2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ 新型コロナウイルス オミクロン株ってどうなる? 数年ぶりに都心も雪化粧です。明日の朝は路面が凍結するかもしれませんね。自転車での出勤は危ないかな。 マスコミではほとんど報じられませんが南アフリカのオミクロン株はすでにピックアウトしています。ぱっと広まって、ガクンと急激 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 キノシタ 心と体 「心の平穏」を得るためには・・・『チコがん日記』お薦めです このブログでは、がん患者さんには「心の平安」がとっても大切ですと、ずっと書いてきました。 しかし正直言ってなかなか理解してもらえない。どうすれば心の平安が得られるのか、サイモントン療法や座禅、マインドフルネス瞑想を取り上 […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ ブログ 隣の猫 年末に18歳の愛犬を亡くし、正月になっても家族全員が「寂しいね~」などと言っています。 治療も介護も十分にしたと思うから後悔はないのですが、理屈ではないんですよね。 この喪失感というのは。 まあ、徐々に時間が解決してくれ […]
2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 キノシタ ブログ ニュー・イヤー・コンサートと初詣 ニュー・イヤー・コンサート ウィーンフィルのニューイヤーコンサート。コロナ禍の影響で昨年は無観客で開催されたニューイヤーコンサートですが、今年は観客を1000人に絞って開催です。 ヨーロッパでオミクロン株が猛威を振るって […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月1日 キノシタ ブログ 本年もよろしくお願いいたします。 新しい年が始まります。 新型コロナの第6波がどうなるのか、不安な一年になりそうです。 中国の武漢で新型ウイルスが発見されて丸2年が経ちました。この間、さまざまな経験を積んできましたが、オミクロン株がどうなるのか。 日本を […]
2021年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ 写真道楽 RICOH GR Ⅲx 焦点距離40mmのRICOH GR3x が10月に発売された。欲しいなあ、買うべきかどうか迷ったが、先日思い切って購入した。 左が GR 3x で、ピンクのリングキャップは先行購入者に対するプレゼントです。 焦点距離が2 […]
2021年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 キノシタ 心と体 がんとマインドフルネス瞑想(4)食べる瞑想 瞑想と言われると、目を閉じて横になり、鼻の先端から入る空気を意識して呼吸に意識を集中する。そうしたイメージを思い浮かべることが多いでしょう。 しかしそれは瞑想の形のほんの一部です。瞑想とは、生活の全てにおいてマインドフル […]
2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 キノシタ 音楽 スピーカーの修理 スピーカーの修理が終わって帰ってきた。 2008年に買ったタイムドメイン理論に基づくJupity301です。既に製造も販売も停止しているスピーカーです。 スピーカーユニットのエッジが切れて2016年に一度修理に出しており […]
2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 キノシタ 心と体 がんとマインドフルネス瞑想(3) がん患者は、もっと心の平安に関心を なぜなら、それががんとの戦いにおいて、あなたができる一番大きな効果を与えることのできる項目だからです。 がん患者は常に未来や過去のことに関心を向けています。どうして私ががんになったんだ […]
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ ブログ そうか、もう君はいないのか 作家の城山三郎さんの妻容子さんに対する遺稿のタイトルです。妻の容子さんが肝臓がんで亡くなるまでの思い出でもある。 ほのぼのしたいい夫婦だ。容子さんが高校生で城山さんが学生の時、突然の休館日となった図書館の前で、途方に暮れ […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 キノシタ ブログ クリスマスイブだっていうのに 今日はクリスマスイブですね。 なんだかコロナ禍のせいで、お祭り気分にはなれませんね。 我が家では息子も娘も、彼氏や彼女と連れ立って出掛ければいいのにさ、毎年家にいます。モテナイ! ハンティングぐらいして来いや。 オミクロ […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 キノシタ 心と体 心の平安:これがいちばん大切です がん患者なら誰しもが、自分だけにでも奇跡が起きてほしいと願うものです。 しかし残念ながら奇跡はめったに起きないから奇跡なんです。ちまたにはこれで癌が治ったというような高価なサプリメントを売りつける悪質な例もあります。 が […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 キノシタ 食事と運動 がん患者は肉を食え! 「がん患者には四足の動物の肉はダメなんですってね。」 ときどきこのような質問をされる方がいます。 確かに米国対がん協会のガイドライン『「がん」になってからの食事と運動』では、赤肉(牛肉、豚肉、羊肉など。鶏肉は含まない)は […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 アブラキサン、来年2月下旬まで供給見通し 大鵬薬品工業(株)のアブラキサン供給に関する第6報が出ています。 それによると、 アブラキサンの供給見通しについて、最新の情報をご報告申し上げます。前回のご報告時には本製品を来年1月下旬頃まで市場に供給できる目処がついた […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 床屋で便意 正月も近いので、昨日は2ヶ月ぶりに床屋に行きました。 頭の半分以上は髪の毛がないのに、床屋代ってサービスしてくれないのですかね。もっとも、床屋の親父に言わせれば、少ない髪の毛を見苦しくないように整えるのは結構気を遣うんだ […]
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 キノシタ 日々の出来事 バイクを廃車に 50cc のバイクを廃車にしようかと思っています。 膵臓がんが告知される前からこのバイクに乗っているので、多分20年近くになるんではないでしょうか。 距離メーターも一回りしてさらに半分ほど進んでいます。15000 km […]