2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 キノシタ がん一般 がんと認知症 団塊の世代が75歳の後期高齢者となる2025年を「2025年問題」と言われているようです。 がん患者の7割が65歳以上の高齢者であり、65歳以上の約15%が認知症だと言われています。 つまり、がんと認知症を併せ持った高齢 […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 キノシタ 光免疫療法 膵臓がんにも光免疫療法:第1相試験開始 オンコロに紹介された情報です。 楽天メディカル株式会社は8月3日、同社が創薬した抗CD25抗体-色素複合体である「RM-1995」と、波長690nmのレーザ光照射のための機器を用いたアルミノックス治療(光免疫療法)につい […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(170)『がんの壁』佐藤典宏 『膵臓がん患者と家族と集い』で度々ご講演いただいている佐藤典宏先生が新しい本を上梓されました。 膵臓がん専門の外科医であり、YouTuberとして11万人のフォロワーがいます。膵臓がんに関するたくさんの動画もアップされて […]
2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年7月29日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 猛暑ですが、「膵臓がん患者と家族の集い」も熱かった! 3ヶ月ぶりになりましたが膵臓癌患者と家族の集いを開催しました。 今回は2/3が初めて参加の方です。今月告知をされて間もないという方もいらっしゃいました。 皆さん一生懸命に情報を探しておられます。熱く語り合いました。 ブレ […]
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 キノシタ パソコン・インターネット 電気代節約にリモートデスクトップ 7月29日の「膵臓がん患者と家族の集い」は、締切前に定員に達したので募集を中止しました。 今回は、初めてという参加者が結構多かったです。 また、今回から運営サポーターを補充、強化して、私の出番は極力少なくなるように運営方 […]
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月23日 キノシタ がん一般 造影CT検査を受けるとがんが増えるから、検査は控えるべきか? 腫瘍マーカーが増えてきているので、3ヶ月ごとに造影CT検査を受けるように主治医から言われたが、「CT検査で癌が増える」って言うでしょう。どうしたものですかね。 というような質問をたびたび受けます。 結論から言えば、1回の […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 キノシタ ブログ キーボードが打てない 前回の記事からずいぶんと間が空きました。 左指の腱鞘炎(ばね指)で、キーボードが打ちづらくなったことも理由の一つです。 整形外科でレントゲン写真も撮りましたが、「関節の炎症はひどくはない。ステロイド注射をすれば良くなるこ […]
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 キノシタ 写真道楽 権現堂堤の紫陽花&ふくろうの蕎麦 埼玉県幸手市にある権現堂堤へ紫陽花の撮影旅行に行ってきました。 そろそろ紫陽花も終わりですね。遠目にはまだ見頃に見えますが、近づいてみると一部茶色に枯れかけた花が見受けられます。 そして帰りは日本料理。私がここの蕎麦は日 […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 キノシタ YouTube サニージャーニーさんのことなど サニージャーニー、みずきさんというのでしょうか、膵臓癌がステージ4で見つかって手術ができないと言われた。 最初の頃、代替療法(多分巷の免疫細胞療法かと思うのですが)それに賭けたいという趣旨でクラウドファンディングを始めた […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 私が患者仲間に伝えたいこと「治る希望を持つが、命に執着しない」 6月は私にとっての「がん記念日」だから、過去の記事を振り返ってみたい。 そうすると、読売新聞や熊本日日新聞で取材を受けて記事になったものが、ブログに見当たらないことに気づいた。 なにかの原因で削除してしまったのかもしれな […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 あじさいの季節は「がん記念日」 俵万智の歌集「サラダ記念日」のパクリではないけれども、紫陽花の季節は16回目のがん記念日です。 2007年の6月に、急に血糖値が高くなってきたので、クリニックの先生から超音波による膵臓の検査を勧められました。 最近は「尾 […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 キノシタ ブログ ひかりさんとツーショット 4月30日に開催した佐藤典宏先生のの講演および『膵臓がん患者と家族の集い』に、福岡からひかりさんが参加してくださいました。 ひかりさんは『膵がん患者夫婦の会』を立ち上げて、患者会活動に奮闘していますが、膵臓癌患者であった […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 キノシタ 写真道楽 養源寺のアジサイ 久しぶりにカメラを担いで散歩写真。 一眼レフ1台にGR3を2台。そうそうそれに折りたたみの杖を用意しました。行き先が長い階段がある場所のためです。 池上本門寺近くの養源寺の紫陽花が最盛期だということで、出かけました。 門 […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 キノシタ お薦めの本 『内なる治癒力』心と免疫系 感情や心構えが病気の治癒や健康にどのような影響を与えるのかを科学的に解明したいと思ってきました。その中でもこの本が一番参考になった。 私が保有しているのは1990年発行の第1版第8刷で、現在のものとは表紙が違っています。 […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 キノシタ お薦めの本 がん患者と老子ー電車で老子に会った話 加島祥造と老子 膵臓がんの手術後のICUで、許された1日にたった一杯の水を飲めることが嬉しく、ベッドで足を伸ばして上向きにゆったりとできることが嬉しく、窓ガラスに、台風による雨滴が流れる様に見とれていたものだ。 老子の漢 […]
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 キノシタ ネットショッピング 9年ぶりにWALKMAN買い替え ソニーのウォークマン、9年前に買ったNW-A16がそろそろ動作が不安定になってきたので買い換えを検討。 本来はアンプやスピーカーにつないで高音量でじっくりと聞きたいのですが、家族から苦情が来ます。 スマホでも音楽を再生で […]