2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 ハイブリッド開催:早速の申し込み 今月1日に、2月27日開催する『膵臓がん患者と家族の集い』ハイブリッド開催の申込受付を開始したのですが、早速反応がありました。 いや実はね、こんな時期だし、リアルの会場での参加申し込みはすぐには来ないだろう。もしかすると […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 早期発見でも・・・ 石原慎太郎氏が亡くなりました。89歳でした。 2020年に頻尿の検査がきっかけで早期の膵臓癌が見つかったと言います。ステージ1でした。 治療法としては陽子線治療を選んでいます。当時は週刊誌などで膵臓癌のすばらしい闘病方法 […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 アブラキサン、7月まで供給の見通し立つ 大鵬薬品工業株式会社のオフィシャルサイトに、「アブラキサン点滴静注用100mg 供給の見通しについて(第7報)」がアップされています。 7月まで供給を継続できる見通しが立ったとのこと、とりあえず膵臓がん患者さんにとっては […]
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 「私のがん攻略法」更新しました。 私のブログで一番訪問者数が多く、よく読まれている記事が「膵臓がんが完治した私のがん攻略法」です。 アクセスの約1/3がこのページのものです。 2年間更新していなかったのですが、スロースクワットなど、最近の新しい情報や、こ […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 組織内加温によりステージⅣの膵癌が縮小 細い針の先端部分に加温ヒーターと温度センサーを取り付けたデバイスを、腫瘍内部に差し込んで、腫瘍の温度を60°cにまで上げます。これによって温度に弱いがん細胞を死滅させる技術です。 ハイパーサーミアのように外部から加温をす […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 局所進行膵癌が粒子線治療の全額保険適用に 膵臓がん患者さんにとっては嬉しいニュースです。 厚生労働省の先進医療会議は6日、医療費の一部で保険適用が認められるがん粒子線治療について、切除できない肝内胆管がんや大型の肝細胞がんなどでの使用は、従来療法より生存率の改 […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ 新型コロナウイルス オミクロン株と糖尿病:膵臓がん患者は注意を インドでオミクロン株による初めての死者が出ました。高齢の糖尿病患者そうです。 オミクロン株は感染力は強いが重症化率は少ないとも言われてはいますが、糖尿病患者は要注意です。 膵臓がん患者で手術によって膵臓を摘出している方、 […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 アブラキサン、来年2月下旬まで供給見通し 大鵬薬品工業(株)のアブラキサン供給に関する第6報が出ています。 それによると、 アブラキサンの供給見通しについて、最新の情報をご報告申し上げます。前回のご報告時には本製品を来年1月下旬頃まで市場に供給できる目処がついた […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 床屋で便意 正月も近いので、昨日は2ヶ月ぶりに床屋に行きました。 頭の半分以上は髪の毛がないのに、床屋代ってサービスしてくれないのですかね。もっとも、床屋の親父に言わせれば、少ない髪の毛を見苦しくないように整えるのは結構気を遣うんだ […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 佐藤典宏先生の講演動画:限定公開 先日の『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会における佐藤典宏先生の講演動画を限定公開いたします。 先日の Web 交流会も、患者と家族の皆さんの熱い思いがひしひしと伝わってくるような集いでした。初めての方が半分以上で、 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 Web交流会のご報告 先日12日の『膵臓がん患者と家族の集い』web交流会は、40名の皆様から申し込みをいただきました。 参加費を有料にして1000円にしたのですが、果たしてどれだけの方が参加して頂けるか、一抹の不安がありました。しかし蓋を開 […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 キノシタ パソコン・インターネット Zoomに簡単接続(スマホ編) 『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会に初めて参加される方が半数以上になっております。 スマホから ZOOM に接続して Web 交流会に参加するに際して戸惑う方も多いようですので、最も簡単な接続方法と注意点を確認して […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 締め切り間近:膵臓がんWeb交流会 12月12日(日)に開催する『膵臓がん患者と家族の集い』 Web 交流会の締め切りが迫っています。 あと2日になりました。 たくさんの方からお申し込みを頂いております。約6割は初めて参加される方です。 そして、患者さん8 […]
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 「膵臓がんの集い」Web交流会、12/9まで申込み受付 『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会も12回めの開催を迎えます。 現在定員の半分ほどが埋まっております。 佐藤先生への質問や参加者名簿を整理する時間が必要なので、参加申込みの締切を12月9日午前9時とさせていただきま […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 アブラキサンの供給、1月下旬まで確保 今日は大腸の内視鏡検査でした。昨年の検査でポリープが17個見つかり切除したのですが、どうやらポリープのできやすい体質のようで、担当の医者も毎年検査はした方が良いとの判断です。 私としては前回は10年ぶりの検査で17個のポ […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 どうしてあの人だけが膵臓がんから生還できたのか 週刊現代の2021年11/13.20合併号の「医療スペシャル」として膵臓がんが取り上げられています。 記事には、3人の膵臓がんサバイバーが登場します。 膵臓がんの腹膜播種から手術、生還へ 一人目はステージ4の手術不可能な […]