コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報正しい知識が治癒に導く
  • 食 事がん治療中の食事療法
  • 運 動がん患者は歩け!筋力をつけよう
  • サプリメントエビデンスに基づくサプリメント
  • 補完代替医療標準治療だけでは膵臓がんは治らない
  • 瞑想・マインド瞑想、サイモントン療法、マインドフルネス
  • 免 疫 力がんを治すのはあなたの免疫力です
  • がんは情報戦知識が寿命を左右する
  • 丸山ワクチン丸山ワクチンは効くのか?
  • 奇跡的治癒例外的患者は常に存在する
  • 科学・哲学複雑系、哲学、死生観、科学
  • 死 生 観命は宇宙からの預かりもの

キノシタ

  1. HOME
  2. キノシタ
2016年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 キノシタ がん一般

「がん撲滅サミット」に苦言、さて?

「第54回日本癌治療学会学術集会」が10月20日からパシフィコ横浜で開催されます。22日(土)の市民公開講座「がん撲滅サミット」には、銀座並木通りクリニック 院長 三好立先生が『少量抗がん剤治療の名医』として登壇しますね […]

2016年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(58)『すい臓がん・悪性黒色腫を乗り越えて』

肝臓転移の末期の膵臓がん(ステージⅣb)が、ジェムザールとTS-1の併用療法(GS療法)で腫瘍が縮小して手術ができ、5年を経過した桃田清友さんの闘病記。

2016年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 キノシタ 経済・政治・国際

長谷川豊の社会保障バッシング

「自業自得の透析患者は殺せ!」という過激なブログで大炎上した長谷川豊氏。過激な一部の言葉は削除したようですが、キャスターを務めていた大阪のテレビ番組と読売系の番組を降板させられたとのこと。それらへの恨みつらみをまたブログ […]

2016年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 キノシタ 写真道楽

スライドショー『巾着田の曼珠沙華』

    曼珠沙華ももう終わりですね。ずいぶんと涼しくなってきました。 花言葉は「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」「転生」「悲しい思い出」「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」。最近膵臓がんで亡 […]

2016年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ お薦めの本

期待の膵臓癌治療-ナノナイフ

ナノナイフではステージ4aの膵がんの治療できますが、膵がんの場合は局所にあると思われても、実際には目に見えないがん細胞が広がっている場合が多い。そのために、ナノナイフで局所のがん細胞を殺しても、再発・転移する例が多いのです。

2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(57)『すい臓がんから奇跡の生還』

前日の雨のしずくが白い斑点となって丸いぼけを作り、幻想的です。   膵臓がんから生還するためにやったこと 闘病記はよほどのことがない限りは買わないのだが、タイトルに惹かれて買ってみた。 星田一郎さんは、72歳で、2008 […]

2016年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 キノシタ 写真道楽

巾着田の曼珠沙華

日高市の巾着田へ曼珠沙華を撮影に行ってきました。 雨続きなので、開花情報とにらめっこしながら「今日しかない」と覚悟して、早朝4時半に出発。6時過ぎに巾着田に着いたのですが、既に200台以上の車。誘導員も配置されていました […]

2016年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月29日 キノシタ お薦めの記事

臨床試験(治験)の探し方(3)

臨床試験の段階 新薬の臨床試験(治験)は次の段階を経て行なわれます。 通常は第Ⅲ相試験の後に新薬として承認されます。私たちが参加できるのは、主としてⅠからⅢ相試験です。 臨床試験への参加を検討する際の一助となる書籍(Ki […]

2016年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 キノシタ 死生観

膵臓がんを告知されたときから「死」の準備をしよう

今日のタイトル、過激ですか? ここ最近、膵臓がんで亡くなる方、転移・再発する方が多い、そんな気がします。統計的に言えばばらつきの範囲内なのでしょうが、膵臓がんに罹る人は確実に増えています。 膵臓がんと言われたら、まず「死 […]

2016年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 キノシタ お薦めの記事

臨床試験(治験)の探し方(2)

治験へのアクセスが良くなった 従来は、どこでどのような臨床試験が行なわれているのかは公表されることがありませんでした。そのため、次のような弊害が指摘されてきました。 治験に参加したい患者が情報にアクセスできない 試験が最 […]

2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 キノシタ お薦めの記事

臨床試験(治験)の探し方(1)

予後の厳しい膵臓がんでは、医師から「標準治療ではもうできることがありません。あとは緩和です」と言われる方が少なくありません。 しかし、諦めきれない。まだこんなに元気なのに何もできないのか? その結果、巷の怪しげな代替医療 […]

2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 キノシタ 文化・芸術

シン・ゴジラの進路

日経ビジネスの『「シン・ゴジラ」、私はこう読む』がおもしろい。 最近のもので、『地図で徹底図解! ゴジラは上陸後、こう進んだ』で蒲田付近に上陸後どのように進んだかを検証している。それによると、多摩川から呑川に入り、あやめ […]

2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 キノシタ 膵臓がんの知識・情報

副作用は軽視しがちだから・・・

TS-1の添付文書の副作用の項には 5)重篤な腸炎(0.5%) :出血性腸炎、虚血性腸炎、壊死性腸炎等があらわれることがあるので、観察を十分に行い、激しい腹痛・下痢等の症状があらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を行 […]

2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 キノシタ 写真道楽

等々力渓谷

9月はオイル交換の月。私は車のオイル交換は1年に1回しかしない。だって、トヨタが「10,000kmまたは1年に1回」とマニュアルに書いてあるのだから、3ヶ月毎に交換する人の気が知れない。 オイル交換のついでに、ちょっと足 […]

2016年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 キノシタ 下手なチェロ好き

チェロは膵臓がんに効く?

今日からまた出張です。宿のエアコンの効きが悪くて、窓を開けた方がまだまし。ま、都内と違って夜は涼しいのでいいか。 久しぶりにチェロの話題。もちろんブログには書かないけど、ほぼ毎日楽器を出して励んでいますよ。 チェロのボー […]

2016年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 キノシタ お薦めの本

今日の一冊(55)帚木蓬生『受難 』

実験の計画やデータ整理があり多忙なのに、ついつい読みふけってしまいました。 帚木蓬生は『三度の海峡』以来、ほとんどの作品を読んでいます。今回の『受難』もまた、朝鮮を舞台にした作品です。 母と二人で滝壺に転落して水死した高 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 93
  • 固定ページ 94
  • 固定ページ 95
  • …
  • 固定ページ 156
  • »

このブログ内で検索

X(旧ツイッター)

https://x.com/Oncle1316

YouTube:爺ちゃまは膵臓がんサバイバー

膵臓がんと闘う、たくさんの仲間がいます。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

膵臓がんの患者会

2ヶ月毎に開催(要 事前申込み)

福岡市を中心に少人数で開催しています。

全国どこからでも参加できるオンライン膵臓がん患者サロン

「すい臓がん患者と家族のおしゃべりサロン ぶどうの木」を作り、宮城県内を中心に活動しています。

カテゴリー

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

ブログ村 PVランク

サイト内検索

  • ホーム
  • 膵臓がんの知識と情報
  • 食 事
  • 運 動
  • サプリメント
  • 補完代替医療
  • 瞑想・マインド
  • 免 疫 力
  • がんは情報戦
  • 丸山ワクチン
  • 奇跡的治癒
  • 科学・哲学
  • 死 生 観