2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 キノシタ パソコン・インターネット インターネットの予備回線を用意しておく 今ではインターネット接続環境が、生活していく上では欠かせません。 我が家でも息子と娘がリモートワークですから、インターネットに接続できないと仕事になりません。 数ヶ月前ですが、掃除好きの妻が光回線の終端装置やハブがある場 […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 キノシタ パソコン・インターネット IPv4 over IPv6対応のルーターに変えてみたけど 使っているプロバイダ ASAHIネットがやっとIPoEに対応したIPv4 over IPv6接続ができるようになりました。 現状では IPv6には対応しているのですが、IPv4 over IPv6だと IPv4のサイトが […]
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 キノシタ パソコン・インターネット 内蔵HDDが不調かな? メインで使っているデスクトップのデータを入れてあるD ドライブが時々マウントしない現象が起きています。 再起動すればマウントできて使えるようになるのですが、何度も同じ現象が起きるので不安になっています。 壊れてもバックア […]
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ パソコン・インターネット パソコン不調 ⇒ なんとか修理 デスクトップPCのSSDを載せ替えて、快調にスタートしたはずなんですが、今日、過去に撮った写真を検索しようとしてAdobe Lightroom を起動したがフォルダが見つからない!! 写真のデータの入った内蔵ディスクが認 […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 キノシタ パソコン・インターネット 【Zoomのトラブル解消法】聞こえない!、話せない!、顔が見えない!の解決法をスマホ・PC別に紹介! 『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会でも、Zoomのトラブルは多い Zoomを使ったがんの患者会「膵臓がん患者と家族の集い」を何度か開催してきました。その中で気になったことは、参加者の音声が聞こえない、こちらからの音 […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ YouTube 初めてZoomを使う方に気をつけてほしいこと 第2回『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会も、参加者は前回を大幅に上回って申込みが増加しています。 初めてZoomなるものを使う方のために、操作方法の動画を作成しました。 動画でも触れていますが、注意する要点を記して […]
2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 キノシタ パソコン・インターネット がんを克服するためのツール「マインドマップ」 がんに打つ勝つため、これからの大不況に備えるため、人生の岐路には、的確は判断が必要ですよ。 そのためのツールとして「マインドマップ」をお勧めします。
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ パソコン・インターネット ノートパソコンを買い替えた 2002年にDELLのB5ノート X200を20万円くらいで買って使っていたが、2013年に中古のFMV-S8390を17,000円で購入。それもそろそろだめになってきたので、先日、またも中古で NEC LaVie LL […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 キノシタ パソコン・インターネット 新型コロナウイルスへの対応はこれ 新型ウイルスの感染が世界に広まったことはこれまでに何度もあります。最も有名なのは100年前のスペイン風邪です。5億人が発症して5000万人が亡くなったと言われています。それに対して21世紀の SARS ウイルスは1万人が発症して1000人が亡くなったと言われています。 この100年間で交通網の発達により世界中を移動する人が多くなったのにも関わらず SARS ウイルスの方がなぜ規模が小さかったのか。それはこの100年間における人類の栄養状態の改善があったためだと思います。
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ YouTube 「iPhoneが100円で買える」フィッシング詐欺に注意! 突然こんな画面が出ることがあります。 クリックしてアンケートに答えていくと、「おめでとうございます! iPhone 11Proが100円で購入できます」との画面になり、カード番号とセキュリティコードの入力を […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ パソコン・インターネット 遠大な計画をスタート このブログは、最初はココログで作ってあったのだが、2年前に独自ドメインを取得してWordPressに引っ越したのでした。長いようで、まだ2年しか経っていない。 暇に任せて改良してきたのですが、いくつか試してみたいこともあ […]
2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月23日 キノシタ パソコン・インターネット 「病院ルーター」で快適インターネット 定年後タイに移住して現地で彼女もでき、優雅に暮らしている友人がいます。ただ、肺がんを患っていて、年に一度国立がん研究センター中央病院に経過観察のために帰国するのですが、先日の帰国時に路上で倒れて救急車で運ばれました。 肺 […]
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 キノシタ パソコン・インターネット インターネット回線、100Mbpsのままになっていませんか? インターネット環境も日々進化しています。Wi-Fi6も話題になっていますね。 先月27日に7年間使ってきたルーターを交換し、それまで20Mbps程度だった速度が80Mbpsまで上がりました。 これはこれで快適なのですが、 […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ パソコン・インターネット ルーターを交換した インターネットへの接続速度が不満なので、ルーターを交換しました。 7年前に購入したNECのAterm WG9500Nです。一応IPv6に対応させているのですが、有線LANの速度は結構出ているのですが、息子がゲームを始める […]
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ お薦めの本 ブクログにAndroid版がやっと出た 書籍管理サイトにメディアマーカーを使ってきましたが、サービスを終了しまいた。その後継としてブックフォワードを使い始めました。 ブックフォワードにしたのは、Androidでバーコードが読み取れるからです。本屋の店頭で気にな […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ お薦めの記事 what3wordsを使ってみた。これって広まるね。 この3ワードアドレスがご指定の3メートル四方の位置を表します。こちらのリンクをクリックするか、この3ワードをwhat3words 無料アプリに入力すればその位置が表示されます。 と送られてくるので、リンクをクリックするか、what3wordsアプリを起動して、音声入力で「こよう・さんみ・せんたく」としゃべればよいのです。