2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 キノシタ お薦めの記事 丸山ワクチンは今・・・ 効くのか効かないのか 丸山ワクチンって? 「丸山ワクチン」については、最近のがん患者ではご存じない方も多いようですが、一時はブームになりました。 丸山ワクチンは、日本医科大学皮膚科教授だった丸山千里博士が開発したがん免疫療法剤です。今免疫療法 […]
2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 キノシタ お薦めの記事 運動は、心の平安に次いで重要 運動は腫瘍の成長を抑える 統合医療で一番効果があると私が実感するのは、瞑想やマインドフルネス、あるいはサイモントン療法による「心の平安」です。 そして、次に効果があると思われるのが「運動」です。がん患者にとって運動は下手 […]
2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 キノシタ お薦めの記事 がんの遺伝子は瞑想でオフにできる 瞑想によって脳波が同調する マインドフルネスなどの瞑想をすることで、遺伝子のスイッチをオフにできる。これが科学的に実証されつつあります。 マインドフルネスでも用いられる「ヨガ・メディテーション」がもたらす科学的根拠を実証 […]
2018年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 キノシタ 医療 がん患者に多い血栓症対策 がん患者は血栓塞栓症になりやすい がんになると全身の血液が固まりやすくなることが知られています。主に腺がんから分泌される粘性物質のムチンや、腫瘍細胞から分泌される組織因子、免疫システムの細胞から分泌されるサイトカインなど […]
2018年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 補完代替医療 ビタミンDは長寿ホルモン ビタミンDとがんの発症率 最近ビタミンDに関する科学的、臨床的知識が豊富になり、知られざる効用が次々に明らかになってきました。 マサチューセッツ総合病院のワング博士らが2008年に発表した研究では、血中ビタミンD濃度が1 […]
2018年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月8日 キノシタ お薦めの記事 サイモントン療法でがんを治す サイモントン療法とは サイモントン療法は、イメージ療法の一つと言われています。サイモントン療法協会のサイトには次のように紹介されています。 サイモントン療法は、米国の放射線腫瘍医で心理社会腫瘍医であるカール・サイモントン […]
2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月16日 キノシタ お薦めの記事 ビターチョコは癌の予防に効果的 ビター・チョコに含まれるポリフェノールの抗がん作用について 少なくとも65%のカカオ分を含むビターチョコレートを毎日食べれば癌性腫瘍の形成が予防される。 テキサス大学の科学者がこうした結論を出した。カカオの抗酸化物質が正 […]
2017年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 キノシタ お薦めの記事 がん患者はともかくも「歩け、歩け」 がんは生活習慣などさまざまな要因が重なって発症すると言われますが、運動不足も要因の一つです。活性酸素が遺伝子を傷つけるとがんが発症しやすくなるため、適度な運動を行うことで活性酸素の攻撃を弱め、傷ついた遺伝子を回復させる働きが高まります。
2017年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 キノシタ お薦めの記事 牛の真似をしても、がんは治らない ニンジンジュース療法 ゲルソン療法やその亜流である日本人医師による「がんのニンジンジュース療法」があります。街の本屋に行けば、その手の本が並んでいて、がんを告げられた患者が最初に手に取る本になっているようです。 「ニンジ […]
2017年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 キノシタ お薦めの本 『このまま死んでる場合じゃない』 エビデンスに囚われなければ、治せる患者はたくさんいる。一ヶ所でも再発・転移があれば、治療法は抗がん剤しかないというエビデンスやガイドラインは、負けることが分かった治療法です。
2017年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 キノシタ お薦めの記事 筋肉トレーニングでがんの死亡率が31%減少 週に2回以上の筋肉トレーニング シドニー大学の研究グループの発表では、週に2回以上の筋力トレーニングを行っている方は、していない方に比べて、全ての死因における死亡リスクが23%低くなった。さらにがんにより死亡リスクは31 […]
2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 補完代替医療 がん診療拠点病院で免疫療法をやってはいけない、は誤解 がん拠点病院で保険適用外の免疫療法が行われているのは問題だ、という報道がありました。例えば10月3日付の毎日新聞では、 全国に約430あるがん拠点病院のうち、5病院が有効性の確立していない保険適用外のがん免疫療法 […]
2017年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 キノシタ 補完代替医療 ビワの種ががんに効く? 農林水産省が警告ービワの葉温灸は? 農林水産省がビワの種子粉末に警告 農林水産省がビワの種子粉末に警告を出したというこちらの記事。 「ビワの種の粉末食べるな」農水省が警告 食品回収続出もネットに残るレシピ ビワ、アンズ、ウメ、モモ、スモモ、オウトウ(サクラ […]
2017年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 キノシタ お薦めの記事 インターバル速歩でがんを治す 以前の投稿『運動でがん細胞が消える』において、がんに効果があるとして紹介した「インターバル速歩」の行い方です。 インターバル速歩とは、早歩きとゆっくり歩きを交互に数分間ずつ行う運動です。速歩と歩行を繰り返し行い、速歩の分 […]
2017年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 キノシタ 光免疫療法 シュレベールの箴言(10) 私たちの貴重な白血球を強化できるものはすべて、腫瘍の成長を拒むこともできる。 要するに、免疫細胞を刺激し、(食事療法、運動、感情のコントロールによって)炎症と闘い、血管新生と闘うことで、がんが増殖できる環境をなくすること […]
2017年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 キノシタ お薦めの本 シュレベールの箴言(9) 副作用の少ない自然の解決策があれば、私たちは体のなかの炎症を抑えることができる。自然の解決策とは、炎症を促進する毒素を生活環境から排除すること、がんに対抗できる食物を摂取すること、感情のバランスに配慮すること、運動不足を […]