コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 写真道楽

横浜の街歩き、馬車道から山手へ

写真仲間の写真展に招待されて、横浜・馬車道の大津ギャラリーに。 その後は、横浜コミュニティサイクル・baybike を借りて、横浜街撮りへスタート。 世界一周クルーズ「飛鳥」が停泊していました。 山下公園から港の見える丘 […]

2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 補完代替医療

O-リングテストは似非医学

がんの患者さんから、ちょくちょく「O-リングテスト」って言葉を聞くようになりました。 「がん活性」を測定できるという触れ込みです。正式には、バイ・ディジタルO-リングテスト(BDORT)といいます。 今年4月に、元東京女 […]

2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 キノシタ 医療

そろそろ「休戦」

梅澤充先生のブログが「休戦」になるようですね。 ときどきは書くかもと言うことなので、「終戦」ではなく「休戦」なのでしょう。 梅澤先生には町田で開院していたころにお世話になりました。セカンドオピニオンを受けたのです。PET […]

2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 キノシタ 緩和ケア

おみみレモネードさんのリブログ

リブログのリブログです。 幸いなことに、私は自分がすい臓がんの診断を受けてから早いうちに大津Dr.のブログと出会い、かかりつけの病院でも緩和ケアをお願いしました。 特に膵臓がんは、早期からの緩和ケアが大事だと思います。 […]

2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 キノシタ お薦めの記事

緩和ケア医になったわけー大津秀一先生

次回8月31日の『膵臓がん患者と家族の集い』は、緩和ケア医 大津秀一先生の講演を予定しております。 演題は『膵臓がんの緩和ケア~これだけはおさえておくこと~』 大津先生は、緩和ケアの分野でたくさんの書籍も出しております。 […]

2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 写真道楽

映画の後は散歩写真

GRⅢを持って、映画「新聞記者」を見た後は散歩写真です。今日はモノクロで。 暑さに1時間ほどで切り上げ。

2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 映画・テレビ

映画「新聞記者」を観てきました

一段と暑いですね。 今日は川崎の「109シネマズ」で『新聞記者』を観てきました。 平日にもかかわらず、8割ほど席が埋まっていました。 参議院選挙にぶつけたためか、忖度もあったのだろうがテレビ番組での取り上げはほとんどゼロ […]

2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ がんは情報戦

恐竜のしっぽになる

東京の梅雨もまもなく明けそうです。今日は愛車の洗車とガラスコーティングに5時間かけました。ついでにヘッドライトカバーの黄ばみもきれいに除去しました。 ガラスコーティングはほぼ2年毎にやり直しています。これで紫外線をカット […]

2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 日々の出来事

懐かしい人が・・・

Twitterの画面が新しくなりましたね。慣れないせいか、なんだか使いづらい。 検索欄に「膵臓がん」と入れてみたら、上部にお勧めのアカウントが表示されるようになっていました。そこに懐かしい人の名前が・・・ 「広島 すい臓 […]

2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 日々の出来事

コミュニティサイクルでお台場巡り

東京ビッグサイト前のコミュニティサイクル・ポートで電動アシストを借りて、お台場巡りに出発。 涼しげなミストが公園の一角から出ています。夏だけでしょうか。 大島丸 この日は31度の夏日でした。子どもたちが水遊びを楽しんでい […]

2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 日々の出来事

東京ビッグサイトに行ってきた

今日は、がん研有明で超音波検査のついでに、東京ビッグサイトでの展示会に参加。 実は、私も開発に関わってきた製品・システムが展示されているのです。超高感度の放射線撮像素子を使って、石油化学プラントなどの大口径の配管のきずや […]

低い血糖値
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限

血糖値が良すぎて、不思議?

脊柱管狭窄症の手術後、どうも身体の異常を感じる。 術後副作用の神経性下痢が少なくなり、アヘンチンキの量を減らしている。便も軟便が少なくなり、紙おむつのお世話になる回数も減ってきた。 さらに血糖値が良すぎる。空腹時血糖値が […]

2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月27日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(118)『新章 神様のカルテ』、SAKUさんのことも

医療には答えのない世界がある。
難病の診断、最先端の治療、最高の抗がん剤治療、そういったものについては膨大な知識と手段を有する医療は、しかし「死」を前にしたときにわかに沈黙する。
いつ治療をやめるべきなのか、どこで看取るべきなのか、家族の不安をどうやって支えるべきなのか、
「死」をめぐる問題に直面したとき、常日頃はあれほど饒舌であったはずの、技術も知識もガイドラインも、一斉に口を閉ざしてしまう。

2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月21日 キノシタ 日々の出来事

暴利の学生ローンが繁盛してるって。

ほんと、なんでこんな暴利が「低金利の学生ローン」なんだろ。 え?金利17%の学生ローンが大人気って・・・、どうかしてるでしょ・・・。 17%だよ17%、めちゃくちゃ暴利じゃん。 ヤバイって分かってたら、絶対バイトで頑張っ […]

2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 キノシタ お薦めの記事

ギャンブルとがん治療の必勝法

がんの治療はギャンブルだと、よく言われます。 免疫チェックポイント阻害剤のオプジーボだって、効果のある患者は3割程度だと言われます。あなたに効くかどうかはやってみなければ分かりません。今やっている抗がん剤に効果があるかど […]

2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 キノシタ 日々の出来事

給湯器が壊れて・・・

風呂の給湯口からぽたりぽたりと水が止まらなくなったので、パッキンが劣化したのかと思ってメーカーに電話をして点検をしてもらいました。 ところが、本体の給湯器が寿命だということです。 もう10年使っているからそれもあり得るか […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • 固定ページ 58
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

このブログ内で検索

X(旧ツイッター)

https://x.com/Oncle1316

YouTube:爺ちゃまは膵臓がんサバイバー

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

福岡市を中心に少人数で開催しています。

全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン ぶどうの木」を作り、宮城県内を中心に活動しています。

カテゴリー

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観