2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 初めての「膵臓がんサロン」 昨日は東京の桜が開花したと宣言されています。自宅前の桜並木は、五分咲き程度でしょうか。早咲きの「陽光」です。 マクロレンズを使って挑戦しました。 初めての膵臓がんサロン 昨日は第1回目の「膵臓がんサロン」を開催しました。 […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 3/20から「膵臓がんサロン」始めます。 「膵臓がん患者と家族の集い」は2ヶ月ごとに開催し、リアルとZoomのハイブリッドで、たくさんの方が参加をされてきました。 2ヶ月の間隔は長すぎるとのご意見もあり、気軽に開催できる「膵臓がんサロン」を始めます。 「膵臓がん […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 膵臓がんサロン、開設の準備中です! 全国にある多くのがん専門病院では「がんサロン」が運営されています。 「がんサロン」とは、「がん患者やその家族などが集まり、交流や情報交換をする場」のことです。 グループによるサポート、あるいはがん患者・家族などによる助け […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 和田さんの講演動画をアップ 2/27に、リアルとZoomのハイブリッドで開催した 『膵臓がん患者と家族の集い』における和田さんの講演内容を動画でアップしました。 「集い」に参加できなかった方、参加はしたけどもう一度じっくり話を聞き直したいって方は、 […]
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 『膵臓がんの集い』ハイブリッド開催、盛況でした。 昨日の『膵臓がん患者と家族の集い』は、Zoomでのリモート参加が36名(複数の接続をされた方もいる)、開場への参加が21名でおおいに盛り上がりました。 会場でのリアルの参加と、Zoom を使ったリモート開催のハイブリッド […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 ケトン食は膵臓がんの抗がん剤効果を高める可能性 以前はインチキ食事療法と言われたケトン食ですが、ここ最近癌に対するケトン食療法の研究が盛んに行われています。 一般的な減量食が膵臓がんの化学療法の有効性を高める可能性があることが示されています。 ジャーナルMedに掲載さ […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 大田区産業プラザPiOの会場で参加される方へ 2月27日の「膵臓がん患者と家族の集い」には沢山の方からの申込みが参っております。 産業プラザ PIO でのリアルの開催も、私の当初の予想を超えて20名に近い方からの申し込みが入っております。 コロナ禍でもありますので、 […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 キノシタ ゲノム医療 遺伝子パネル検査が受けやすくなります 2022年度診療報酬改定 膵臓がんでも使える薬がなくなった、効かなくなったような時、最後の手段として遺伝子パネル検査を行い、遺伝子異常が見つかればそれに適合する薬が使える、あるいは臨床試験に参加することができるという方法 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 2/27『膵臓がんの集い』まもなく満席です 参加を検討されている方はお急ぎください。 申込み締め切りを2月23日12時に設定をしておりますが、それ以前でも定員になり次第募集を中止いたします。 今回はZoomのリモート開催とリアルの会議室での開催のハイブリッドとなっ […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 キノシタ 先進医療 膵臓がんの重粒子線治療 この4月から膵臓癌に対する粒子線治療(陽子線治療と重粒子線治療)が保険適用となります。 これまでは先進医療として粒子線治療を受けることもできましたが、患者の自己負担金が300万円ほど必要でした。そのために治療を諦めざるを得なかった膵臓がん患者さんも多いのではないでしょうか。 保険適用となることで粒子線治療を考えてみようかという患者さんも多いのではないでしょうか。その際に参考となる情報をここにまとめてみました。
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 膵臓がんの話題2つ 昨日からめちゃくちゃ調子が悪くて、立ち上がるのも容易ではない。腰痛です。 腰にサポーターを巻いて何とか凌いでいるが、圧迫骨折かもしれないね。もう少し様子を見ます。 ということで、膵臓がんのニュースを二つ。表題の要点だけを […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 キノシタ 先進医療 難治がんの治療法開発のクラウドファンディング:東北大学 東北大学は膵臓がんをはじめとする難治がんの治療法の研究を積極的に行なっています。 十分な研究資金を集めるためにクラウドファンディングも盛んに募集をしております。昨年もこちらのように膵臓がんのクラウドファンディングが募集さ […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 ハイブリッド開催:早速の申し込み 今月1日に、2月27日開催する『膵臓がん患者と家族の集い』ハイブリッド開催の申込受付を開始したのですが、早速反応がありました。 いや実はね、こんな時期だし、リアルの会場での参加申し込みはすぐには来ないだろう。もしかすると […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 早期発見でも・・・ 石原慎太郎氏が亡くなりました。89歳でした。 2020年に頻尿の検査がきっかけで早期の膵臓癌が見つかったと言います。ステージ1でした。 治療法としては陽子線治療を選んでいます。当時は週刊誌などで膵臓癌のすばらしい闘病方法 […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 アブラキサン、7月まで供給の見通し立つ 大鵬薬品工業株式会社のオフィシャルサイトに、「アブラキサン点滴静注用100mg 供給の見通しについて(第7報)」がアップされています。 7月まで供給を継続できる見通しが立ったとのこと、とりあえず膵臓がん患者さんにとっては […]
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 「私のがん攻略法」更新しました。 私のブログで一番訪問者数が多く、よく読まれている記事が「膵臓がんが完治した私のがん攻略法」です。 アクセスの約1/3がこのページのものです。 2年間更新していなかったのですが、スロースクワットなど、最近の新しい情報や、こ […]