コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 日々の出来事

図書館再開、嫌な老人がなぜ増える?

”コロナ太り”かなぁ? それとも、インスリンを7単位に増やしたせいか? 運動不足には違いない。 体重が4キロも増えてしまって64キロに。いや、本来ならこれでよいのだ。 ぴったんこ「適正体重」です!! 地元の図書館が1日か […]

2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 補完代替医療

免疫細胞療法は斜陽産業

湘南メディカルクリニック新宿院が5月末で閉院し、AGA(男性脱毛症)治療の専門クリニックに変身するようです。 院長の阿部吉伸医師は『アクセル+ブレーキ療法』を提唱し、オプジーボなどの免疫チェックポイント阻害薬とリンパ球療 […]

2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 キノシタ 光免疫療法

近赤外線以外でも光免疫療法が可能

北海道大学の研究ですが、光免疫療法では、IR700に近赤外線を照射してがん細胞を破壊するのですが、この反応をシミュレーションしたところ、近赤外線以外でも光免疫療法ができる可能性があるとわかりました。 膵臓がんについては、 […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ 免疫・ワクチン療法

免疫療法が、がんの一次治療となる時代

アテゾリズマブが転移性非小細胞肺がんの一次治療としてFDAが承認。
免疫療法が、がんの一次治療となる時代が到来する。

2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ 新型コロナウイルス

新型コロナウイルスは免疫系を破壊する。鍵は「T細胞」

免疫システムの劣化はがん細胞を増殖させる 新型コロナウイルスが、リンパ球の多くを占める T 細胞を破壊することによって、免疫システムのコントロールが効かなくなります。 そしてサイトカインストームにつながり、患者は死に至る […]

2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

オニバイドで膵癌の治療戦略が変わってくる

まもなく使えるオニバイド 昨日の「膵臓がんの集い Web 交流会」でも皆様と意見交換をしたのですが、オニバイドについてもたくさんの質問がありました。 オニバイドも保険に収載されて5月20日から使えるようになりました。しか […]

2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

ZoomによるWeb交流会、34名の参加でした。

本日の『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会は盛況に終わりました。 34名の参加でした。 初参加の佐藤典宏先生、常連の押川勝太郎先生には、沢山の参加者が熱心に質問をしていました。ありがとうございました。 事前に参加者が […]

2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限

インスリンは同じ箇所に打ってはダメ

インスリンをお腹などの同じ箇所に打ち続けると、固くなり、痛みが生じることがあります。 これ、糖尿病患者ならみんな知っていることだと思っていたのですが、そうでもないのかなぁ。厚生労働省がこのような「注意喚起」の通知をを出し […]

2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

膵癌診療ガイドライン2019 一部改定

5月14日、日本膵臓学会のホームページに、「膵癌診療ガイドライン2019」の一部改訂が発表されています。 改定箇所は、二次化学療法に 5.NTRK融合遺伝子を有する場合は,エヌトレクチニブ単独療法を行うことを提案する。[ […]

2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 新型コロナウイルス

タバコの煙はコロナウイルスを肺に招き入れる

山中伸弥教授らの専門家が「新型コロナウイルス ビッグデータで闘う」と題したNHKスペシャルを観ました。 免疫学の宮坂先生が登場してましたね。このブログでも何度が記事にしています。 コロナの重症化は生活習慣病と言われる、慢 […]

2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ YouTube

初めてZoomを使う方に気をつけてほしいこと

第2回『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会も、参加者は前回を大幅に上回って申込みが増加しています。 初めてZoomなるものを使う方のために、操作方法の動画を作成しました。 動画でも触れていますが、注意する要点を記して […]

2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 新型コロナウイルス

8割減にするには、外出を半分にすればよい

なんとなく 精神的にかったるいですね。新型コロナウイルスのために外出を控えているためです。 運動不足です。部屋の中でスクワットや、先のブログで紹介したような体操はやっておりますが、それでもまだまだ足りません。 緊急事態宣 […]

2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

「膵臓がんの集い」Web交流会 受付始まってます。

おならして 鼻をつまんで 安心し 新型コロナウイルスに感染すると、味覚・臭覚に異常が起きると言われていますからね。(*^O^*) 2回めのWeb交流会を開催します。すでに申し込みを受け付けていますが、前回よりも出足は良さ […]

2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 新型コロナウイルス

IWJで中村祐輔先生、コロナ対策を大いに語る

IWJの岩上安身さんの長時間インタビューです。 中村祐輔先生が政府のCOVID-19対策をバッサリと批判。 新型コロナウイルス感染者は免疫の暴走(サイトカインストーム)によって急に亡くなる。それには免疫が関わっている。  […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(137)『私の仕事は、生きることです』

2015年6月に膵頭十二指腸切除術を行い、リンパ節転移があったのでステージⅣaと言われたフジシゲ・三太郎さんの闘病記です。 人間ドックでCA19-9が基準値を少し超えていることを指摘され、腹部超音波検査では異常なし。CT […]

2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 キノシタ YouTube

佐藤典宏先生、YouTuberになる

新型コロナウイルス拡散の影響で、医療現場が疲弊しており、がんの手術が延期になる例が増えています。 膵臓がんで手術ができると言われたが、3ヶ月先まで延期と言われたとの例も届いています。がんの進行への影響はどの程度あるのでし […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • 固定ページ 44
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

このブログ内で検索

X(旧ツイッター)

https://x.com/Oncle1316

YouTube:爺ちゃまは膵臓がんサバイバー

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

福岡市を中心に少人数で開催しています。

全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン ぶどうの木」を作り、宮城県内を中心に活動しています。

カテゴリー

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観