2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 キノシタ 日々の出来事 幸せに、宇宙に旅立ちました 13時から、ペット霊場で火葬にしてお別れをしました。 テープで般若波羅蜜多のお経が流れる中、厳粛に執り行われました。 ある時、犬という生命形態で我々の前に現れ、18年間共に時を過ごしました。 そして今日、人間よりも一足早 […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 キノシタ サイモントン療法 がんとマインドフルネス瞑想(2) 前回はマインドフルネス瞑想が、がんに対しても効果があるというエビデンスが増えてきたことを書きました。 私の場合はどうだったかと言うと、膵臓がんの告知をされたのが15年前ですから、当時はまだマインドフルネスという言葉が一般 […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 キノシタ 日々の出来事 愛犬が未明に逝去 我が家の愛犬 ヨークシャーテリアの次郎君が、未明に亡くなりました。18歳と1ヶ月でした。 今外は、激しい雨と風、雷もときおり鳴っています。 昨日までは立ち上がって何とか自分で歩こうとしていたので、犬用の歩行器を購入して乗 […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ 日々の出来事 頭はボケて、膵臓はへたばってきた 昨日は糖尿病内科医の先生のところで診察です。 最近、朝の空腹時血糖値が170程度になることもあります。前日の夕食時の糖質の量がもろに影響してきます。 HbA1c も7.0%を超えることがあり、いささか気になっているところ […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 キノシタ お薦めの記事 EPA/DHA摂取でがんの生存率向上 がんは炎症作用を利用して増殖する 生物は傷ついた組織を修復する能力を持っています。その中心メカニズムが”炎症作用”です。 ところが、がんはこの修復メカニズムを利用して、自らの成長を支えるために炎症を引き起こそうとします。 […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ サイモントン療法 がんとマインドフルネス瞑想(1) がん患者へのマインドフルネスに基づく介入の研究が進んでその有用性が確認されつつあります。 マインドフルネスはがんに効果があるということです。 海外における研究では、がん患者の抑うつや再発不安、自覚ストレスなどの主観的指標 […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 キノシタ 新型コロナウイルス オミクロン株、すごい! 南アフリカで見つかったという新型コロナウイルスの新しい変異株、オミクロン株と名付けられたそうですが、これ、とんでもない化け物になるかもしれません。変異箇所が圧倒的に多そうです。 空港の検疫がだだ漏れの抗原検査だし、十日間 […]
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 キノシタ ブログ 国営武蔵丘陵森林公園の紅葉 2年前に高尾山に紅葉撮影ドライブに行って以来です。 久々の紅葉。さてどこに撮りに行こうか。まだ行ったことのない国営武蔵丘陵森林公園に的を決めました。 広大な国立公園の中の都市緑化植物園のカエデ園。約20種、500本のカエ […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 キノシタ ブログ てふてふが二匹太平洋を渡って行った 上皇の長女である清子さんが黒田慶樹さんと結婚されたが、その時報道されたエピソードの中で、清子さんが学習院高等科の卒業アルバムに記されたという次の一行詩が目に止まった。 てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 「膵臓がんの集い」Web交流会、12/9まで申込み受付 『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会も12回めの開催を迎えます。 現在定員の半分ほどが埋まっております。 佐藤先生への質問や参加者名簿を整理する時間が必要なので、参加申込みの締切を12月9日午前9時とさせていただきま […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 キノシタ 死生観 がんならハッピーかも 千葉県旭市で起きた放火殺人事件。真相が明らかになって驚き、身につまされますね。 ほぼ寝たきりの夫(67)と、長年寝たきりの長男(32)の世話をしていた妻(65)自身も身体に障害があり「1人で介護して疲れた」と自宅に放火し […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 キノシタ ブログ 介護は大変だぁ 我が家のヨークシャテリアが18歳の誕生日を迎えました。誕生祝いのケーキを買いにメゾン・ド・プティ・フール本店へ。 18年間、よく頑張ってくれたね。癒やしてくれました。 目は見えず、耳は聞こえず、認知症も進行していましたが […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 アブラキサンの供給、1月下旬まで確保 今日は大腸の内視鏡検査でした。昨年の検査でポリープが17個見つかり切除したのですが、どうやらポリープのできやすい体質のようで、担当の医者も毎年検査はした方が良いとの判断です。 私としては前回は10年ぶりの検査で17個のポ […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 キノシタ お薦めの本 道元の「生死」観とマインドフルネス マインドフルネスの原理 マインドフルネスは、禅を中心に、広大な仏教体系の中でその基本的原理を忘れることなく医療に応用されたものと言えます。 マインドフルネスの考案者であるジョン・カバットジンが2012年に来日した折、次の […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 キノシタ 日々の出来事 眼科で白内障の診察 眼科に行ってきました。たぶん3年ぶりかな? 結論は、白内障手術はしばらく延期。 前回と同じ女医さんでした。診察の前に視力検査を行い、緑内障の簡易チェックもしていただきました。 最近、視野に霧がかかったような部分が増えてい […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 キノシタ 補完代替医療 ウコン(ターメリック)はがんに効くか? クルクミン(ウコン)には次のような作用があります。 抗酸化・抗炎症作用 がん細胞の増殖シグナルを阻害する作用 がん細胞に対する細胞死(アポトーシス)を誘導する作用 血管新生の阻害 【注意点】肝機能の数値の悪い場合、末期が […]