自家ワクチンと低用量抗がん剤で膵臓がんが消えた

自家ワクチンのセルメディシンのサイトに、膵臓がんが背骨のすぐそばを通る太い血管の脇にあるリンパ節(腸間膜リンパ節)に転移していたにもかかわらず、自家ワクチンと低用量抗がん剤治療で小さくなり、膵頭十二指腸切除を行った症例が紹介されています。

膵がん:重要なリンパ節に転移があっても

Pancreasmetacmi0621by1102031

三好立院長の銀座並木通りクリニックでの治療例ですね。

この場合、再発率も高く、手術を断念する医師がほとんどではないでしょうか。

自家ワクチンと低用量抗がん剤治療(休眠療法)の相乗効果で腫瘍が縮小して手術にまで持ちもめたわけです。

がんワクチンにもいろいろあるが、中でも自家ワクチンは効果が期待できます。

保険が適用できないから全額自己負担だけど、車を1台買う思いをしてチャレンジする価値はあると思う。標準治療だけに頼っていては、標準的な統計にしたがって亡くなっていくだけです。自分の命には自分で責任を持つことです。

もっとも、この症例、現在もご存命中かどうかには触れていない。

低用量抗がん剤治療にはエビデンスがない、そんな少用量では効かないという腫瘍内科医もいるが、「そんな低用量を試したこともない」のだろうから「科学的根拠」以前の問題です。

三好立医師のブログにも低用量抗がん剤についてこんな記事がある。

実は,当院で行っている
低用量抗がん剤治療は,(癌研究会附属病院)土屋繁裕先生が
“遺して逝かれた”ものでもある.
当時,
「三好!シスプラチンが10mgで効くぞ!」
と言われた時は,
「土屋先生ともあろう人が何を馬鹿なことを」と
正直思っていた.
ところが,
土屋繁裕先生の死後,診療を引き継いだ患者さんの中に,
標準量の1/10のCAF(シクロフォスファミド+
ドキソルビシン+5FU)を1回投与しただけで,
酸素投与から離脱し,ホスピスを退院してきた
患者さんがおられたこともあり,
疑心暗鬼の中,
とりあえずやってみるか,と
自身でも1/10の抗がん剤投与を何人かの
患者さんに試みてみた,というのが
私の低用量抗がん剤治療の事始めである.
すると,確かに
1/10量の抗がん剤で
がん制御が得られる症例が存在することを
自ら体験することになった.
その時の驚きと,「少量で何故?」という戸惑いは,
今でも鮮明な記憶として残っている.

エビデンス至上主義の、マニュアル化された抗がん剤投与ならロボットにもできる。医者はKFCのアルバイト店員じゃないんだから、自分の目で一度確かめたらよかろうと思う。

「そんな量では効かない。なぜなら、これこれの臨床試験の結果がある」というのが否定派の論拠だが、臨床試験は「仮説」、仮説は追試験で確認すべきなんですね。自分で一度やってみるという考えは浮かばないのでしょうか。


膵臓がんと闘う多くの仲間がいます。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 膵臓がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

自家ワクチンと低用量抗がん剤で膵臓がんが消えた” に対して1件のコメントがあります。

  1. 仲谷悦子 より:

    母69歳10月で70歳。2017年1月6日黄疸と全身不調で受診。黄疸数値異常ですぐに総合病院へ。CTの結果膵頭部に腫瘍の様なものがあり胆管等を閉塞している。応急で内視鏡で仮のチューブを入れ溜まった胆汁を抜く。みるみる顔色もよくなり体調も落ち着く。体重減少止まらず。もっと精密検査を受ける為消化器専門科がある病院へ転院。内視鏡で針刺し組織検査と同時に仮に入れたチューブをステントへ交換。細胞診の結果ステージⅣAの膵頭部がん。余命約1年。頭が真っ白。こんなに元気でよく食べるのに一年後には亡くなるなんて。本人にはガンとだけ告げステージや余命は言っていない。現在、通院で隔週にゲムシタビンとアブラキサンの2種類の抗がん剤と別のりんくうIGTクリニックで温熱療法を受けている。最近、抗がん剤をすると3日後に熱が出る。下痢は以前からひどい。月1度腫瘍マーカーの数値を調べているが初めは13あったのが今では9になっています。完治はしなくても進行を止められないかとフコイダンも飲みはじめました。体調は下痢が少しましになり体重が900g増加したとのこと。今は母と私の二人暮らし。兄はいるが離れて暮らしていて家族もいる。母がいなくなると私は一人になる。残されてもl困る。投薬を続けているが効果を見てはくれない。血液検査のみで画像はIGTクリニックの温熱療法を受ける前に撮影したきり。病気が発覚してから初CTをとりそれから抗がん剤をし中間で映したCTはがんの影が小さくなっていました。本人も嬉しそうに見ていました。それからは、どうなっているのかわかりません。私は、もう少々のことではおどろきません。抗がん剤をしてしんんどいなら辞めたっていい。本人がやると言って聞かないんです。私を残して死ねない。私も足が産まれつき不自由で障がい者です。実は、母も実の母ではなくは実の母が6歳で胃がんで亡くなりその後父が再婚した育ての母です。父も25歳の時にアスベスト工場をしていたので中皮腫で亡くなりました。だから、私には育ての母しかいません。産みの母より長い時間を生きてきたので失う淋しさははかり知れません。一日でも長く楽しく生きて欲しいです。すみません、感情的になってしまい。手術は大きな血管に腫瘍が巻き付いているのでできないと言われました。抗がん剤が効かなくなったら今の主治医は別の抗がん剤を試してくれるのか、緩和を薦められるのか。
    最期は楽に逝かせてあげたいとは思っています。辞め時を見極めるのは難しいです。
    母の場合、抗がん剤が合っている方なのか副作用が下痢と脱毛と全身の湿疹だけです。
    食欲はとてもあります。下痢が酷いですが出した分食べます。食べたいものはトロと口癖のように言っています。欲しいものを食べさせてあげたいので希望とおりにするとおいしそうに食べるんです。不思議と海のものと鶏肉を好んで食べます。がんに関する本を見たら4本足の食肉はがんに栄養を与えるようなものと書いてありました。父が中皮腫になった時ですが入院中にも関わらずステーキしか食べませんでした。今から思うと、がんにエサを与えていた様なものだったのかなと。実母の事は幼稚園だったのであまり覚えていません。それぐらい育ての母と共に歩んできた時間の方が長いんです。父の死を一緒に乗り越え。沢山の困難や楽しい時間を共有してきました。母が居なくなったら私は独身。一人になります。母はまだ69歳。私達3人を今まで育ててくれた強くて優しい人です。人間の命。いつかは終わりがきます。当然私にも。しかし、母にはもう少し楽しい思い出を作ってあげたい。私の花嫁姿を見せたいです。今は、顔色ももよく自分の事はヘルパーさんに助けてもらいながらできています。引き分け=うまく長くつき合って行って欲しい。

仲谷悦子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です