2019年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ お薦めの記事 免疫細胞療法で寿命が縮まることがある? 治らないがんを宿したがん患者が、一縷の希望を求めて免疫細胞療法に走ることを否定はしません。そうした患者がデータに基づいて正しく選択するためにも、データを公開して臨床試験を行うべきでしょう。
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 キノシタ お薦めの記事 補完代替医療を考える(2) ある調査によれば、がん患者の4割以上がなんらかの抗がんサプリメントを使用しているといいます。実際はもっと多い気がします。 サプリメントにも流行や廃れがあります。サメの軟骨など今ではあまり評判になりません。ゆで小豆も同様で […]
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 キノシタ お薦めの記事 補完代替医療を考える(1) 補完代替医療は大きな関心事 がん患者にとって、補完代替療法は大きな関心事です。理由のひとつは、現在医学の標準治療では治らないがんも多いということです。膵臓がんはその典型です。 以前に比べて手術で治るがんが増えてきたとはい […]
2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2018年12月13日 キノシタ お薦めの記事 国がネオアンチゲン療法の効果を認めた? この前の記事「医師の闘病から読み解く がんを生きる新常識2」にイチリキさんからコメントをいただいていますが、返信は長文になりそうなので、こちらに載せます。 イチリキさんのコメント ネオアンチゲン治療で福岡のクリニックの画 […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(98)『病気の9割は歩くだけで治る!2』 長尾和宏さんの同じタイトルの本、続編です。 9割の中に「がん」は入っているのでしょうか。入っています。 「転移が見つかりました」「ステージ4です」と言われれば、真っ先に死をイメージしてしまうかもしれません。でも、1年、2 […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 キノシタ お薦めの記事 ビタミンD不足は膵臓がんのリスクを高める 「日光の少ない地域では膵臓がんの発症リスクが高い」との研究があります。カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究です。 ステロイド生化学と分子生物学のジャーナルの4月30日号オンライン版に掲載された論文によると、107ヵ国の […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ お薦めの記事 瞑想とストレス、遺伝子、炎症の関係 早朝あるいは寝る前にマインドフルネス瞑想をやっています。ストレス低減効果があると言われているマインドフルネス瞑想法です。ストレスとがんの関係は、多くの研究があり、ほぼ確かだとも言われています。 ストレスはストレスホルモン […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 キノシタ お薦めの記事 十全大補湯が免疫を活性化する 進行性膵がん患者における漢方薬・十全大補湯の服用による免疫学的パラメーターの変化 において、十全大補湯が膵臓がんに効果がある可能性が書かれています。 徳島大学医学部消化器・移植外科の池本哲也教授らは、漢方薬の『十全大補湯 […]
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 キノシタ 補完代替医療 サプリメントのビタミンD、オメガ3は効果なし ビタミンDとオメガ3飽和脂肪酸(EPA/DHA)をサプリメントで摂っても、がんと心血管疾患の予防効果はないという、大規模な無作為比較試験の結果が出ました。 ビタミンDサプリメントは、がんやけ心血管イベントを予防しない D […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 キノシタ 補完代替医療 低用量抗がん剤治療とは 先日の「膵臓がん患者と家族の集い」に参加された中にも、低用量抗がん剤治療を行っている方が何人かいらっしゃいました。 予後の厳しい膵臓がんですから、標準治療で効果がなくなった患者、抗がん剤の副作用が強くて継続できなくなった […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ お薦めの記事 ビタミンDとがん予防 これまでもビタミンDの抗がん作用については多く報告されています。 (2017年11月) 长江大学(中国)の研究グループが “Medicine” 誌に発表したメタ分析によると、ビタミンDが肺ガンの予 […]
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 キノシタ お薦めの本 あなたが代替医療を考えているのなら、この一冊を 統合医療のバイブル本 がん患者の8割が、何らかの代替医療を取り入れていると言われています。書店に行けば、その類の本が真っ先に目にはいってきます。中には怪しげなものもたくさんあります。 がんを告知されて、頭の中も真っ白、気 […]
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 免疫・ワクチン療法 ためしてガッテン 『免疫力』 昨夜の「ためしてガッテン」は1000回記念とのことでテーマは「免疫力」でした。 ちょっと首をかしげたくなる内容も多いこの番組ですが、今回のは及第点じゃないかなぁ。 がん患者にとっては、治療法の選択以外に自分にできることは […]
2018年10月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 キノシタ お薦めの記事 本庶さん、根拠のない免疫細胞療法に苦言 本庶佑さんのノーベル賞受賞を受けて、オプジーボに関する報道も過熱しています。中には、さっそく宣伝に利用している免疫細胞療法のクリニックも登場する始末です。 そうした中、本庶さんの見解が、朝日新聞デジタルに載りました。 『 […]
2018年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ お薦めの記事 がんとストレス キラーストレス ストレスの正体や悪影響をおよぼすメカニズムが科学的に詳細に解明されはじめた ストレスによって、心不全や脳梗塞などが引き起こされるケースがあります。 それだけではなく、ときにはがんが進行したり、無害なはずの […]
2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2018年9月12日 キノシタ お薦めの記事 オメガ3脂肪酸は全てのがんに効果がある オメガ3脂肪酸とは? 魚油に含まれているDHAやEPA、エゴマや亜麻種子などの植物油に含まれているα-リノレン酸などの脂肪酸の総称をいいます。 栄養学では健康のために意識して摂るべき必須脂肪酸として位置づけられているが、 […]