コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2015年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

魚介類由来のオメガ3で膵癌のリスクが下がる

リンク: 2015/12/07 魚介類およびn-3多価不飽和脂肪酸(PUFA)と膵がんとの関連 | 多目的コホート研究(JPHC Study) | 国立がん研究センター がん予防・検診研究センター. 国立がん研究センター […]

2015年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月3日 キノシタ 心と体

欲と希望

抗がん剤でがんが治ることはないのです。せいぜいわずかの延命効果があるだけ。ジェムザールは「症状の緩和効果」があるとして承認されているのであって、延命効果で承認された薬ではありません。

2015年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 写真道楽

平林寺の紅葉

平林寺にて紅葉撮影。先日膵臓がんで亡くなった旧友らと、勤労感謝の日:23日に平林寺で紅葉狩りをする予定でした。しかし、急激に体調が悪化したために予定はキャンセル。今日は亡くなった彼女のことを偲びながらの紅葉見物でした。 […]

2015年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 キノシタ 食事と運動

何を食べればいいの?

いちばん賢い対応は、野菜・果物を豊富に摂り、肉や魚も適宜摂るなどして、「バランスの良い食生活」をすることで、食生活全体のリスクを下げることです。

2015年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(24) 澤田瞳子『若冲』

伊藤若冲は、江戸時代中期の京にて活躍した絵師。若冲と腹違いの妹お志乃、それに義弟の弁蔵を中心に物語は展開する。弁蔵の姉お三輪は、若冲に嫁いだ2年後に自害するのだが、それを障害恨みに思い、若冲の贋作を描くことで恨みを晴らそ […]

2015年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(23)『がんに負けるな!』

落語家の林家木久扇師匠と日本医科大学名誉教授の吉野槇一氏の共著。といっても林家師匠は冒頭の対談の部分に登場するだけで、吉野教授の「脳内リセット」の話がメインのテーマです。 林家木久扇師匠は、2014年に喉頭がんであること […]

2015年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 退院から完治まで

白鶴からもでていた糖質ゼロの日本酒

出張から帰り、1週間ぶりの更新です。 晩秋の風も冷たくなり、世間は既にクリスマスツリーが飾られています。 こうなると、おでんで熱燗を一杯と、飲んべえは気がはやりますが、膵臓がほとんどない体には血糖値が心配。でも正月に向け […]

2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 キノシタ がん一般

study2007さんのご冥福をお祈りいたします。

また一人、がんと果敢に闘い、最期まで自分の命を生ききった方が亡くなりました。 RT @IwanamiKagaku study2007氏が13日(金)にお亡くなりになりました。 ツイッターを通じてお知らせするご依頼にもとづ […]

2015年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ ニュース

パリの同時多発「テロ」

パリの「同時多発テロ」で129人の市民が亡くなったという。ISが犯行声明を出している。オランド大統領は「われわれは戦争に直面している」と言ったらしいが、彼の認識はたぶん正しい。 「戦争」ならたくさんの「敵」を殺せば「成果 […]

2015年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(22)『医療否定本の嘘』

今朝NHKニュースでやっていたが、長瀞の「月の石もみじ公園」の紅葉が見頃でライトアップも始まったようです。上の写真は一昨年に行ったときのものです。きれいでした。 腫瘍内科医の勝俣医師が近藤誠氏を批判したものです。近藤氏の […]

2015年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 キノシタ がん一般

「コンパッショネート・ユース」制度が来年から始まる

先の「血液バイオマーカー」の記事は、今現在膵臓がんの方には恩恵のないニュースですが、こちらのニュースは少しは希望の持てる記事です。 2014年に「15年からコンパッショネート・ユースが始まる」と報道されていたにもかかわら […]

2015年11月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

膵がん早期診断の血液バイオマーカー

国立がん研究センターがプレスリリースで「膵がん早期診断の血液バイオマーカーを発見」と発表し、ニュースになっています。 国立がん研究センター研究所の本田一文ユニット長らは血液中の特定のたんぱく質を調べ、膵臓がんを早い段階で […]

2015年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 キノシタ 免疫・ワクチン療法

今日の一冊(21)『がんを告知されたら読む本』

ビオセラクリニック院長の谷川啓司医師の本です。ビオセラクリニックは東京女子医科大学病院の関連施設で、活性化リンパ球療法、樹状細胞療法などの免疫細胞療法、局所・全身温熱療法(ハイパーサーミア)を提供している病院です。 標準 […]

2015年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(20)『代替医療の光と闇』

アメリカの医療費はバカ高い。アメリカでの自己破産の6割はがん患者だという。日本のような国民皆保険制度を作ろうとしたオバマは、「社会主義的だ」との共和党の反対で不十分な改革しかできなかった。そうか、日本は社会主義国なのか。 […]

2015年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 キノシタ 補完代替医療

ビフィズス菌に免疫チェックポイント阻害薬と同等の効果

本当かなぁ。マウス実験レベルの話でヒトへの効果はこれからだけど、シカゴ大学が “Science” 誌に発表した研究だから、権威はあるだろう。 「あの乳酸菌で免疫チェックポイント阻害薬が効くようにな […]

2015年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 食事と運動

加工肉・赤肉は発がん作用

世界保健機関(WHO)の専門組織、国際がん研究機関(IARC)が、ハムやソーセージなどの加工肉を「人に対し発がん性がある」物質に指定したニュースが話題になっています。毎日食べた場合、50グラムごとに大腸がんを患う確率が1 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 95
  • 固定ページ 96
  • 固定ページ 97
  • …
  • 固定ページ 148
  • »

このブログ内で検索

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

少人数でリモート開催

福岡市を中心に少人数で開催しています。

カテゴリー

アーカイブ

Twitter

Tweets by Oncle1316

最新コメント

  • 膵臓がんが完治した私の「がん攻略法」 に 勇者 より
  • テラ、コロナ新薬開発で騙される? に キノシタ より
  • 比較:免疫細胞療法クリニック に 大山博 より
  • テラ、コロナ新薬開発で騙される? に 大山博 より
  • サニージャーニーさんのことなど に 我が母も膵がん より
  • 膵臓がんが完治した私の「がん攻略法」 に キノシタ より
  • 膵臓がんが完治した私の「がん攻略法」 に Kathy より
  • 膵がんの完治する方も増えている に 我が母も膵がん より
  • リーマン予想 『魔性の難問』 に キノシタ より
  • リーマン予想 『魔性の難問』 に バク より

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

ブログ村:PVランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観