コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ ニュース

いい加減にして欲しい、マスゾエ報道

テレビでもネットニュースでも、見る度に、見たくもない顔が出てくる。 こんな「せこい」男の「せこい」ニュースをいつまで続けるんだろう。もっと他にも報道すべき大事なことがあるんじゃないの。 だいたいマスゾエに投票したアンタら […]

2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 補完代替医療

今日の一冊(48)『ビタミンDは長寿ホルモン』

最近ビタミンDに関する科学的、臨床的知識が豊富になり、知られざる効用が次々に明らかになってきました。そんなビタミンDの効用をまとめた本です。 マサチューセッツ総合病院のワング博士らが2008年に発表した研究では、血中ビタ […]

2016年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月7日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

ASCO 2016 GEMとゼローダの併用で膵癌術後の生存率が向上

ASCO 2016の記者会見でも取り上げられた注目演題です。 『膵がん術後のカペシタビンと化学療法との併用療法により生存率が延長』  *****  以下要約  ***** 研究結果 今までで最大の膵がん研究の1つであるヨ […]

2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(47)『「いのち」の重み』

日曜なのに今日から出張です。ホテルの部屋で書いています。 40年間、聖路加国際病院小児科で難病の子どもたちと向き合ってきた小児科医細谷亮太氏と、日々悩み苦しむ人たちに献身的に寄り添う飛騨千光寺住職(臨床宗教師)大下大圓氏 […]

2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 キノシタ お薦めの記事

瞑想で遺伝子のスイッチをオフにできる。

瞑想で遺伝子のスイッチをオフにできる。こんなことが近年科学的に実証されつつあります。 瞑想は遺伝子の表現型を変えると判明!炎症反応が抑えられるとの研究結果 ヨガ・メディテーションがもたらす科学的根拠を実証した具体的実験研 […]

2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(46)『バビロンの秘文字』

イラクのモスルの近くに、100万人のラガーンという架空の民族がいるという設定である。ラガーンには奴隷という意味がある。 しかし、ラガーンは独特のくさび形文字を持ち、どの民族にもつながらない。もとの土地を追われ、世界に散ら […]

2016年6月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 退院から完治まで

毎晩欠かさず飲んでます。

初夏ですから、最近は焼酎のロックです。 一日も欠かさずに飲んでいます。先月娘がハワイに行った土産で森伊蔵をくれました。JALの機内で、通常は独り一本限定なのですが、乗客が少ないので2本でも良いですよと言われたとか。 「森 […]

2016年6月3日 / 最終更新日時 : 2018年9月24日 キノシタ 補完代替医療

「水素水」のイチオシ記事

  上野動物園前 「水素水」に関する記事が続きます。 「水素水」。分かりづらいですよね。なにがって言うと、怪しげな機器が高額で販売されていて、消費生活センターもそれに警鐘を鳴らしている。一方で、伊藤園が水素水を […]

2016年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限

DPP-4阻害薬とSU薬の併用で低血糖リスクが1.5倍

膵臓がん患者では血糖値の管理に気を遣っている方も多いです。HbA1cも気になるけど、怖いのは低血糖。高血糖ではすぐに命に関わることはないですが、低血糖では場合によっては痙攣を起こすなど、生死に関わる自体になりかねません。 […]

2016年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月6日 キノシタ 補完代替医療

こちら特報部:水素水ブーム

最近はアヘンチンキを飲む量が増えてきました。豆乳を飲んだだけでも3回に2回は急激な下痢に見まわれます。我慢できずにいきなり来るから大変です。 大量のガスが発生しているようで、勢いよく排便されます。ものは考えようで、おなら […]

2016年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 キノシタ パソコン・インターネット

老人パソコン・オタクのWindows10対策 (1)

Windows10の「勝手にアップグレード」への苦情が増えているようで、毎日新聞でも記事になっています。 同社によると、昨年夏に提供を始めて以降、利用者がアップグレードの日時を予約する方法で実施してきたが、今年5月13日 […]

2016年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 退院から完治まで

こむら返り対策にスクワット

最近、またこむら返りが頻繁に起きるようになった。下半身が冷えているのか、夜中に布団から足が出ていると起きやすいようだ。 先日内科の先生から、こむら返りに効果があるという芍薬甘草湯を処方されたので寝る前に服用している。少し […]

2016年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

医師で僧侶で末期膵臓がんの田中さん

3月の誕生日を迎えることは難しいと言われていた、医師で僧侶で末期膵臓がんの田中雅博さん。まだ死にそうにないから、「少し伸びたいのちの使い方」を語っています。 「抗がん剤が効かなくなったら、延命治療は終わりです」 なぜ「い […]

2016年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 キノシタ がん一般

食物繊維の多い食事は、2週間で大腸がんのリスクを劇的に下げる

食物繊維の多い低脂肪食は、短期間で腸内細菌のパターンに影響することが明らかになり、大腸がんのリスクを減少させる。

2016年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(45)『輪廻する宇宙』

  ブルーバックスと輪廻。なんとも変な取り合わせです。仏教の六道輪廻の話にはじまり、ダライ・ラマの転生へと進むんです。 オチをばらしてしまえば、最先端の宇宙論では、我々が住むこの宇宙も輪廻転生して、また宇宙のインフレーシ […]

2016年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 補完代替医療

「余命宣告」が気になる看板

今日も8000歩目指して歩いていたら、気になる看板が・・・ 「無理をしたら イ肝臓」は分かるけど、   余命宣告。  あきらめない、  その気持ちに応えます。 これって、下に隠れている病院で余命宣告されても諦めないで、相 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 97
  • 固定ページ 98
  • 固定ページ 99
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

このブログ内で検索

X(旧ツイッター)

https://x.com/Oncle1316

YouTube:爺ちゃまは膵臓がんサバイバー

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

福岡市を中心に少人数で開催しています。

全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン ぶどうの木」を作り、宮城県内を中心に活動しています。

カテゴリー

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観