2012年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 キノシタ 音楽 カフェ・ツィマーマンの6枚組が出た 起きたら雨。こんな日は本や音楽で過ごすのがよい。 チェロのレッスンは「YOU RAISE ME UP」が終わった。この曲ではビブラートがきれいに決まった。次回から「鳥の歌」。これはハイポジションが多くて難儀しそうだ。楽譜 […]
2012年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月8日 キノシタ お薦めの本 ひとり茶 午前10時頃から、蒲田の上空には、これまでに経験したこともない15機ほどのヘリコプターが旋回していた。オームの高橋容疑者逮捕の取材ヘリだ。Twitterで二度もつぶやいたけど、泳がせておいてこのタイミングで逮捕という疑念 […]
2012年6月2日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 キノシタ がん一般 思いっきり楽しければ、がんにも効く! チェロアンサンブル、成功裏に終わった。 この数週間体調が少し思わしくなかった。暑さのせいかもしれないし、カラスのせいかもしれない。ごみの収集日には朝の4時5時から、我が家の屋根でカラスが「ガー ガー」とうるさくて睡眠不足 […]
2012年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 キノシタ がん一般 不安によって癌の重症度が高まる:スタンフォード大の研究 スタンフォード大学の研究だが、不安によってがんの重症度が高まるというマウスでの実験結果が発表されました。 これまでも同じような研究はありますが、今回は「高度の不安という性格的な性質を発癌のリスク増大と生物学的に結びづける […]
2012年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 キノシタ がん一般 先進医療実施機関の一覧 Twitterにも書きましたが、重粒子線治療が先進医療として承認されています。これは放医研だけではなく、兵庫県立粒子線医療センター・国立大学法人群馬大学医学部附属病院の重粒子線治療も同様です。 先進医療とは、先進医療分は […]
2012年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 補完代替医療 今日の「あさイチ」 お茶ミルの方がましだと思った 今日のあさイチ。氷だしのお茶が香り、風味が良いと。でもそれはカテキンが出なくなるから。がん患者としてはカテキンがたくさんあり、しかも風味、香りが良いお茶の淹れ方を消化して欲しかった。カテキンをたくさん出すには80度以上、 […]
2012年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 キノシタ 補完代替医療 牛丼で糖質制限食? 江部先生のブログに「すき家の牛丼ライトは糖質制限食OK食品」との記事が出ました。??本当か? 牛丼なんて、糖質が多いのでは? と疑問でした。 早速すき家のサイトを見ると、「栄養成分を見る」とPDFがあり、確かに「牛丼ライ […]
2012年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 キノシタ 補完代替医療 ウコン、ターメリック、クルクミン 今朝は全粒パンに目玉焼き、野菜にはバージンオリーブ油の食事。 全粒パンはBoulangerie Bonheur(ブーランジェリー・ボヌール)でいつも買う。これに秋ウコンをたっぷり塗って、ひとつまみの黒コショウをかけ、さら […]
2012年5月4日 / 最終更新日時 : 2012年5月4日 キノシタ 食事と運動 糖質制限食を続けています 久しぶりに糖質制限食の話題。もちろん(プチ)糖質制限食は続けています。朝は玄米と味噌汁、納豆、焼き魚、野菜の炒め物。夕食はご飯抜きのおかずだけ。おかずは肉に魚、タンパク質をしっかり摂るようにしています。もちろん、毎晩 糖 […]
2012年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 キノシタ 旅行・地域 行者蕎麦「梅庵」と奈良井宿 高遠は高遠蕎麦で有名だが、天保年間、高遠城の殿様(保科正之)は、辛くて、甘いまろ味がある大根と焼味噌で作る”からつゆ”で食す「行者そば」が大好物だった。その行者そばを食ってみようと「梅庵」へ。梅庵 […]
2012年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 キノシタ がん一般 未承認抗癌剤を2段階で保険適用-来年4月から 23日付の日経新聞会員ページに次の記事が載っている。 抗がん剤に保険適用拡大 臨床研究も促す (厚労省) 厚生労働省は来年4月にも、抗がん剤を保険適用外のがんに使った場合でも、保険診療との併用(事実上の混合診 […]
2012年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ 映画・テレビ 時間治療とメラトニン 昨日のNHKクローズアップ現代「”からだの時計”が暮らしを変える」で時間治療(クロノテラピー)が取り上げられた。肝臓に転移した腫瘍が、抗がん剤を投与する時間を変えただけで、驚異的に縮小した例が紹介されていた。 クロノテラ […]
2012年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 キノシタ 写真道楽 高遠の小彼岸桜 土日で信州高遠城址公園の小彼岸桜を見物してきた。十年前に一度行ったが、その時は早すぎて枝ばかりの木を見ただけ。今年は15日が見頃と予想が出ていたが、この日はチェロの合同レッスンのため「花吹雪が見れたら幸運か」と覚悟して2 […]
2012年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 キノシタ 写真道楽 十割蕎麦「ふくろう」本当の蕎麦を食ってきた 雨の中、幸手市の権現堂堤へ行ってきた。雨に濡れた桜の花びらも風情があるが、昼食の蕎麦が絶品だった。幸手市役所近くにある「十割蕎麦 ふくろう」。天ざるをたのんだが、しばらくすると店主が「これから蕎麦を打ちます」。「えっ こ […]
2012年4月13日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 キノシタ 免疫・ワクチン療法 がんワクチン 規制当局との攻防 本日3件目の記事です。 市民のためのがん治療の会に、東京大学教授・医科学研究所附属病院長の今井浩三氏の短いコメントが載っています。 『がんペプチドワクチン全国ネットワーク共同研究進捗報告会に出席して』のなかで今井氏が、 […]
2012年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 糖尿病薬が膵癌に効果あり。NK細胞の培養の成功 しばらくがん関係の記事を書いていないので、ニュースを2件。 糖尿病治療薬、がんに有用の可能性米国から報告相次ぐ 米国がん研究協会(AACR)は3月末、糖尿病治療薬「メトホルミン」(商品名「メトグルコ」など)のさまざまなが […]