コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2017年2月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 キノシタ 写真道楽

直虎の里 浜松

浜松から帰って、日曜は休みだが月曜からまた出張です。今週いっぱいは帰れない。苛酷な現場作業で時間がないので、コメントなしの写真だけ。 コメントをいただいているが、返信できません。m(_ _)m 浜松での写真、ほとんどが龍 […]

2017年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ お薦めの記事

笑いでがんを治す

産経にこんな記事が載っていました。 大阪府立成人病センター(移転、改称して「大阪国際がんセンター」となる)が吉本興業などの協力を得て、月2回程度、漫才や落語を見る前後で血液と唾液の検査を実施。患者にかかるストレスや免疫細 […]

2017年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年6月4日 キノシタ がん一般

湯島聖堂と神田明神、免疫細胞療法のセミナー

神馬の「あかりちゃん」 日差しが暖かく、梅もそろそろほころぶかなという神田川界隈を散策して、湯島聖堂と神田明神に行ってきました。まだ初詣の余韻の残る神田明神の境内は、人混みをかき分けて歩かねばならないほどでした。 今回も […]

2017年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 キノシタ お薦めの記事

がんのオリゴメタ説

膵臓がんのオリゴメタ 膵臓がんにもオリゴメタ説は考えられるのでしょうか。考えられるとすれば、転移・再発した膵臓がんでも治癒の可能性があります。 オリゴメタ説(少数転移説)正確には(オリゴメタスタシス(oligometas […]

2017年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(66)『このまま死んでる場合じゃない!』

なんともすごい女医さんがいるものだ! エビデンス至上主義では、再発・転移したがんは治せない。抗がん剤でがんを治せないのは、治せるように使っていないだけだ。エビデンス至上主義の考え方ゆえに、標準治療こそが、エビデンスに基づ […]

2017年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 キノシタ 下手なチェロ好き

チェロ弓の毛替え

昨夜は今年初めてのチェロのレッスン。しばらくサボったなぁ。 一時間ほどで「モルダウ」「ラクリモサ」を弾いたが、弓がすべって音の出だしが悪く、引っかからない。そういえば2年ほど毛替えをしていない。 今日は西新宿まで毛替えに […]

2017年1月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月4日 キノシタ がん一般

家族なら”完治”を願うべきか?

  小林麻央さんが出演したテレビの視聴率が20%越えだと話題ですね。私は観てませんが。 で、その中で市川海老蔵さんが語ったことばで”炎上”しているらしい。末期がんを抱えた家族が言うべき言葉ではないという非難らし […]

2017年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(65)『大場先生、がん治療の本当の話を教えてください』

東大病院を辞めて、銀座でセカンドオピニオン専門の外来を開いている大場大医師の3冊目の本です。 ひと言で言えば、標準治療以外は一切ダメ、関わるなという内容です。彼のセカンドオピニオンを受ければどのような助言がもらえるのか、 […]

2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年2月22日 キノシタ 血糖値管理・糖質制限

人体実験中・・だけど不思議だなぁ?

「膵頭部しか残っていないがん患者の、理想的な血糖値管理方法に関する人体実験」を実施中です。 棒グラフは体重、折れ線グラフは空腹時血糖値を表しています。四角囲った数値はインスリンの投与量です。 10月頃から体重の減少が止ま […]

2017年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 キノシタ 複雑系

新年の誓い10か条

Evernoteのテンプレートに「新年の誓い10か条」というのがあったので、誓いをたててみた。 穆如清風(ぼくじょせいふう)とは、 『穆として清風の如し』と読む。『詩経』の烝民の詩の中の一句である。作者尹吉甫は周の宣王に […]

2016年12月31日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 キノシタ 退院から完治まで

犀の角のようにただ独り歩め

今年も最後になりました。このブログに、たくさんの訪問をいただきありがとうございました。 今年もいろいろな別れがありました。さまざまな出会いがありました。多くの膵臓がん患者の方が旅立たれました。新たに膵臓がんを告知され、ブ […]

2016年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(64)『いま、希望を語ろう』

スタンフォード大学の脳神経外科医で英文学の修士号を取得。36歳で肺がんの末期患者でもあるポール・カラニシが、死を前にして如何に生きる意味を見出したか、末期癌患者の希望とは何かを語る。 ポールは子どものころから「死」につい […]

2016年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

「がん免疫療法」の指針、膵臓がんは推奨されず

日本臨床腫瘍学会が「がん免疫療法」の指針をまとめた。主要な18種類のがんのうち、現時点で「推奨される」免疫療法があるのは肺がんや血液がん、腎細胞がんなど6種類としている。 第4のがん治療法「免疫」、学会推奨は6種類 指針 […]

2016年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

ドクターXはナノナイフ

昨夜のドクターX観ました。 城ノ内先生が、ステージⅣaの局所進行膵癌(転移なし)で、門脈に腫瘍が絡んでいるため手術ができない。 そこで大門が不可逆電気穿孔法(IRE knife)で腫瘍を焼き切ろうとするが、不整脈が頻発し […]

2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 キノシタ お薦めの記事

インスリン初めて3週間

12月2日にインスリン注射を初めて3週間経ちました。 持効型のトレシーバを4単位から初めて、朝の血糖値を測定しながら徐々に増やして、今は12単位で打っています。 朝の血糖値は110mg/dL前後をキープしています。 体調 […]

2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 補完代替医療

国民生活センター調査 水素水「やっぱりただの水」

がんに効果がない「水素水」 あたかもがんに効果があるかのように、過熱している水素水ですが、国民生活センター調査結果が発表され、ニュースにもなっています。 容器入り及び生成器で作る、飲む「水素水」-「水素水」には公的な定義 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 90
  • 固定ページ 91
  • 固定ページ 92
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

このブログ内で検索

X(旧ツイッター)

https://x.com/Oncle1316

YouTube:爺ちゃまは膵臓がんサバイバー

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

福岡市を中心に少人数で開催しています。

全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン ぶどうの木」を作り、宮城県内を中心に活動しています。

カテゴリー

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観