]
2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 キノシタ ニュース 持続血糖測定器(CGM) FreeStyleリブレが保険適用に アボットジャパン社からは、FreeStyle リブレプロが発売され、2016年12月1日に保険適用になっていますが、患者が測定値を確認できない機種でした。 今日、血糖値管理をしていただいている先生の診察の際の話題で、9月 […]
2017年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ がん一般 小林麻央さんの訃報に接して考える 小林麻央さんの訃報には、多くの方が感想を述べています。彼女のブログの内容には私も感動させられることが多々ありました。ご冥福をお祈りいたします。 しかし、ニュースに接していて少なからず違和感を感じたことも事実です。 彼女だ […]
2017年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 キノシタ ニュース 岡山大、肝転移の膵臓がんで治験 山陽新聞の記事ですが、『岡山大「REIC」で肝がん治験 医師主導で5月にも開始』によれば、肝転移した膵臓がんも対象になっているようです。 この記事を書いた記者、肝転移した膵臓がんを「肝がん」と書くなど、知識が不足していま […]
2017年4月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ がん一般 臨床研究法が成立 7日の参議院において、臨床研究法が全会一致で可決成立しました。 2013~14年に相次いで発覚した「ディオバン事件」や武田薬品工業による高血圧治療薬の不適切事例をはじめとする研究不正を機につくられた臨床研究法。 製薬企業 […]