2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 アブラキサン、7月まで供給の見通し立つ 大鵬薬品工業株式会社のオフィシャルサイトに、「アブラキサン点滴静注用100mg 供給の見通しについて(第7報)」がアップされています。 7月まで供給を継続できる見通しが立ったとのこと、とりあえず膵臓がん患者さんにとっては […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 キノシタ 食事と運動 筋トレ、スロースクワット好調です 筋トレに励んでいますか。いや励んではいけないんですね。ずぼらでいいんです。ずぼら筋トレ。 頑張ろうとしてはいけません。ゆっくりスロースクワット、それを忘れないで継続すること。 これで筋肉が付いてきます。 筋肉がついてくる […]
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 「私のがん攻略法」更新しました。 私のブログで一番訪問者数が多く、よく読まれている記事が「膵臓がんが完治した私のがん攻略法」です。 アクセスの約1/3がこのページのものです。 2年間更新していなかったのですが、スロースクワットなど、最近の新しい情報や、こ […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 キノシタ 補完代替医療 瞑想は免疫系を活性化する 8日間の集中的な瞑想が免疫系の強力な活性化を引き起こすことを発見した、という米国フロリダ大学からの研究報告です。 ヨガと瞑想が、精神的および肉体的健康に影響を与えることは、いくつかの研究によって明らかになっています。 し […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 膵臓部分切除後の糖尿病発症の違い 今日は糖尿病内科医のクリニックで定期的な診察でした。 昨年の11月頃から空腹時の血糖値が徐々に上がってきて、最近は200mg/dLを超えることもしばしばあります。本来は130mm/dL以下が望ましいのですが、膵体部・膵尾 […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 キノシタ ブログ 専門家の「分からない」は信用できる トンガ王国の海底火山の噴火による影響で、日本の太平洋沿岸にも津波が押し寄せました。 気象庁は、最初は大きな影響はないと発表していたのですが、後から津波注意報や津波警報を出す事態になりました。通常の津波に比べて早いスピード […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 キノシタ ニュース すい臓がんになった4000億円のトレーダーが「お金あげます!!」 このような見え透いたインチキでも引っかかる人が多いんでしょうね。フォロワーがすごい数です。 元ZOZORTOWNの前沢社長が実施したことで、この手のTwitterが増えております。ついつい試しにフォローしてみようかなどと […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 キノシタ 新型コロナウイルス 正しく怖がるのは難しい 新型コロナの感染者東京都、12日:2198人。14日:4051人 全国では、12日:13246人、14日:22045人 2日で2倍になっていますよ。先日に書いたとおり、倍加時間が二日ですね。 最悪の予測、創価大学の畝見達 […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(159) 「がんは裏切る細胞である」 ■「がんは進化のプロセスそのものである」。無軌道に見えていたがん細胞のふるまいも、進化という観点から見れば理に適っている。がんの根絶をしゃにむに目指すのではない、がん細胞を「手なずける」という新しいパラダイムについて、進 […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 キノシタ 補完代替医療 温泉の効用:がんに効くか? 朝日新聞に草津温泉の効用に関する記事が掲載されています。 かつては各地の国立大学に温泉の研究を取り組ん施設や温泉病院が置かれていました. 草津温泉もそうでした。 そこで院長を務めた経験のある久保田一雄医師の談話が載ってい […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 キノシタ 新型コロナウイルス ”ファクターX”は「カテキン」かもしれない 日本における新型コロナの人的被害は諸外国に比べて少なかったことには異論はないでしょう。 オミクロン株がどうなるかはまだ定かではありませんが、これも大騒ぎする必要はないという専門家もいます。そうであってほしいとは思いますが […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 組織内加温によりステージⅣの膵癌が縮小 細い針の先端部分に加温ヒーターと温度センサーを取り付けたデバイスを、腫瘍内部に差し込んで、腫瘍の温度を60°cにまで上げます。これによって温度に弱いがん細胞を死滅させる技術です。 ハイパーサーミアのように外部から加温をす […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 局所進行膵癌が粒子線治療の全額保険適用に 膵臓がん患者さんにとっては嬉しいニュースです。 厚生労働省の先進医療会議は6日、医療費の一部で保険適用が認められるがん粒子線治療について、切除できない肝内胆管がんや大型の肝細胞がんなどでの使用は、従来療法より生存率の改 […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ 新型コロナウイルス オミクロン株と糖尿病:膵臓がん患者は注意を インドでオミクロン株による初めての死者が出ました。高齢の糖尿病患者そうです。 オミクロン株は感染力は強いが重症化率は少ないとも言われてはいますが、糖尿病患者は要注意です。 膵臓がん患者で手術によって膵臓を摘出している方、 […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ 新型コロナウイルス オミクロン株ってどうなる? 数年ぶりに都心も雪化粧です。明日の朝は路面が凍結するかもしれませんね。自転車での出勤は危ないかな。 マスコミではほとんど報じられませんが南アフリカのオミクロン株はすでにピックアウトしています。ぱっと広まって、ガクンと急激 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 キノシタ 心と体 「心の平穏」を得るためには・・・『チコがん日記』お薦めです このブログでは、がん患者さんには「心の平安」がとっても大切ですと、ずっと書いてきました。 しかし正直言ってなかなか理解してもらえない。どうすれば心の平安が得られるのか、サイモントン療法や座禅、マインドフルネス瞑想を取り上 […]