2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 ZoomによるWeb交流会、34名の参加でした。 本日の『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会は盛況に終わりました。 34名の参加でした。 初参加の佐藤典宏先生、常連の押川勝太郎先生には、沢山の参加者が熱心に質問をしていました。ありがとうございました。 事前に参加者が […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 インスリンは同じ箇所に打ってはダメ インスリンをお腹などの同じ箇所に打ち続けると、固くなり、痛みが生じることがあります。 これ、糖尿病患者ならみんな知っていることだと思っていたのですが、そうでもないのかなぁ。厚生労働省がこのような「注意喚起」の通知をを出し […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 膵癌診療ガイドライン2019 一部改定 5月14日、日本膵臓学会のホームページに、「膵癌診療ガイドライン2019」の一部改訂が発表されています。 改定箇所は、二次化学療法に 5.NTRK融合遺伝子を有する場合は,エヌトレクチニブ単独療法を行うことを提案する。[ […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 新型コロナウイルス タバコの煙はコロナウイルスを肺に招き入れる 山中伸弥教授らの専門家が「新型コロナウイルス ビッグデータで闘う」と題したNHKスペシャルを観ました。 免疫学の宮坂先生が登場してましたね。このブログでも何度が記事にしています。 コロナの重症化は生活習慣病と言われる、慢 […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ YouTube 初めてZoomを使う方に気をつけてほしいこと 第2回『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会も、参加者は前回を大幅に上回って申込みが増加しています。 初めてZoomなるものを使う方のために、操作方法の動画を作成しました。 動画でも触れていますが、注意する要点を記して […]
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 新型コロナウイルス 8割減にするには、外出を半分にすればよい なんとなく 精神的にかったるいですね。新型コロナウイルスのために外出を控えているためです。 運動不足です。部屋の中でスクワットや、先のブログで紹介したような体操はやっておりますが、それでもまだまだ足りません。 緊急事態宣 […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 「膵臓がんの集い」Web交流会 受付始まってます。 おならして 鼻をつまんで 安心し 新型コロナウイルスに感染すると、味覚・臭覚に異常が起きると言われていますからね。(*^O^*) 2回めのWeb交流会を開催します。すでに申し込みを受け付けていますが、前回よりも出足は良さ […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 新型コロナウイルス IWJで中村祐輔先生、コロナ対策を大いに語る IWJの岩上安身さんの長時間インタビューです。 中村祐輔先生が政府のCOVID-19対策をバッサリと批判。 新型コロナウイルス感染者は免疫の暴走(サイトカインストーム)によって急に亡くなる。それには免疫が関わっている。 […]
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ お薦めの本 今日の一冊(137)『私の仕事は、生きることです』 2015年6月に膵頭十二指腸切除術を行い、リンパ節転移があったのでステージⅣaと言われたフジシゲ・三太郎さんの闘病記です。 人間ドックでCA19-9が基準値を少し超えていることを指摘され、腹部超音波検査では異常なし。CT […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 キノシタ YouTube 佐藤典宏先生、YouTuberになる 新型コロナウイルス拡散の影響で、医療現場が疲弊しており、がんの手術が延期になる例が増えています。 膵臓がんで手術ができると言われたが、3ヶ月先まで延期と言われたとの例も届いています。がんの進行への影響はどの程度あるのでし […]
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 新型コロナウイルス PCR検査の感度は100% 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が一ヶ月延長されました。 政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は4月22日、医療提供体制とPCR検査体制について、「対策のフェーズが変わった」と述べ、「医療崩壊防止と重症化防止 […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 キノシタ 写真道楽 散歩写真「お姉さん 始めました」?? 運動不足解消のために散歩カメラ。 駅近くの飲食店街ですが、スナックもすべての店が臨時休業です。 この店も張り紙がありますが、横に「お姉さん 始めました」と書かれています。 どういう意味なんだろうと、しばらく思案するも 分 […]
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 映画・テレビ 「レ・ミゼラブル」いよいよ最終回 新型コロナウイルスで外出自粛が「要請」されているので、(しかし「自粛」を「要請」もおかしな文言だが)YouTubeやテレビドラマを見る機会が増えました。 その中でもNHK-BS1の「レ・ミゼラブル」は毎週楽しみにしていま […]
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 キノシタ 新型コロナウイルス ビタミンDが不足しているとCOVID-19で重症化しやすい medRxivは、査読前の医学分野の論文を受付し、新しい知見の迅速な共有やフィードバックを受けるためのプラットフォームを無料で提供するサービスで、2019年6月に立ち上がっています。 最近は新型コロナウイル […]
2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限 コロナ運動不足:お勧めのエクササイズ 「外出は控えてください」の大合唱ですので、散歩も思うようにできません。 運動不足や人との交流がなくなると、鬱や高齢者のフレイルも心配になります。 また、糖尿病患者では運動不足は直ちに食後高血糖になります。食後高血糖いわゆ […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報 Web交流会、終わりました 初めての『膵臓がん患者と家族の集い』Web交流会が無事に終わりました。 無事とも言えないか。 予想通り、マイクやスピーカーの接続不良に悩まされました。準備に30分くらい費やしましたかね。しかしこれは想定内のこと。 17名 […]