2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 キノシタ がん一般 ライフスタイルを変えて、がんを抑え込む 私たちは誰でも、体内にがん細胞の芽を持っているだけでなく、体自体がその芽ががんに育つプロセスを妨げるように作られている。 それを活用するかしないかは、本人次第である。 乳がんや結腸がん、前立腺がんなど欧米諸国で猛威を振る […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 キノシタ がん一般 梅澤充医師が亡くなっていた! あるサイトを見ていたら、梅澤充医師が亡くなっていたと書かれていました。 知りませんでした。 多くの方が知らないだろうとは思いますが、梅澤先生は「がんの休眠療法」を行っていた先生です。 町田市内の病院に勤務されていた頃に、 […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 キノシタ サイモントン療法 講演動画「膵臓がんから15年、治った理由」をアップしました。 10月23日の『膵臓がん患者と家族の集い』での講演動画をYouTubeにアップしました。 講演では、佐藤先生の動画やサイモントン療法の音声が出ていなかったので、その部分は置き換えてあります。 注目する内容を途中から見るに […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 キノシタ 死生観 治らない膵臓がんをどう生きるのか がん患者が考える「生」と「死」 元気なうちに「死」について考えることができるのは、がん患者の特権です。 誰しも「死」について考えることはあるに違いないが、がん患者は、数ヶ月先、運が良ければ数年先に手の届くところにある死を […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 キノシタ 医療 ハイパーサーミアと高気圧酸素治療 「ハイパーサーミアやってます」という膵臓がん患者さんが増えてきました。ざっくりとして感じですが、5人に1人がハイパーサーミアをやっている印象です。 最近は治療用機械も進歩して、化学療法や放射線治療との併用で治療効果が上が […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 キノシタ 奇跡的治癒 ある日突然、がんが消えた?がんサバイバーの古村比呂さんのYouTubeで「自然治癒」話 昔から癌には「自然治癒」という現象があることが知られています。余命いくばくもないがん患者が突然元気になり、検査をしてもがん細胞が見つからないのです。 自然治癒は1万人に1人ともいやもっと多いはずだとも言われていますが、存 […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 キノシタ 医療 調剤事故:危ない門前薬局 記録的な猛暑です。これだけ気温が高いと、意識も朦朧とし集中できないことで事故につながる職種もあるでしょう。 調剤薬局など、調剤事故が起きると命にかかわる場合もあります。 日本薬剤師会は、「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析 […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 キノシタ YouTube 『がんは「気持ち」で治るのか?~膵臓がん患者と考える精神腫瘍学~』を公開しました。 6月26日に開催した『膵臓がん患者と家族の集い』での保坂隆先生の講演動画を公開しました。 95分の長時間のご講演でした。 みなさん熱心に拝聴し、多くの感謝のメールも頂きました。 「がんの王様」と言われる膵臓がんでも希望が […]
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 FreeStyleリブレを使って分かったこと 4月の診療報酬改定によって、連続血糖測定器(Freestyleリブレ)が、ほとんどの糖尿病患者で保険適用で使えるようになりました。 私のように、持効型インスリンを1日に一回注射するだけの患者は、健康保険でFreestyl […]
2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 キノシタ がん一般 外来抗がん剤治療ができなくなる 今年4月の「診療報酬改定」は、膵臓がんに対して粒子線治療が健康保険で可能となるなど、患者にとってありがたい改定もありました。 しかし、抗がん剤治療を入院ではなく、外来で行うように推進しておいて、これはいけません。 24時 […]
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 キノシタ お薦めの本 ステージ4でも、がんに負けない生き方 次回にご講演を依頼している保坂隆先生の著書から紹介します。 膵臓がんでステージ4、さて私はどうなるのだろうか、でも膵臓がんでもなぜか長生きしている患者さんがこの頃増えてきました。 そういう患者さんたちにはどのような共通点 […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 キノシタ 先進医療 重粒子線治療の保険適用 局所進行膵癌で手術ができない場合には、粒子線(陽子線、重粒子線)治療が保険適用になりました。 しかしこの2ヶ月を見ていますと、膵臓癌患者さんで適用になる例は比較的少ないような気がします。 局所進行膵癌は、がんが膵臓の表面 […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(163)『もしもあなたの大切な人が末期がんになったら』 もう紫陽花の季節なのですね。蕎麦屋の暖簾の前にこの一輪だけが色づいていました。 雨です・・・ 大学病院においてターミナルケアに従事していた臨床心理士である福山嘉綱さんが、ステージ4の胆管がんを宣告され闘病されていました。 […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 FreeStyleリブレがすべての糖尿病患者で保険適用に 膵臓がんの術後、血糖値管理のためにインスリンを1日に一回打っております。 度々測定したいのですが、指に針を刺すのは痛いし、血液を測るのも厄介で面倒です。 アボット・ジャパンのFreeStyleリブレを使うことができれば、 […]
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 キノシタ 奇跡的治癒 がんは「気持ち」で治るのか? 「精神神経免疫学」あるいは「精神腫瘍免疫学」と言われる分野があります。 がんが人間の精神(心)にどのような影響を及ぼすのか、逆に人間の心のありようが、がんにどのような影響を与えることができるのかを研究する学問です。 私と […]
2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 キノシタ 医療 MRIの結果 先日撮った MRI の結果を聞くために近くのクリニックへ。 最近は便利になったのですね。インターネット経由で町のクリニックから、検査をした大規模病院のサーバーにアクセスして MRI の結果をダウンロードすることができます […]